2ntブログ

チンギスハン4時代のフランスの強さ

イギリス・ドイツ(神聖ローマ帝国)と渡り合えるほど強いよね、チン4時代のフランスは。

第一次・二次大戦ともに、早々に降伏に追い込まれた弱小国家とは思えないほどにw

ではなぜかつての強国、フランスはこうも弱くなってしまったのか?

原因はフランス革命にあると私は思う。

イギリスや日本のように、王室を残したまま議会制民主主義に移行しなかった。
強力なリーダーや権威を捨て去ってしまった。
だから国難に際して、意思統一が出来ない。
右翼・左翼、又は右派・左派って言葉は、フランスで生まれたものだが、これがあるから弱体化した。

民主主義とは、国民全員が責任を負う政治形態であるが、同時に誰も責任を取らない政治形態でもある。
絶対王政や独裁国家では、君主は失敗したり失脚すれば、命まで失うわけだ。
親族も含めて。
選挙で負けようが、政権を失おうが、今の日本をはじめとした民主国家では、死ぬことはないのと対照的だ。

だから死ぬ気で、それこそ命かけて国家という人間の群れを運営していた。
それを忘れれば、反乱が起きて滅亡し、新たな王朝が出来る。
中国の歴史なんか、それが顕著だよねw

失敗しても「俺のせいじゃない」「俺は悪くない」とか左翼みたいな事言ってる連中が蔓延るのが、民主主義なのだよ。
だからフランスは二度の世界大戦で、ロクに戦えずに降伏するはめになった。
自分たちが属した側の勢力が、たまたま運よく二度とも勝利したから、フランスという国が残っただけ。
そうじゃなければ、とっくに地図からフランスという名前は消えていただろう。

なお革命以降、一度だけフランスがかつての強さを取り戻した時期があった。
ナポレオンの時代。

ナポレオンがいくら優秀でも、某銀英伝のヤンみたいに文民統制に頑なにこだわって、いち軍人のままだったら、弱小フランスのままだっただろう。

イギリスがEUを離脱した理由も、この辺にあると思うよ?
お花畑な理想論で移民・難民を大量に受け入れさせられた結果、弊害があちこちに出てきてるのに、それを推進したEUを牛耳ってる左翼連中は誰も責任を取らないし、対応しない。
「差別だ!」と論点すりかえて批判封じしかしない。
衰えたとはいえ、英語を事実上の世界標準語にするまでの、ナチス・ドイツなんぞより遥かに世界征服・侵略をかつてやったイギリスは、このままじゃダメだと行動にうつせるだけの気概がまだあったということ。

チンギスハン4のシナリオ1の有名なイギリスのイベント、ジョンが兄を売って「ふっはっはっは」とかやってる時に、リチャードが帰ってきて「おいふざけんな!」ってやったのが、EU離脱と被って見えるw
さす英(さすがイギリス)w

チンギスハン4の小技

チンギスハン4は、Windows95時代の作品なので、各種コマンドボタンをクリックして開くウィンドが小さい。
都市や武将に付随する情報がとにかく多いこのゲーム、この小さなウィンドだといちいち上下左右にスクロールしないと全て見れなくて不便だ。

だが一部を除き、これらのウィンドはサイズの変更が可能だ。
労働や軍隊を作る時の武将一覧画面とか、今の画面環境に合わせて横幅・縦幅を広くすれば、いちいちスクロールする必要はなくなるし、見やすい。

私はこれに、買ってから数十年経って気づいたw

とっくに知ってる、お前がマヌケなだけだ!
って人も多いかと思うが、参考までにw

もうひとつ、あったので追記。
お妃様は結婚年数が10年を超えたあたりから、ご懐妊しにくくなる気がする。
そんな時は、わざと国王を戦で負けさせて、王妃をNTRせる。
すぐに取り戻せる見込みのある敵国じゃないと、NTRれたまま国王寿命になるが。
いったんNTRせると、結婚年数がリセットされて1年目からになる。
これでまた王子産みまくってくれる。

チンギスハン様も、若いころに留守中の本国を襲われて、ボルテさんNTRれたって話あるからねw
そのせいで長男のジュチは、NTRれた時の子じゃね?ってずっと疑われてたって列伝にも書いてあるしw

古いゲームをやる時にお勧め 加速器ツール

Windowsのゲームは、古い95時代のとかを現在の最新の64bitOS+ゲーミングPCみたいなので動かしても、大して速くならない。

コンピュータの思考は劇的に速くなる事もあるが、画面の演出などの速度は遅いまま。

なぜか?

ファミコン(古)やプレステなどと違い、PCやスマホってのは性能がマチマチだ。
遅い機種もあれば早いのもある。
遅い機種に合わせて作ると、早い機種でやった時に画面が速すぎて見えないとか、操作できないとかになる。
かといって早い機種に合わせれば、それだけプレイできる人が減る。
プレイできる人が減るって事は、その分売れなくなるって事だ。

また画面だけでなく、音楽なども古いゲームやっても早送りみたいにはならない。

これらは全て、コンピュータが持つ「タイマー」という機能を使って、タイミングを合わせているからだ。

なので古いゲームを今のPCの性能をフルに生かしたスピードで動かすには、加速器というツールを使うしかない。
加速器

↑は私がチンギスハン4をやる時に使ってる加速ツールだ。
これを使う事で、台風・イナゴ・ネズミなどの災害の演出が、ほぼ一瞬で終わるようになるw

OSを騙してるのか、ゲームのプログラムを騙してるのか知らないが、タイマーを狂わせて、タイミングを早めるツールだと思う。
オーケストラの演奏時に、指揮者に本来の10倍とか100倍の速度で指揮棒を振らせて、超高速演奏させるようなものだろうかw

なおこのツール、Windowsのアプリケーションであれば何にでも使えるが、あくまでタイマーでタイミングを取ってる作業を早くするだけで、計算処理が速くなるわけではない。
なのでビジネスソフトでは、恐らく効果は微塵もない。

また、ネットゲームなどでこれを使うと、チートと見なされてアカウント停止やはく奪されるので、絶対にやらないように。

ネットゲームはクライアント(ユーザーのPC)の性能の他に、回線スピードも考慮して作られている。
動作保証している最低レベルのPCやスマホのスペックと回線速度に合わせて、例えば1秒間に1回の割合で、ユーザーからの操作指示の信号をサーバが受け取って処理するみたいな。
加速器を使うと、これが0.1秒に1回とかになる。
MMOなんかだと、他のプレイヤーの10倍のスピードで動けたりするわけだ。

だがサーバ側で、これら異常に短い間隔でクライアントから送られてくる信号は監視している。
ラグとかもあるので、すぐに切断される事はないが、大抵はその状態が数分とか続くと、チートしていると判断され接続を切断される。
それを何回も繰り返せば、当然アカウントBANだw

RO(ラグナロク・オンライン)の時代、つまり10年以上前からある古典的なチートであり対策。
てか今のスマホの紙芝居ゲームでこれ使っても、何の得もないよw
サーバの乱数を操作して、ガチャで当たりを連発させるとかいうチートツールでもあれば、ちょっと心が揺れるだろうがw

蒼き狼と白き雌鹿Ⅳ(チンギスハン4)の欠点について

・MAPの尺度がおかしい
そのため、特に国が密集しているヨーロッパで、オランダやポルトガルが無いとか、オーストリアが無いとか、そのくせ永久凍土とロクな資源もないシベリアだけアホみたいに広いとかw

・牧畜で騎兵ではなく弓特性が上がってしまう
これは致命的なバグのひとつ。
当時はインターネットで修正ファイル配布とかアップデートとか無かった時代なので、修正されなかった。
Windows95以降のOS向けの廉価版・復刻版みたいなのも出たが、それでも修正しなかった。
PS版は修正されてるらしいが、あっちはMAPが更に狭くなってしまっているので、プラスマイナス・ゼロだw

・馬の産地が無いと騎兵が編成できない
このゲーム、騎兵(弓騎兵)が編成できないと、お話にならない。
これにより、ポーランドや朝鮮やチベットなどで世界征服するのはほぼ不可能。
生き残るだけで精一杯w
馬の産地が無くても、倍の金使えば編成できるみたにすべきだった。

・弓騎兵強すぎ問題
まぁモンゴル帝国が主役だから仕方ないがw
なお蒙古騎兵や、次点で強い武士は、それぞれモンゴル人・日本人の武将でないと100%の能力を発揮できない。
全ての民族が100%の能力を発揮できる最強の弓騎兵は狩猟騎兵。
これにより、ハンガリーはユーザーが使うと結構強い。
ビザンツなど、高い文化度を誇るくせに早々にエジプトのイスラム国家に侵略される国は、ハンガリー(ペスト)キエフ(失念していたが、ここもルーシ文化圏なので、落とせば狩猟騎兵を編成できるようになるしハンガリーより簡単)を早期に落として狩猟騎兵を編成できるようになっていると、エジプトを逆に落とせるぐらいに逆転できる。
それぐらい、弓騎兵はヤバいw

ベネチアも同様の理由で、騎兵も編成できないうえに狭い神聖ローマ帝国の属都市なんか攻めるより、街道整備してハンガリー落とした方が良い。
神聖ローマ帝国も同様。
属都市などベネチアにとっととくれてやって、ハンガリーへ全力で侵攻。
その方がドイツの軍事力は世界一ィィィィになれる。
ポーランドは…まぁがんばれw

PKの新君主でやる場合も、イギリスのリチャード王おすすめの東ルーシーで始めた方が、最初から狩猟騎兵が使えてお得。
ビッチラッチおすすめのモンゴル文化圏の土地も、広いし最初から最強の兵種である蒙古騎兵が使えるが、チンギスハン様に逆らうには、武将の質の差で無理がある。

