ウマ娘 バクシンオーでAランクのススメ
このゲームは運ゲーなので、最も難易度が低いのは乱数の影響を受けにくい「逃げ」「短距離」である。
その最たるウマ娘が、誰でも最初から所持しているはずの「サクラバクシンオー」。
継承元ウマ娘とサポートカードデッキの選択さえ誤らなければ、無課金・初心者でも上記のようにAランクを作り出すことが可能。
ただし所詮は運ゲーなので、「運が良ければ」が「運が悪くなければ」に緩和されるだけ。
それを承知の上で、上記Aランクバクシンオーを作った時の手順を、参考までに述べる。
Aランクは、ステータス平均がB以上だと言われている。
(それ以外に獲得ファン数やスキル数、戦績も加味はされるが)
つまりBBBBBなら確実なのだが、そんな構成のウマ娘を作るのは、無課金・初心者では不可能。
だが実はステータス平均がBなくとも、どれかひとつのステータスがSSとか、2つがAとかならAランクになる事がある。
特化型・準特化型の育成の方が運に左右される確率が低くなるし、URAファイナル優勝もしやすくなる。
よって、基本方針は特化型・準特化型である。
まず.継承元の選択だが、「おまかせ」で設定する。
「おまかせ」は、手持ちの継承元(殿堂入り)ウマ娘の中から一番相性が良く、かつ初期能力が向上するのを選んでくるからだ。
だが「脚質」や「距離適性」は一切考えてくれないので、例えば上記のバクシンオーだと、片方は「おまかせ」のままだが、もう片方はBしかないマイル適正がAになるウマ娘に変えている。
このように微調整は必要。
次にサポートカードデッキだが、「絞り込み」で「逃げ」スキルを持つ「スピード」「賢さ」「友人」タイプの一覧表示に切り替える。
その状態で「スピード」3「賢さ」2「たづな」1を選ぶわけだが、よほどガチャ運が良かったりしない限り、恐らく揃わないと思う。
その場合は「逃げ」の条件を外し、その中から選ぶ。
「無条件」スキルを持つもの、レア度や上限解放度やレベルが高いものなどをチョイスしよう。
「逃げ」「短距離」は「スピード」と「賢さ」だけ上げれば何とかなるので、その他のサポートカードは(たづなを除き)一切要らない。
「パワー」だの「根性」だのを入れると、その分「スピード」や「賢さ」の「友情トレーニング」の遭遇率が減るからだ。
無課金・初心者の場合、「友情トレーニング」無しに最終ステータスをS以上にするのはほぼ不可能なので。
この設定で育成を開始。
デビュー前は攻略wiki通り、1ターン目に「たづな」の居るトレーニングを、居ない時もあるので、その場合は一番人数が多いトレーニングを。
以降トレーニングの種類は一切気にしないで、とにかく人数の多いトレーニングで絆上げとヒント回収。
体力が5割近くまで減ったら、「賢さ」トレーニングで回復に切り替える。
「賢さ」トレーニングでも失敗率が出る、あるいは誰も居ないしヒントも出てない場合は、「休み」で一気に回復した方が良い場合もあるので、その辺は臨機応変に。
デビュー戦で作戦を「先行」から「逃げ」に変える。
また運よく直線スピード系・加速系のスキルが取得可能になっていれば、取っておく。
無理に回復や位置取りや赤・緑アイコンのスキルを取る必要は無い。
後でスキルptが足りなくなって後悔するし、デビュー戦はスキル無しでも勝てるので。
デビュー戦以降~11月後半までは、絆上げとヒント回収を続ける。
サポートカードのレベルが高かったり出現パターンの運が良ければ、この段階でも「友情トレーニング」が発生するので、その場合はそちらを優先。
12月前半にジュニア限定のマイルG1があるので、それまでに貯まったスキルptで、スピード・加速系のスキルを取る。
サポートカードが教えてくれなかったりして、それらが無い場合は「逃げ」の位置取り系(先駆けとか)でも良い。
それで1着取れるはず。
なおサポートカードのレベルやレア度や上限解放度が低いと、デビュー戦1着でもファンが1000人未満しか得られず、出場資格を満たせない事もあるので、事前に確認してファンが足りなければどこかのタイミングで雑魚レース(笑)を1つ走って条件を満たしておく。
クラッシック以降のトレーニングは、まずスピードの友情トレーニングを最優先。
次に賢さの友情トレーニング。
ヒントは「逃げ」や「無条件」のスキル持ちのカードが出したものだけ回収。
その他のカードが出すのは無視で良い。
また短距離・マイル系のG1レースのスケジュールを確認し、目標になってなくても可能なら走る。
そうしないとスキルptが足りなくなる。
ただしバクシンオーのシナリオは、2ターン連続で目標レースが設定されてる所が2か所ほどあるので、注意しないと3ターン連続でレースをする事になり、「レースですね、大丈夫です、脚に力が入らなくとも」と皮肉を言われる羽目になるw
(バクシンオーだけじゃないが、こういうバランスも何も考えてないシナリオ結構多い)
G1レースの開催数は「中距離」>「マイル」>超えられない壁>「短距離」「長距離」なので、基本的にどんなウマ娘も「中距離」か「マイル」で確実に勝てるようなステータス、スキル構成を目指したほうが良い。
なお、ファン獲得数が「レジェンド」に到達しなくても、Aランクは取れる。
上記バクシンオーは「トップスター」止まりだから。
運にもかなり左右されるが、サポートカードデッキの構成により、スピードと賢さで友情トレーニングが多発するはずなので、URAファイナル到達時点で、スピードと賢さはB+かAまでにはなってるはず。
その状態の「逃げ」なら、余程運が悪くない限り「ブロック」は発生しないし、決勝でも何バ身も着けて圧勝できるはず。
目覚まし時計も必要ない。
なお上記バクシンオー、順風満帆だったわけではない。
調子下げイベントを、単発だったが4~5回食らってる。
それと「スピード」因子は出現せず、「賢さ」の方が出てしまった。
しかも☆1。
まじ運ゲーw
以上、参考までに。
オマケ
無課金・初心者に優しくない適正は、「差し」「追込」「長距離」だが、それ以外にも「3種類の距離を走らされる」ウマ娘も避けた方が良い。
確保しなければならないステータスやスキルが増えるので、「運」に左右されやすくなる。
その最たるウマ娘が、誰でも最初から所持しているはずの「サクラバクシンオー」。
継承元ウマ娘とサポートカードデッキの選択さえ誤らなければ、無課金・初心者でも上記のようにAランクを作り出すことが可能。
ただし所詮は運ゲーなので、「運が良ければ」が「運が悪くなければ」に緩和されるだけ。
それを承知の上で、上記Aランクバクシンオーを作った時の手順を、参考までに述べる。
Aランクは、ステータス平均がB以上だと言われている。
(それ以外に獲得ファン数やスキル数、戦績も加味はされるが)
つまりBBBBBなら確実なのだが、そんな構成のウマ娘を作るのは、無課金・初心者では不可能。
だが実はステータス平均がBなくとも、どれかひとつのステータスがSSとか、2つがAとかならAランクになる事がある。
特化型・準特化型の育成の方が運に左右される確率が低くなるし、URAファイナル優勝もしやすくなる。
よって、基本方針は特化型・準特化型である。
まず.継承元の選択だが、「おまかせ」で設定する。
「おまかせ」は、手持ちの継承元(殿堂入り)ウマ娘の中から一番相性が良く、かつ初期能力が向上するのを選んでくるからだ。
だが「脚質」や「距離適性」は一切考えてくれないので、例えば上記のバクシンオーだと、片方は「おまかせ」のままだが、もう片方はBしかないマイル適正がAになるウマ娘に変えている。
このように微調整は必要。
次にサポートカードデッキだが、「絞り込み」で「逃げ」スキルを持つ「スピード」「賢さ」「友人」タイプの一覧表示に切り替える。
その状態で「スピード」3「賢さ」2「たづな」1を選ぶわけだが、よほどガチャ運が良かったりしない限り、恐らく揃わないと思う。
その場合は「逃げ」の条件を外し、その中から選ぶ。
「無条件」スキルを持つもの、レア度や上限解放度やレベルが高いものなどをチョイスしよう。
「逃げ」「短距離」は「スピード」と「賢さ」だけ上げれば何とかなるので、その他のサポートカードは(たづなを除き)一切要らない。
「パワー」だの「根性」だのを入れると、その分「スピード」や「賢さ」の「友情トレーニング」の遭遇率が減るからだ。
無課金・初心者の場合、「友情トレーニング」無しに最終ステータスをS以上にするのはほぼ不可能なので。
この設定で育成を開始。
デビュー前は攻略wiki通り、1ターン目に「たづな」の居るトレーニングを、居ない時もあるので、その場合は一番人数が多いトレーニングを。
以降トレーニングの種類は一切気にしないで、とにかく人数の多いトレーニングで絆上げとヒント回収。
体力が5割近くまで減ったら、「賢さ」トレーニングで回復に切り替える。
「賢さ」トレーニングでも失敗率が出る、あるいは誰も居ないしヒントも出てない場合は、「休み」で一気に回復した方が良い場合もあるので、その辺は臨機応変に。
デビュー戦で作戦を「先行」から「逃げ」に変える。
また運よく直線スピード系・加速系のスキルが取得可能になっていれば、取っておく。
無理に回復や位置取りや赤・緑アイコンのスキルを取る必要は無い。
後でスキルptが足りなくなって後悔するし、デビュー戦はスキル無しでも勝てるので。
デビュー戦以降~11月後半までは、絆上げとヒント回収を続ける。
サポートカードのレベルが高かったり出現パターンの運が良ければ、この段階でも「友情トレーニング」が発生するので、その場合はそちらを優先。
12月前半にジュニア限定のマイルG1があるので、それまでに貯まったスキルptで、スピード・加速系のスキルを取る。
サポートカードが教えてくれなかったりして、それらが無い場合は「逃げ」の位置取り系(先駆けとか)でも良い。
それで1着取れるはず。
なおサポートカードのレベルやレア度や上限解放度が低いと、デビュー戦1着でもファンが1000人未満しか得られず、出場資格を満たせない事もあるので、事前に確認してファンが足りなければどこかのタイミングで雑魚レース(笑)を1つ走って条件を満たしておく。
クラッシック以降のトレーニングは、まずスピードの友情トレーニングを最優先。
次に賢さの友情トレーニング。
ヒントは「逃げ」や「無条件」のスキル持ちのカードが出したものだけ回収。
その他のカードが出すのは無視で良い。
また短距離・マイル系のG1レースのスケジュールを確認し、目標になってなくても可能なら走る。
そうしないとスキルptが足りなくなる。
ただしバクシンオーのシナリオは、2ターン連続で目標レースが設定されてる所が2か所ほどあるので、注意しないと3ターン連続でレースをする事になり、「レースですね、大丈夫です、脚に力が入らなくとも」と皮肉を言われる羽目になるw
(バクシンオーだけじゃないが、こういうバランスも何も考えてないシナリオ結構多い)
G1レースの開催数は「中距離」>「マイル」>超えられない壁>「短距離」「長距離」なので、基本的にどんなウマ娘も「中距離」か「マイル」で確実に勝てるようなステータス、スキル構成を目指したほうが良い。
なお、ファン獲得数が「レジェンド」に到達しなくても、Aランクは取れる。
上記バクシンオーは「トップスター」止まりだから。
運にもかなり左右されるが、サポートカードデッキの構成により、スピードと賢さで友情トレーニングが多発するはずなので、URAファイナル到達時点で、スピードと賢さはB+かAまでにはなってるはず。
その状態の「逃げ」なら、余程運が悪くない限り「ブロック」は発生しないし、決勝でも何バ身も着けて圧勝できるはず。
目覚まし時計も必要ない。
なお上記バクシンオー、順風満帆だったわけではない。
調子下げイベントを、単発だったが4~5回食らってる。
それと「スピード」因子は出現せず、「賢さ」の方が出てしまった。
しかも☆1。
まじ運ゲーw
以上、参考までに。
オマケ
無課金・初心者に優しくない適正は、「差し」「追込」「長距離」だが、それ以外にも「3種類の距離を走らされる」ウマ娘も避けた方が良い。
確保しなければならないステータスやスキルが増えるので、「運」に左右されやすくなる。