2ntブログ

三国志Ⅲ 基本ルーチン

光栄(現 KOEI)のPC-9801全盛期の頃の三国志シリーズの傑作である三国志Ⅲについて。

それまでの三国志及び信長の野望シリーズから大きくシステムを変更して、城単位になりました。
以降、信長の野望もWindowsで3D描画がゲームの主流になるまで、MAP塗り替え型国取り方式から城単位でのシステムになります。

三国志Ⅲは、城単位になってから最初の作品という事もあり、AIが馬鹿だったりシステムに穴があったりして、基本的に少数で何度も攻め込んで兵糧を消耗させれば、弱小勢力でも簡単に統一可能になっています。
ただそういう攻略法を使わず、内政とかじっくりやって大兵力で敵を圧倒する、いわゆる富国強兵という本来の楽しみ方をしたい場合の基本的な手順です。

☆毎月やること
人事→褒美で忠誠度を全員100に保つ
忠誠度は1度100にしても、君主との相性が悪かったり君主の魅力が低かったりすると下がることもあるので、必ず毎月・委任以外の全ての国で最初に確認した方が良い。

計略→埋伏の毒で遊んでいるザコ武将を近隣諸国へ送り込む
何も仕事をしてないザコ武将は、そのままだと給料だけ取られてもったいない。
埋伏させれば、運が良ければ敵に信用されて兵を沢山持たされたりする。
そのタイミングで引き抜き(埋伏武将の引き抜きは100%成功する)をすれば、募兵しなくても自国の兵が増え、しかも相手の兵力がその分減る。
基本的には攻めたり攻められたりした時に、100%成功の寝返りをさせて戦力差を縮めたり逆転させたりする計略だが、上記のような使い方もあるということ。
特に弱小勢力や、強大な兵力を持った豊かな敵拠点が隣接している場合は、かなり使える戦法。
また1月の武将への給料支払い時に埋伏して敵に雇われてる状態だと、給料払わなくてすむw

☆隔月で行うこと(主に奇数月)
人事→武将探索
在野武将が見つかる可能性が無くても、アイテムを拾ってくる事があるので、余っている文官や遊んでいる政治力が高い武官などを2ヶ月間行かせ続けた方がお得。

☆1月・7月にやること
開発→商業投資
このげーム基本的に内政は「商業」だけで良いと言われている。
なので収入・収穫月に文官3人に効果アップボーナスが最大に付く6ヶ月まとめて金600で、商業投資をさせ続ける。

軍事→募兵
内政を行った後で、金銭に余裕があれば募兵をすると良い。
訓練などの連続実行ができない将軍や軍師で、魅力が70以上ある武将1人に30募兵させる。
30までの募兵なら、民忠が下がらない&半年でザコ武官2~3人程度でも訓練・士気をMAXにできるため。

☆随時やること
軍事→訓練or戦争準備
ザコ武官2人か3人に募兵した兵や埋伏武将が持って帰ってきた兵を1000あるいは1500づつ持たせて、訓練3ヶ月戦争準備3ヶ月させる。

人事→武将登用
在野が見つかった時などは、ザコでも確実に登用しておきたい。
また戦争直後などで忠誠度の低い武将が敵国にいた場合も随時引き抜き。

計略→偽書疑心
三国志Ⅱの時と同じく、忠誠度100の有能武将を引き抜くには、これで忠誠度を下げるしかない。
ただし三国志Ⅱの時と同じく、実行国に知力(or政治力)100以上の嘘をつかない軍師が居る事が前提。
なお三国志Ⅱと違い、血縁武将などはこれで忠誠度を下げまくっても引き抜けない。
(例えばコウソンサンの弟のコウソンエツはコウソンサンを滅ぼさない限り絶対に配下にできないという仕様)

商人→軍馬買いor武器買い
三国志Ⅱまでと違って、Ⅲは武将の武力よりも率いている兵の兵科の影響の方が大きくなったので、金銭に余裕があれば特に軍馬を大量に買っておきたい。
武力や兵指揮があまり高くない軍師などは、弩にしても良いが、機動力や攻撃力・防御力などから騎馬にした方が役に立つかもしれない。
軍馬・弩ともに最安値は20らしいが、30ぐらいだったら買いだとどっかの攻略サイトに書いてあった。
実際、20台まで下がる事は少ないので。

☆嘘つかない軍師の作り方
光栄の三国志は知力100の嘘つかない軍師は孔明しかおらず、ライバルの司馬懿ですら98なので嘘をつく。
なのでとにかく武将探索しまくって、速い段階で「孫子の兵法書」や「太平要術の書」を手に入れ、知力(or政治力)90台後半の武将に褒美で渡してアイテム補正で嘘つかない軍師にする。
引き抜き・在野の登用や計略の成功など、嘘つかない軍師が必須な場面は多い。

とまあこんな感じでルーチン操作していると、あっという間に強国になれます。

コメントの投稿

非公開コメント

カウンタ
プロフィール

ウホッ!いい男

Author:ウホッ!いい男
異世界転生を待ち続ける中高年のおっさん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR