2ntブログ

ユーリ!!!on ICE とかいうBLアニメ

2017年冬(?)のアニメで国内・国外ともに最も評価されたアニメと言われているのが「ユーリ!!!on ICR」。
フィギュアスケート男子を題材にしたものだ。
単なる腐女子(男と男の絡み、ホモとかゲイとか好きな女性オタク)向けでなく、なんと現役フィギュアスケーターにまで絶賛されたとか。

絶賛理由のひとつに、非常に正確なフィギュアスケートの描写がされているというのがあるらしい。

アニメというのは、実写では不可能な動きができる反面、実写と見まがうかのごとくリアルな動きというのは表現しにくいのだ。
なぜなら、アニメーションというのはパラパラ漫画であり、1秒間に12~24枚程度の「絵」しか示せず、しかもそれら全てが手書きだったり、あるいは最近だとCGもあるが、基本的に人の手で1から作らなければならない。
時間や人手がいくらあっても足りないし、ましてや毎週20~25分の映像を作るのは尋常じゃない大変さだ。
よって、デフォルメされてたり不自然だったりするのは当たり前なのだが、このユーリはプロの日本人フィギュアスケート振付師をアドバイザーに招いて、かなり本格的に作られているらしい。
そこが、リアルの世界のフィギュアスケーターが絶賛する映像につながっているのだろう。

これと似た事を個人的に経験した事がある。
実は私はキャプテン翼が流行る前から、少年サッカーをやっていた。
キャプテン翼は漫画であり、しかもどちらかと言えば上記のユーリに比べて、ぶっとんだ内容だった。
少林サッカーがキャプテン翼の実写版と言われるぐらいだから、どんだけあり得ないサッカー漫画だったか分かるだろう。
しかし、実はその絵は非常にリアリティに溢れていた。
キャプテン翼のヒット以降、多くのサッカー漫画が出たが、キャプテン翼ほど迫力があってリアルで、まるで本当に真似できそうな人物の動きを描いた漫画はなかった。
シュートシーンひとつとっても、キャプテン翼以外のサッカー漫画はどこか不自然さがあった。
シュートする時にこんな格好にならないよね?とか、実際にサッカーをやってる人ならより分かると思うが、明らかにおかしい。
パースが狂ってるとかそういうんじゃなくて、うまくいえないが不自然なのだ。
だからこそ、キャプテン翼はあれだけヒットし、後にそれに影響された多くの少年によってJリーグができ、日本のサッカーのレベルを大幅に引き上げる原動力になったのだ。
今の日本のサッカーは、キャプテン翼によって作られたと言っても過言ではない。

それと同じ事がユーリにあるらしいのだ。
私はフィギュアスケートは別に好きでもないし、やった事もないので良くわからないが、そういうリアルさというか不自然さのないスケートのアニメーションにプロの人達は感動したのだと思う。
かつてサッカー少年達を感激させたキャプテン翼のように。
残念ながらユーリは原作のないオリジナルアニメであるため、非常に短い。
これによってフィギュアスケーターになろうという少年あるいは少女が爆発的に増えるまでには至らないであろう。
そもそも日本のフィギュアスケートは、かつてのサッカーと違って今でも十分世界レベルだし。

ただ漫画もアニメも、ある程度のリアリティ、許容できる範囲の動きでないと不自然さがどこかに残り、ウケないのだと思った次第。

この点は宮崎駿なども、ものすごく重視するらしい。
天に浮かぶ島の端でくるくるまわって端まで行っても落ちないという非常に不自然な動きも、まったく不自然さを感じさせない表現で描いているのを見ても分かると思う。

アニメや漫画の製作に携わっている人は、ぜひとも覚えておいて欲しい。

コメントの投稿

非公開コメント

カウンタ
プロフィール

ウホッ!いい男

Author:ウホッ!いい男
異世界転生を待ち続ける中高年のおっさん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR