前回の移民・難民がなぜ嫌われるか?
それは移民・難民受け入れ先の文化になじもうとしないからと言いました。
この事は、実は移民・難民側だけでなく、今現在世界でもっとも移民・難民を受け入れている欧米にも同じ事が言えます。
捕鯨問題・イルカ漁をはじめ、中国・韓国での犬食についてもずいぶん欧米は批判しています。
それは、彼らにそういう文化が無い、あるいはあったけど捨てたからお前らも捨てるべきという自己中心的な、自分達が絶対的に正しいという一神教独特の思考から来ています。
だからいつまで経ってもテロや紛争が解決しないのです。
移民・難民側に自国の価値観に合わせろ、じゃなかったら国に帰れというなら、自分達も他国の価値観を尊重すべきなのです。
もちろん、人殺しや窃盗など全世界規模で悪い事とされているものを文化だからと正当化するような国は批判すべきでしょう。
しかし食文化だの宗教だの、そういったものは自国に持ち込まれない限りは口を出すべきではないのです。
日本はよく治安がよい、最近では欧米先進国の中で唯一テロが起きない国として不思議がられています。
これは日本が他国の文化に異を唱えないからというのが一番の理由です。
多少マナーが悪くても、日本では嫌がる人が多い事でも、観光客のために様々な改革までしています。
例を挙げれば、イスラム教徒が感激したというハラール制度や礼拝施設の充実化、海外ではファッションとして一般的であるが、日本では反社会勢力の人間の象徴である刺青(タトゥー)のある者の入浴施設への、条件付での許可など。
本来であれば、観光客といえどもその国の法は勿論ですが、文化やマナーも守るべきです。
しかしあえて観光という短期間の滞在に限っては、自国の文化を変えてでも他国にあわせようとしているのです。
こういう姿勢が、異文化の人達から好意的に受け取られ、ひいては日本は他国の文化を尊重する、差別しない国として余計な紛争の種や、テロの標的になる原因を排除しているのです。
欧米では最近、日本の畳の上にハイヒールで立って撮影する事がファッション業界など一部で流行しているらしいです。
日本では古くからある習慣がどんどん廃れていっている現代においても、多くの人が畳の上に土足で上がることに非常に抵抗を感じます。
そういう事を理解している知日派の外国人がこれを日本文化への侮辱として批判したところ、何の問題があるのか?と擁護する人が少なからず居ました。
私も別に日本国内でこういう事をやらない、このふざけた流行を日本に持ち込まない限りは勝手にしてくれと思います。
その一方で、お前らの国の支配下で誰もそういう事をやってない、あくまで自国内でひっそりやっている伝統について、欧米的価値観に合わないから止めろと言うのは矛盾だろって事です。
こういう考えを改めない限り、移民・難民問題やテロの撲滅はできない事を早く学ぶべきです。
ただ他人を尊重する文化を取り入れなさいというのも、一種の日本的価値観の押し付けになってしまうので、強く言えません。
日本の文化の良さの真髄に気づき、自分たちも見習うべきという外国人が、昨今の日本ブームで徐々に増えてきているように、自然と共感してくれる人が増えるのを待つしかありません。
英語ができて、海外の掲示板などに出張している日本人には是非ともこういった日本的な争いを回避する為の賢い文化を説明して、広めていってほしいと願う次第です。
人間は集団で暮らす生き物ですが、野生のサルにすら劣る集団生活が不得意な生物ですw
例えば、同じ宗教・民族・国籍同士で結婚したって、離婚する人の数は決して少なくは無いのを見ても分かるでしょう。
結婚生活は、お互いがある程度の我慢をしないと上手く行かないと言われています。
同様に移民・難民も同じなのです。
受け入れ国がいくら手厚く支援しても、次から次へと不平・不満を言い、移民先・難民受け入れ先の文化を尊重せずに自分らの主義・主張ばかり押し通そうとする。
だから上手く行かないのです。
そもそも移民・難民は結婚と違って、お互いが納得した上で一緒に暮らす事になったわけではありません。
いわば押しかけ女房のようなものなのです。
どちらがより我慢しなければならないのかは明白でしょう。
日本もかつては移民を出す側の国でした。
アメリカ大陸などに今も多く居る日系人などが有名ですね。
彼ら日系人はなぜ他の国の移民のように、問題を起こさずに移民先の国民として認められるまでになったのか?
まず日本人には「郷に入りては郷に従え」という諺がありました。
現地の言葉で話す事はもちろん、文化や風習も日本式のものを可能な限り捨てて現地のものに合わせました。
そのうえ、ここまでやる事には異論も多いでしょうが、母国と戦争になったら移民先の国民として戦う事までしました。
そこまでしてやっと、移民先に仲間として認められるんですよ。
世界の移民・難民のみなさんは、自分の境遇を嘆き、受け入れ先の国に文句を言う前にかつてアメリカ大陸に渡ってものすごい苦労の末に、やっと仲間として認めてもらえた日本人移民の事を勉強して見て下さい。
それができないなら、生まれ育った国で貧困にあえぎ続けるか、戦争や紛争などに巻き込まれて素直に死ぬべきでしょう。
酷いようですが、それが人間社会というものです。
大人気の「このすば」の「めぐみん」ですが、その魅力の9割は声優さんのおかげと言っても過言ではないと思います。
声がかわいいだけの声優なら他にも沢山居ます。
例えば今でも声優界で1位2位を争う「花澤香奈」さんや、一昔前に中毒者が続出した「釘宮理恵」さん、「艦これ」や「金もざ」など人気作品に多数出演し、演技の幅広さに定評のある「東山奈央」さんなど。
どの方もただ声がかわいいだけでない、声の演技力もある実力派です。
かくいう私も、「高橋李依」さんを見るまでは「花澤香奈」さんのファンでした。
まぁ声豚と言われるほどではなく、女性声優で誰が好きかと聞かれれば「花澤香奈」と即答する程度で、CDも写真集も持ってないし、出演番組を全てチェックするとかいう事もしてませんしw
このお三方はそれぞれかわいい声の声優ですが、特徴があります。
「花澤香奈」さんは、あの独特の囁くような吐息が混じったような声で、「セクシーかわいい」と私は呼んでいますw
「釘宮理恵」さんは、割と高めの声なので「ロリかわいい」、「東山奈央」さんはその演技の幅の広さから「うまかわいい」でしょうか。
「高橋李依」さんは、「無邪気かわいい」です。
本当にまったく演技してない、素でしゃべってるんじゃないかと思うような「かわいさ」があります。
他の声優さんのように、「あざとさ」が無いかわいさなんですね。
ちなみにここで言う「かわいさ」は声の事ですからね。
最近ではアイドル声優なんてのも居ますが、声優である以上はまず声質と演技力を評価すべきと私は思っているので。
ぶっちゃけ昔の声優なんて顔はまず出ることは無かったし、それで売ろうなんて邪道でしたから。
話が逸れましたが、この「無邪気」な「あざとさ」が無い声や演技が、「めぐみん」のキャラにピッタリはまった感じですw
まさにこの声優さんの為に存在するキャラであるかのようにw
動画サイトにアップされている、「ヤメッ ヤメロー」から「イッタイ メガー↑」の部分だけ切り出したものを、毎日見てしまうぐらい好きです。
まだ「新人」と言っても良いほど若い方らしいですが、是非とも長く活躍して頂きたいと思います。
この素晴らしい世界に祝福を、略して「このすば」。
ネット上で日本はおろか、海外のオタクの心まで掴んだこの作品。
かわいい女の子がいっぱい出てくるだけで、話が詰まらないハーレムアニメや、同じような設定・展開ばかりでもうお腹いっぱいな、異世界系アニメとは一線を画する作品です。
具体的には、シリアスが殆ど無いギャグだけの異世界ファンタジーロールプレイングゲームチックな話です。
ギャクの面白さもさることながら、登場人物の演技が素晴らしい。
ただかわいいだけじゃない、声優のアドリブ力が遺憾なく発揮されています。
どこかの海外の反応サイトで、「このすば」を知らない外人オタクから、「SAOか?」と言われたぐらい、絵柄に特徴がないのですが、声優の演技力によりそれが見事に払拭されており、ヒロインの3人娘はみなかわいさが倍増されて見えます。
特に「めぐみん」は大人気で、「やめ・・・ ヤメロー!」と「イィッタイ↓ メガァァァ↑」はそれ単体でニコ動の辞書に登録されるほど視聴者に強烈なインパクトを与えています。
そうかと思えばパンツをスティールされた時や、オバケが怖くて夜にトイレに行けなくて我慢してる時などの恥じらいの演技も抜群で、喜怒哀楽すべてがかわいい。
いやもうホントにね、エロい感情抜きにして久しぶりに彼女にしたい、いや嫁にしたいと思いましたね。
こんなにもかわいい子が現実の存在じゃない事に、生きるのが辛くなりましたね。
現実に存在して、しかも嫁だったら即効でニート脱して全力で働きまくったと思いますね。
まぁ変態話はこの辺にしておいて、2期製作も決まっているし超オススメアニメです。
まだ見てない人は是非見てください。
そんでニートで金の無い私に代わって、この作品にお金払いまくって下さいw
お願いしますw
ロードスも流石に飽きてもうやってないのですが、かといって他にやるものが無いので、またガンオンやWoWsをちょこちょこやってます。