久しぶりに蒼き狼と白き牝鹿Ⅳ(チン4)を起動してみた思ったこと

なんか急にやりたくなって、1年ぶりぐらいに起動してみた。

私はPC起動中に、タスクマネージャで余分なプロセスやサービスを定期的に終了させる癖(?)がある。
その時に気づいたのが、チンギスハン4のプロセスのメモリ消費量の少なさ。

なんと驚きの10MB程度。

単にネットサーフィンしてるだけでも、Chrome(ブラウザ)が1GB近くメモリを使うのも珍しくない昨今。
スマホからの移植で、1920×1080ドットのPCのフルHDの解像度すら使ってないのに、1GB以上もメモリを占有しやがる紙芝居ゲームも多い中、驚きの少なさだ。

じゃあそういう最新ゲームに比べて、このチンギスハン4が単純で詰まらないかというと、今でも攻略ページが存在していたり、5chにスレッドが立ってたり(もう流石にないかな?)、奥が深く、長く遊べる名作だ。

今のゲームがメモリ食う一番の原因は、グラフィックデータだというのは分かる。
チンギスハン4はWindows95時代のもので、当時は640×480ドット256色なんて画面モードも多かった。
それ以前の、OSすら無かった時代のPC88やファミコンは、もっとドット数が少ないし、出せる色も16色とかだった。

コンピュータの1バイトは、十進数で0~255までの数値が保存できる。
256色のグラフィックは、1バイトで1ドット分のデータが保管できる事になる。
1画面分フルに使ったグラフィックでも640×480=307,200バイト=約0.3MBで済む。
また、ゲームというのは全画面分のグラフィックデータをメモリに展開してるわけじゃない。
16×16、32×32、64×64などの小さなドットで描かれた「キャラクター」を並べてるだけなので、実際にはもっと少ない容量で済む。

だが今のコンピュータグラフィクスは、フルHD・フルカラーが当たり前だ。
ちなみにフルカラーは、無限に色が出せるってわけじゃない。
人間が識別できる色数をちょっと超えた約1677万色、二進数24桁分(24ビット)で管理できる分しか出せない。
1バイトに保管できるデータは二進数だと8桁分までなので、フルカラー(24ビットカラー)だと1ドットあたり最低でも3バイトは必要。
つまり1920×1080×3バイトで6,220,800=約6.2MB使う。
640×480ドット256色の、Windows95時代と比べて20倍以上だ。

だがそれらを差し引いても、今のアプリケーションのメモリ占有量はおかしい。
10MBを20倍しても200MBで、1GBにも満たないはずだ。
32ビット版Windowsには、1つのアプリケーションが使用できるメモリは2GBまでという制限があったが、動作中にこれを超えてエラーで落ちるゲームなんてのも、既にWindows7時代にはあった。
何にそんなメモリ使ってるんかとw

そもそもゲームの面白さは画面のキレイさとは比例しない。
魅力の一つにはなっても全てではない。
そんな無駄な事にメモリや金や労力使うぐらいなら、かつて搭載メモリや記憶媒体の遅さ・容量の少なさで出来なかった、削らざるを得なかった敵の種類だのMAPの広さだの、そういうので使えと思う。

チンギスハン4は、かなり縮小した世界地図、しかもアメリカ大陸は入ってない。
当時のコンピュータの性能では、それ以上は無理だったからだ(たぶん)。
全世界を入れて、更に1マスの尺度ももっと小さくして、よりリアルな街づくり・国造りが楽しめるようにする事だって、今のコンピュータの能力なら出来るはずなのだ。

だがやらない。
出さない。
シブサワコウはNHKの大河で忙しい(かどうかは知らんが)。

MMOやFPSやレースゲームとかフライトシミュレータとか以外は、フルカラーフルHDのリアルな3D画面とかいらないんだよ。
256色で描かれたキャラクターで構成される、2Dドット絵の画面で十分なのよ。
プリコネRとか、スマホゲームのくせに5GBとか記憶容量使うけど、そのうちプログラムなんて1GB無いでしょw
殆どグラフィックと、あとグラフィックと並んで容量食うCD並みの音質のBGMやら声優の声のPCMデータ。
たまに入るアニメーションなどの動画データ。
あほかとw

昔のゲームは650MBのCD一枚に収まった。
それでも容量が余ったからって、武将データベースとか入れてたりしたわけだ、光栄は。
いまやゲーム本体も、圧縮かけても650MBには収まらないでしょw

いかに限られた容量で、面白いゲームを作るか?
ってのを昔のゲームプログラマやデザイナーは考えた。
だが現代の彼らは、大容量をいかに使い切るか?しか考えてないように思う。
(これはCD-ROMがゲーム媒体として登場した頃からだが)
容量のでかいゲーム=面白いゲームだと勘違いしているように見える。

そうじゃないって事に、早く気づいてw
カウンタ
プロフィール

ウホッ!いい男

Author:ウホッ!いい男
異世界転生を待ち続ける中高年のおっさん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR