2ntブログ

チンⅣのカイロがチート都市すぎる

なんですかあれ?w
初期文化値の高さゆえに、ロクに街や田畑を作らなくても金や食料に困らないチート都市はw
しかも文化値が高いから在野の架空武将もすんげー能力値高いのが出まくるし。
そりゃモンゴルと世界を二分する大帝国になりますわw
現実の現代の世界ではヨーロッパの国々やその民族、いわゆる白人が世界の中心、実権を握ってますが、このゲームのこの時代はヨーロッパ諸国ではモンゴルはもちろんこの「カイロ」を拠点としている「アイユーブ朝」に質でも量でも適いません。
普通にコンピュータに任せると、ヨーロッパ諸国はまずこれに飲み込まれます。
それもこれも「カイロ」がチート都市すぎるからなんですが。
この部分だけはリアルさが足りないなぁと思いましたね。
日本とか部下の俸禄と抱えている兵士を養う食料を算出するので手一杯、大陸進出なんてとてもできまへーんってぐらいリアルな国土の狭さが再現されてるのにw

この「箱庭ゲーム」は、エイジ・オブ・エンパイアで言うところの街の中心から半径10マス以内にいろんな施設を建てていくわけです。
ただ海とか山とか森とかには施設は建てられません。
あと砂漠は食糧生産施設が建てられない、永久凍土も防壁以外の施設は建てられないとかあるので、日本みたいに国土がただでさえ狭いうえに街の中心の支配範囲の大半が施設建設不可能な海と山と森だと不利なんです。
カイロも街の中心が海に近いとこにあるので、施設を建てられる数から言えば不利な方なのですが、文化値の初期値の高さがそれを打ち消してプラスにしているわけですよ。
フランスみたいに国土の半分近くを田畑で埋めないと「穀倉の都」になれないとこと違って、その半分以下かあるいはもっとすくない田畑の数で「穀倉の都」になれるw
しかも在野の架空武将の能力値に影響の大きい「学問」が高い、いくら架空のゲーム武将でも寿命があって死んでしまえばそれまでですが、それを伸ばす「医術」の値も高い、おまけに同時に支配しているもうひとつの都市である「ダマスカス」が「武器」の値が高く、それも合わさって智勇兼備の武将が産出されまくりですわ。
モンゴルなんて能力の高い史実武将が死に絶えてしまったら烏合の衆ですからね。
たぶんコンピュータにどこかが世界統一するまでやらせたら、最終的には優秀な人材が輩出され続けるアイユーブ朝が統一するでしょうね。

アイユーブ朝ってそんなにすごかったんかと思ってwikiとか見てみたけど、実際にはモンゴル帝国どころかイスラムのちょっと大きめの国って程度だったらしいじゃないですかw

やっぱ「カイロ」の初期値に問題ありですよこれ。

ちなみにモンゴルも初期都市というか発祥の地である「オノン」の「牧畜」と「戦術」地が世界一高いので、「食料」と「武力」の高い武将だけには困らないわけですが、理論上は。
この「戦術」の文化値はあくまで「武力90超え」のスーパーサイヤ人級架空武将が出る確率が上がるだけなんですよね。
対してカイロの「学問」は基本的には「政治」や「智謀」の値が高い架空武将が出る確率が上がるという、「戦術」と同じ系な文化値に見えますが、実際は全ての能力値が70を超える「使える」武将の産出値が上がるんです。
つまり「スーパー」な武将が出る確率を上げるのではなく、「ゴミ」武将が出る確率が大幅に下がるんですw
それにお隣の「ダマスカス」から輸入される「武器」値の高さが加わって、武力面で兵科適正が高かったり、使える戦闘技能を最初から覚えてたりする状態がプラスされます。
初期史実武将が死に絶える頃にこの差がモロに出るわけですよねー。
シナリオ1のアイユーブ朝の君主、「サラディン」もすんげー能力高いおっさんですけど、たとえ世継ぎが馬鹿でも優秀な架空配下が出まくるんで、問題ないんすよねー。
おそらくこの「サラディン」の能力値を下げたり、他のシナリオで「サラディン」には到底及ばない凡君主でやっても世界統一できる可能性が一番高いです。

それもこれも「カイロ」の初期文化値の異常な高さによるものですw

いつ出るか分からないけどチン5とか作るときは、この辺もちっとバランス見直してねー、史実をよく検証してと思ったしだい。

コメントの投稿

非公開コメント

カウンタ
プロフィール

ウホッ!いい男

Author:ウホッ!いい男
異世界転生を待ち続ける中高年のおっさん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR