ウマ娘 データ修復について
タイトル画面のオプションの中に「データ修復」というのがある。
説明文では、これを行うと動作が軽くなる事があると書かれている。
で、実際これが何をやってるのかというと、アカウント情報やクライアントの動作設定など、ゲームの起動に最低限必要なデータ以外の削除。
具体的に言うと、
C:\Users\{windowsのユーザ名}\AppData\LocalLow\Cygames\umamusume
フォルダ内の掃除。
これを行う前の同フォルダは、プロパティを開くのにも数分を要するほどの大量のデータファイルが保存されているが、行ったあとは瞬時にプロパティが開けるほどまでになる。
ファイル数6万以上、総容量5GB以上もあったものが、ファイル数4、総容量408KBにまで減る。
もちろんこの状態でも何回か育成やチーム戦やデイリーレースなどを行えば、それに応じてどんどんファイル数も総容量も増えていくが…
ウマ娘の動作が軽くなると言うより、WindowsのCドライブが軽くなるので、OSの動作自体が改善される。
もし今回のチャンミで、ウマ娘を休止しようと思ってるユーザーが居たら、その前にこれを行った方がPCやスマホの動作が軽くなるのでお勧め。
なお修復後は初回起動と同じく最低限の3Dモデルデータ等のダウンロード(3GB以上)が始まるうえに、画面変遷や育成・レースを行うたびにローディングが発生するので、一時的にゲームの進行が遅くなるというデメリットもある。
データ修復後に「一括ダウンロード」を行えばこれらの発生は防げるが、せっかく削除されたゴミデータも含め、使う機会が無いであろう、未所持のサポートカードや育成ウマ娘のデータもPCやスマホに保管されてしまうので、それら自体のパフォーマンスは大幅に落ちる。
説明文では、これを行うと動作が軽くなる事があると書かれている。
で、実際これが何をやってるのかというと、アカウント情報やクライアントの動作設定など、ゲームの起動に最低限必要なデータ以外の削除。
具体的に言うと、
C:\Users\{windowsのユーザ名}\AppData\LocalLow\Cygames\umamusume
フォルダ内の掃除。
これを行う前の同フォルダは、プロパティを開くのにも数分を要するほどの大量のデータファイルが保存されているが、行ったあとは瞬時にプロパティが開けるほどまでになる。
ファイル数6万以上、総容量5GB以上もあったものが、ファイル数4、総容量408KBにまで減る。
もちろんこの状態でも何回か育成やチーム戦やデイリーレースなどを行えば、それに応じてどんどんファイル数も総容量も増えていくが…
ウマ娘の動作が軽くなると言うより、WindowsのCドライブが軽くなるので、OSの動作自体が改善される。
もし今回のチャンミで、ウマ娘を休止しようと思ってるユーザーが居たら、その前にこれを行った方がPCやスマホの動作が軽くなるのでお勧め。
なお修復後は初回起動と同じく最低限の3Dモデルデータ等のダウンロード(3GB以上)が始まるうえに、画面変遷や育成・レースを行うたびにローディングが発生するので、一時的にゲームの進行が遅くなるというデメリットもある。
データ修復後に「一括ダウンロード」を行えばこれらの発生は防げるが、せっかく削除されたゴミデータも含め、使う機会が無いであろう、未所持のサポートカードや育成ウマ娘のデータもPCやスマホに保管されてしまうので、それら自体のパフォーマンスは大幅に落ちる。