2ntブログ

コピペまとめ系について

前回はあんな事を書きましたが、実はこのコピペ集ってのは結構面白いです。
特に「スカっとする話」「感動する話」「修羅場」「なごむ話」等々は、原則的には1億人の日本人の誰かが実際に体験した話です。
まぁ作り話もあるでしょうがねw

なので同じような話、どっかで聞いたような話というのは少ないし、本当に読んでいてスカッとしたり泣けたりなごんだりしますw
どこかの誰かのリアルの人生の話ほど、面白いものはないからです。

そもそも作り話って、そうそう面白いのは考えられません。
なぜなら、人は自分が見聞きしたもの、体験した範囲の事しか考えられないからです。
その証拠に、家に引きこもってロクに外にも出ず、誰とも関わらず、せいぜい小説だのアニメだの漫画だのしか見てないような人は、本当に面白い漫画なのかラノベなのかは書けないと、多くの有名漫画家や作家が述べています。

「事実は小説より奇なり」
という言葉もありますしね。

なぜ他人の体験談ほど「面白い」というか「興味深く」感じるのか?
それはこの地球上で、人間だけが「歴史」を持つ特性に関係しています。
人間以外の動物は、基本的に会話はできません。
まぁ簡単な会話はしているのではないか?と言われている動物は居ますけど(イルカとか?)、絵や文字なども使って、より正確に複雑な体験を、より多くの後世の仲間に伝えらえっるのは「人間」だけですよね?
人間は身体能力だけで言えば、最弱とも居える部類です。
同じ先祖を持ち、遺伝的にも近く、でも体の大きさだけで言ったら人間よりも小柄な「サル」にすら、素手では勝てないほど弱い動物です。
そんなホモ・サピエンスがなぜ地球上で一番繁栄しているかといえば、「高い知能」による情報量の多さと優れた分析能力の結果です。
つまり「歴史」を持てるからです。
「歴史」というのは、どこの国が西暦何年何月何日になになにをしたというものだけではありません。
ひとりひとりの人間が、短い一生の中で体験したものの「積み重ね」が「歴史」なのです。
だから他人の体験談の方が、作られた話よりも面白く、興味深く感じるのです。
それは実際にあった事であり、今後の自分にも起こる可能性が小説などの作り話よりも高く、そしてその時にどうすべきかの非常に重要な参考資料になるからです。

ここ最近、せっかく明治時代の人が、豪雨で川が氾濫してここまで水が来て多くの死者が出たという記念碑を建ててくれていたのに、誰も気づきもせずにまた同じ被害を出してしまった、みたいなニュースとかもありましたよね?
このように人間というのは過去の「歴史」を活用できないと、簡単に死んでしまう弱い生き物なのです。

だからこそ、「歴史」を捏造したり偏向したり、マウントを取るためだけに利用したりしてはならないと、常々訴えているのです。

冷たい言い方ですが、洪水被害の記憶を残すために記念碑を建てて、それで満足して終わってしまったのが、被災地の過去の人々の失敗です。
なぜ被害が出たのか?どうすれば良かったのか?
その歴史的事実から、原因を考えて対策を練る事をしなかったから、悲劇が繰り返されてしまったのです。

東北地震で被害を受けた建物を保存しようとか、いや取り壊そうとか、話題になります。
しかし一番重要なのは、「忘れない事」ではありません。
原因と対策をしっかり考える事なのです。
それが大勢の死を「無駄にしない」ために、一番重要な事なのですよ。

話が逸れましたが、人の人生の体験談ほど面白いものはありませんが、それは後の自分の人生に「教訓」として生かしてこそなのです。
もちろん、すべての話を常に覚えておいて、あるいは1話よむごとに、原因と対策とか考えるなんて、そんな面倒な事はできませんw
「親を大事にしろよお前ら、俺はこんな後悔をしている」といかいう話を呼んで、「ああ、俺も反省して明日からは親を大切にしよう」とか思って、その気持ちが3日ぐらいでなくなって、「くっそばばぁ!はよしねや!」になっても仕方ないです。
そしたらまた、別の感動話でも読んで、反省すれば良いのですw
それが自分のものになるまで、何度でも繰り返せば良いのですよ。

ただそういった体験談って、そうそうリアルで他人から聞けるものではありません。
でも今はインターネットがあります。
そういう話を沢山、いつでも好きな時に好きなだけ読める環境があるのです。
これを生かさない手はないのでは?というお話です。

コメントの投稿

非公開コメント

カウンタ
プロフィール

ウホッ!いい男

Author:ウホッ!いい男
異世界転生を待ち続ける中高年のおっさん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR