大谷翔平を二刀流と言う日本語の正確さ
恐らく海外にも同じような諺や既成概念があると思うが、二兎追うものは一兎も得ず とか 天は二物を与えず とかってのが、大谷選手には当てはまらないと思われている。
だからこそ、国内外で「スゲーwww」「化け物だ」「人間じゃねー」と言われるわけだ。
しかし実は別に大谷選手は「二兎を追ってる」わけでもなく、「二物」という異なる2つの天才的才能を持ってるわけじゃない。
これが「二刀流」という言葉によく現れている。
「二刀流」というのは、通常は一本の刀で戦うのを、二本の刀を持って戦うスタイルである。
武士は、欧米の騎士とは違って、基本的に「盾」は持たない。
攻撃も防御も、一本の刀で全て行う。
剣道とかやってた人なら、この概念が理解できると思う。
二刀流というのは、単純にこれを二本の刀で行うだけだ。
本物の日本刀というのは非常に重く、ゲームの世界で言えば「両手剣」の部類に入る。
だからこそ、攻撃力が高く、また盾を使わずとも敵の攻撃を受け止める事もできるわけだ。
しかし二刀流にした場合、通常より軽かったり短かったりする刀を使う事になる。
実は「剣道」もルール上は「二刀流」が認められており、実際に「二刀流」で戦う人も居る。
竹刀というのは、鉄製の刀に比べて圧倒的に軽いので、一本は一刀流で戦う最もポピュラーなスタイルで使われる竹刀と同じものが使われる。
が、二本目は長さが半分ぐらいの小さな竹刀を使うのが普通だ。
そして認められているスタイルにも関わらず、それを実際に使う人が少ないのは、二刀流にしたからといって「有利」になるわけではないからだ。
RPGゲームなどでもそうだろうが、二刀流にしたからといって攻撃力が2倍になったり、防御力が2倍になったりはしない。
むしろ生半可な腕で使えば、かえって攻撃力も防御力も落ちてしまい、「不利」になる。
大谷選手の二刀流というのは、バッターとピッチャーの「2つの異なる能力」が高いわけではない。
皆がバッター一筋、ピッチャー一筋でやってるのを、単にどっちも使う、つまり刀を二本使うだけで、やってる事はどちらも「野球」であるから、「二刀流」という言葉が使われるのだ。
二刀流と似て非なる言葉に「二足のワラジ」と言うのがあるだろうか。
もともと人間は二本の足で歩くわけで、従って履く靴=ワラジも二足なのは当たり前だが、この場合の二足は異なる靴という意味になる。
極端に言えば、右足はサラリーマンが履く革靴で、左足は女性がオシャレで履くハイヒールを履いて、それで歩くようなものだ。
不可能とは言わないが、めちゃくちゃ歩きにくいのは予想できるだろうw
大谷選手のプレイスタイルが「二足のワラジ」と言われないのは、こういった不可能な事を無理やりやろうとしているのではなく、単に人と違うやり方で「野球」をプレイしているだけという事からである。
最初に大谷選手のプレイスタイルを「二刀流」と名づけた人は、よく分かっていたと思う。
高校野球までは、それこそエースで4番なんて選手はいくらでも居る。
つまり不可能ではないのだ。
実際、大谷選手はバッターとしては「DH」であり、打席数は普通のピッチャー以外の守備をやってるバッターの人に比べて少ない。
高校野球のように、選手の体というか人間の体の限界も考えずに先発で9回フルに投げさせたうえに、4番バッターとして全ての打席にも立たせる、しかも何日も連続でという「アホ」な事をやってるわけじゃない。
むしろそれが出来るやつがプロで居たら、それこそ化け物だw
そもそも野球に関して2つ以上の才能を持った選手なんてのは、過去にも居るわけだ。
例えばイチローは、その打率の高さによるバッターとしての高評価と同時に、守備の評価も高い。
その俊足を生かした守備範囲の広さや、捕球の上手さ、そして「レーザービーム」と称される強力な肩による、正確で長距離の返球がある。
イチローが二刀流と呼ばれず、単に守備も上手い一流のバッターと呼ばれるのは、バッターというのは守備とバッティングと両方やるのが当たり前だからだ。
大谷選手が二刀流と呼ばれるのは、ピッチャーとバッターを両方やるのが当たり前ではない、珍しいプレイスタイルだからにすぎない。
しかしどちらも「野球」をやってるわけで。
そもそも人間の「能力」ってのは、ゲームのように単純化した名前を付けて、それを数値で表すなんて事はできない。
その状態で「天は二物を与えず」とか言われても、当てはまるはずが無いのである。
じゃあなにか、目が良い人は必ず耳が悪くなるのか?とか、勉強が出来るやつは必ずスポーツがダメになるのかっていうと、そうじゃないだろw
そもそも例えば打たれないすごいピッチャーに求められる能力ってのは、球の速さやコントロールの良さ、変化球にキレや球質の重さなど、多岐に渡るし、それらを実現するには、腕だけでなく頭も足も腰も、体全体の能力の高さが要求されるわけだ。
防御率が超低いエースや、打率が超高い、ホームラン数が超多いバッターというのは、もともと他の人に比べて複数の「能力」が高いからそうなれるのだ。
であれば、エースで4番みたいな選手がプロの世界に居ても、別に不思議ではないのだ。
天は二物を与えず というのは人間は複数の才能を持てないという意味ではなく、どんなすごい人にも必ず欠点や不得意な事があるというのが本当の意味なのだ。
とはいえ、大谷選手は「すごい」選手であるのは間違いない。
しかしそれは、ピッチャーとバッターという2つの異なる分野で一流だからではなく、ピッチャーやりながらバッターでも活躍するという、珍しいプレイスタイルで成功している、「どっちもできる」という才能ゆえに「すごい」のである。
ピッチャーとバッターという2つの異なる才能を持っているのではなく、ピッチャーもバッターもできるという「1つの」珍しい才能を持っていると考えるべきなのである。
これが大谷選手を二刀流と言うのが、ものすごく当てはまると思った所以である。
だからこそ、国内外で「スゲーwww」「化け物だ」「人間じゃねー」と言われるわけだ。
しかし実は別に大谷選手は「二兎を追ってる」わけでもなく、「二物」という異なる2つの天才的才能を持ってるわけじゃない。
これが「二刀流」という言葉によく現れている。
「二刀流」というのは、通常は一本の刀で戦うのを、二本の刀を持って戦うスタイルである。
武士は、欧米の騎士とは違って、基本的に「盾」は持たない。
攻撃も防御も、一本の刀で全て行う。
剣道とかやってた人なら、この概念が理解できると思う。
二刀流というのは、単純にこれを二本の刀で行うだけだ。
本物の日本刀というのは非常に重く、ゲームの世界で言えば「両手剣」の部類に入る。
だからこそ、攻撃力が高く、また盾を使わずとも敵の攻撃を受け止める事もできるわけだ。
しかし二刀流にした場合、通常より軽かったり短かったりする刀を使う事になる。
実は「剣道」もルール上は「二刀流」が認められており、実際に「二刀流」で戦う人も居る。
竹刀というのは、鉄製の刀に比べて圧倒的に軽いので、一本は一刀流で戦う最もポピュラーなスタイルで使われる竹刀と同じものが使われる。
が、二本目は長さが半分ぐらいの小さな竹刀を使うのが普通だ。
そして認められているスタイルにも関わらず、それを実際に使う人が少ないのは、二刀流にしたからといって「有利」になるわけではないからだ。
RPGゲームなどでもそうだろうが、二刀流にしたからといって攻撃力が2倍になったり、防御力が2倍になったりはしない。
むしろ生半可な腕で使えば、かえって攻撃力も防御力も落ちてしまい、「不利」になる。
大谷選手の二刀流というのは、バッターとピッチャーの「2つの異なる能力」が高いわけではない。