今回はWoWsでやっとこさクエストクリアして、かっこいい(?)比叡が手に入ったので、それについて一言。
オープンβやサービス開始当初のクエスト報酬艦は、どれもTierが低いうえに同Tierと比べても糞性能で、戦闘経験値が多く入るぐらいで何もいいことありませんでした。
今回というか、その前ぐらいから「蒼き鋼のアルペジオ」とかいう、「艦これ」とはまた違った旧日本海軍の戦艦をモデルだか擬人化したんだが、見てないのでわからないのですが、アニメとのコラボ艦がクエストクリアで貰えるようになりました。
この報酬艦は今までの糞ゴミと違って、TierⅤ以上の艦であり、元となった艦の性能をMAXまで改装したレベルの非常に強い艦です。
しかもなんか見た目が未来っぽい塗装になっていて、かっこいいし、艦長がアニメの美少女キャラになるので、戦闘音声がムサイおっさんの声からかわいい(凛々しい?)女の子の声になりますw
今回の比叡が貰えるクエストは、TierⅣ以上の艦で対人戦を行って、敵艦に与えたダメージの累計が一定値になるとクリアです。
ウン十万ダメージとハードルは高いように見えますが、戦艦や空母など高ダメージが出せる艦でやれば下手糞でもクリアできます。
ソースは私w
ただ塗装が変えられないので、非常に目立つうえに経験値特典とかもないので、まぁ自己満足レベルの報酬です。
とにかく戦艦でAP弾(HE弾より基本ダメージが高いため)撃ちまくるか、空母で雷撃しまくって下さいw
1戦で下手糞でも数万ダメージ稼げるはずです。
多くの宗教で、人は死んだら天国もしくは地獄へ行くと考えられている。
天国というのはその名の通り空の上にあり、地獄は地面の下にあると考えられてきた。
科学の発展により、人類は空の上まで行けるようになり、地中深くの構造まで調べられるようになった。
そこに天国や地獄と呼ばれる世界は無かったわけだ。
じゃあどこにあるのか?
この世界を物理学的に現す言葉に三次元というのがある。
そして実は二次元とか四次元とか、別の次元があると考えられてきた。
だが最近では実は三次元自体が複数重なりあって存在しているという理論もある。
この我々が存在し、認識できる三次元とは別の三次元世界に天国や地獄と呼ばれる世界が存在しているのではないか?
この理論をどういったものか理解するのに、一番良い例として、コンピュータのグラフィックの仕組みが最適と思われる。
コンピュータを詳しく勉強した事のある人なら知っているだろうが、コンピュータで画像を表示する場合、赤・青・緑の光の三原色を重ねて画面に映す事で、様々な色を出しているわけだ。
具体的には、パソコンのグラフィックメモリというのは赤・青・緑の三種類ある。
この3つの画面にはそれぞれ画面左上端を0,0とした座標がある。
同じ座標に赤・青・緑と3つのドットを点灯させる事ができる。
赤の世界のドットは、同じ座標にある青のドットが点灯していても点灯できるし、それぞれはお互いに認識はできない。
この点灯しているドットが人であると考えると、同じ場所に同時に違う世界の人間も存在できることになる。
幽霊というのは透けてたり、あるいは触れる事ができなかったりするが、これは正にその場所に居るが別の世界に存在しているので、辛うじて見える人が居ても触れられる人は居ないのだ。
赤の世界のドットが、青の世界のドットに干渉できないパソコンのグラフィックメモリのように。
もしパソコンのグラフィックメモリのドットが生きていて、青の世界に行きたいなぁと思ったら、一度CPUによってメインメモリなどへ転送され、そこから再度青のグラフィックメモリへ行くしかない。
これが死後の世界を見たという人や、異世界に行ったという人が体験するトンネルのようなものに相当するのだろう。
点灯する光である存在から一度エネルギーである電気の状態に戻って、チップや基盤上の銅の道を通って別の色の光の世界へ行って別の色の光として点灯する。
こういう事ではないかと思う。
生きた人間の状態では、うっすら別の色の世界のドットが見える人が居ても、触れる事はできないし生きたままで別の色の世界には行けないのだ。
ちなみに厳密に言うと、パソコンのグラフィックメモリの赤・青・緑の画面上では同一座標にあるドットも、メモリ番地的には当たり前だがぜんぜん違う。
1~1000番までが赤のメモリだとするなら、1001~2000までが青のメモリアドレスというように。
またディスプレイの画面も赤・青・緑の色の付いた電球というか、そういうのは全く同じ場所に取り付けられてるわけじゃない。
赤・青・緑と1ドットの中にそれぞれ順番に並んだ状態で設置されている。
テレビやパソコンの画面の拡大画像なんか見れば、そういうのが分かると思う。
パソコンのグラフィックメモリに例えたのは、あくまで概念というか、そういうのが似ているのではないかという事だ。
そんなどーでもいいオカルト話。