皆がバッター一筋、ピッチャー一筋でやってるのを、単にどっちも使う、つまり刀を二本使うだけで、やってる事はどちらも「野球」であるから、「二刀流」という言葉が使われるのだ。
二刀流と似て非なる言葉に「二足のワラジ」と言うのがあるだろうか。
もともと人間は二本の足で歩くわけで、従って履く靴=ワラジも二足なのは当たり前だが、この場合の二足は異なる靴という意味になる。
極端に言えば、右足はサラリーマンが履く革靴で、左足は女性がオシャレで履くハイヒールを履いて、それで歩くようなものだ。
不可能とは言わないが、めちゃくちゃ歩きにくいのは予想できるだろうw
大谷選手のプレイスタイルが「二足のワラジ」と言われないのは、こういった不可能な事を無理やりやろうとしているのではなく、単に人と違うやり方で「野球」をプレイしているだけという事からである。
最初に大谷選手のプレイスタイルを「二刀流」と名づけた人は、よく分かっていたと思う。
高校野球までは、それこそエースで4番なんて選手はいくらでも居る。
つまり不可能ではないのだ。
実際、大谷選手はバッターとしては「DH」であり、打席数は普通のピッチャー以外の守備をやってるバッターの人に比べて少ない。
高校野球のように、選手の体というか人間の体の限界も考えずに先発で9回フルに投げさせたうえに、4番バッターとして全ての打席にも立たせる、しかも何日も連続でという「アホ」な事をやってるわけじゃない。
むしろそれが出来るやつがプロで居たら、それこそ化け物だw
そもそも野球に関して2つ以上の才能を持った選手なんてのは、過去にも居るわけだ。
例えばイチローは、その打率の高さによるバッターとしての高評価と同時に、守備の評価も高い。
その俊足を生かした守備範囲の広さや、捕球の上手さ、そして「レーザービーム」と称される強力な肩による、正確で長距離の返球がある。
イチローが二刀流と呼ばれず、単に守備も上手い一流のバッターと呼ばれるのは、バッターというのは守備とバッティングと両方やるのが当たり前だからだ。
大谷選手が二刀流と呼ばれるのは、ピッチャーとバッターを両方やるのが当たり前ではない、珍しいプレイスタイルだからにすぎない。
しかしどちらも「野球」をやってるわけで。
そもそも人間の「能力」ってのは、ゲームのように単純化した名前を付けて、それを数値で表すなんて事はできない。
その状態で「天は二物を与えず」とか言われても、当てはまるはずが無いのである。
じゃあなにか、目が良い人は必ず耳が悪くなるのか?とか、勉強が出来るやつは必ずスポーツがダメになるのかっていうと、そうじゃないだろw
そもそも例えば打たれないすごいピッチャーに求められる能力ってのは、球の速さやコントロールの良さ、変化球にキレや球質の重さなど、多岐に渡るし、それらを実現するには、腕だけでなく頭も足も腰も、体全体の能力の高さが要求されるわけだ。
防御率が超低いエースや、打率が超高い、ホームラン数が超多いバッターというのは、もともと他の人に比べて複数の「能力」が高いからそうなれるのだ。
であれば、エースで4番みたいな選手がプロの世界に居ても、別に不思議ではないのだ。
天は二物を与えず というのは人間は複数の才能を持てないという意味ではなく、どんなすごい人にも必ず欠点や不得意な事があるというのが本当の意味なのだ。
とはいえ、大谷選手は「すごい」選手であるのは間違いない。
しかしそれは、ピッチャーとバッターという2つの異なる分野で一流だからではなく、ピッチャーやりながらバッターでも活躍するという、珍しいプレイスタイルで成功している、「どっちもできる」という才能ゆえに「すごい」のである。
ピッチャーとバッターという2つの異なる才能を持っているのではなく、ピッチャーもバッターもできるという「1つの」珍しい才能を持っていると考えるべきなのである。
これが大谷選手を二刀流と言うのが、ものすごく当てはまると思った所以である。