2ntブログ

Bluestacks 4 の動作を軽くするには?

Bluestacks 4 の動作を軽くする方法は、多くの人が述べている。

・Windows上で動いてる仮想PCをBluestacks(正確にはOracleのVirtualbox)だけにする
(Windows10のHyper-V機能や、Avastなど一部のセキュリティソフトの仮想PC機能を利用したウィルスチェック機能(Windows Defenderもこの機能あり)を無効にする)


・常駐プログラム/アプリ/サービスを減らして、リソース(CPUのパワーやメモリの空き)を増やす

・物理メモリを8GB以上に増設する、HDDを高速なものに変える、ネットの回線を光にするなど、ハードウェアのアップグレード

などだ。

Bluestacks側の設定でも、コアやメモリの確保量の設定や画面解像度などの変更で、ある程度改善させる事ができる場合もある。

だが例えば「プリコネR」などは、DMM版(PC版)の方が、遥かに軽い。
DMM版も実はBluestacksのカスタマイズ版を使って動かしている。
つまりBluestacksのAndoroid上で動いている、Windowsで言うところの常駐ソフトやサービスをDMM版並みに削れば、高速になる可能性があると言うことだ。

Bluestacksは多くのスマホゲームが動くよう、「プリコネR」には必要ない機能もONになっている。
これをAndoroidの設定からアンインストールしたり無効にしたりするのだ。

例えばラグマスはカメラ機能が必須なので、カメラ機能は動かしておかなければならないが、プリコネRしかやらないなら、止めても問題ない。
また、ポケモンGoはカメラに加えてGPS機能も使うので、動かしておかなければならないが、プリコネRは一切使ってないので止めても問題ない。

またダウンロードしたBluestacksのインストールプログラムによっては、「Galaxy Store」とかいう超いらんもんがインストールされると思うが、あれも無効化した方が良い。

Andoroid OSが動くのに必要なサービスとGoogle Play Storeで動かす多くのスマホゲームに必要なGoogle playなんちゃらってサービス以外は、ほぼ無効化しても動く場合が多い。
カレンダーも電話も連絡先もカメラも無効にしても、プリコネRなんかは余裕で動く。
またGoogleなんちゃら系でも、カレンダーや連絡先の同期は無効化してもGoogleアカウントのログインには支障ない。

ゲームによっては必要なものもあるので、そこは一概にどれは無効化してもOKとは言えないが、Windows側やBluestacksの設定を弄ってもなお重い場合は、次の手段としてこういうものがあるという紹介。

自己責任でどうぞ


★参考までに「プリコネR」の動作には支障がない「無効化」できる項目
アプリ1
アプリ2
アプリ3
アプリ4
アプリ5
アプリ6
アプリ7

プリコネ2 個人的メモ

PT編成の時に役立つ個人的メモ
自分用なので、持ってないキャラと専用装備は除外

物攻アップ(物理攻撃中心PT用)
小:ノゾミ・モニカ・ミミ・コッコロ・スズメ
中:チカ

魔攻アップ(魔法攻撃中心PT用)
小:モニカ・アカリ・コッコロ・マホ・ミサト(範囲)
中:アン・クウカ(オーエド)
大:
特大:ネネカ

物防アップ(物理攻撃が痛い場合)
小:クルミ(範囲)・ユイ・ノゾミ(クリスマス)
中:リマ(自分のみ)・ルカ(自分のみ)
大:ぺコリーヌ(自分のみ)・クウカ(オーエド 範囲)
特大:リマ(自分のみ)・クルミ(クリスマス)

魔防アップ(魔法攻撃が痛い場合)
小:クルミ(範囲)・ミサト
中:リン(範囲 UBは全体)・クルミ(クリスマス)
大:ぺコリーヌ(自分のみ)・クウカ(オーエド 範囲)

物攻ダウン(物理攻撃が痛い場合)
小:ミソギ(単体)・アユミ(範囲)
中:チカ(単体)

魔攻ダウン(魔法攻撃が痛い場合)
小:タマキ(魔攻高い1体)

物防ダウン(物理攻撃中心PT用)
小:シノブ・ユキ(範囲)・キャル(単体)・ジュン(単体)・クリスティーナ(単体)・アヤネ(範囲)・ムイミ(範囲)・ニノン(オーエド 単体)
中:マコト(単体)
大:ミツキ(範囲)

魔防ダウン(魔法攻撃中心PT用)
小:キャル(単体)・ナナカ(範囲)・ネネカ(単体)・クウカ(オーエド 単体)
中:
大:アカリ(単体)
特大:カスミ(範囲)

行動阻害スキル
カスミ(範囲)・アユミ・

行動速度アップ
小:コッコロ・アン(範囲)
中:トモ(自分のみ)
大:モニカ・ニノン(オーエド 自分のみ)

自己回復持ち(単体盾が可能)
小:
中:ミヤコ・ぺコリーヌ・ミフユ・コッコロ・ルカ
大:
特大:クウカ(オーエド)

単体回復持ち
小:
中:シズル・ユカリ・マホ・ジュン

範囲回復持ち
小:アキノ・スズメ・クルミ(クリスマス)
中:ノゾミ

全体回復持ち
小:リン
中:チカ・ユイ・ミサト

中・後衛殺し持ち
タマキ(魔攻高い単体)・ナナカ(HP高い単体)


クエスト系で☆3が取れない時:
リンを入れる
物理・魔法問わず全員の防御アップをしてくれるうえに、単体だがスタン持ち&少量だか範囲回復持ちなので、最後のウェーブで1人どうしても死んじゃう場合などは、クリアできるようになる可能性が高くなる。

ダメージ数値:
黄色は物理ダメージ
紫色は魔法ダメージ
これを覚えておけば、物理・魔法どちらのアタッカーを中心にするか、どちらの防御を重視すべきかが分かり、適切なPTが組める。

ボスは行動阻害系スキルは効かない。
ただしデバフ系は効く。
同じぐらいの戦力なら、スタンスキル持ちよりデバフ系スキルを持ったキャラを使うべき。

プリンセス・コネクトR(プリコネR) 特徴

プリコネR

1.捨てキャラが居ない
プリコネRはキャラレア度が★1~3まで設定されている。
しかし他のガチャゲーなら生贄にしか使えない★1でも、強化すれば★3以上に使えるキャラも存在する。
つまりプリコネRのキャラレア度は、あくまで初期値の強さの評価でしかなく、捨てキャラが居ないのだ。

2.キャラ数が適度
ぶっちゃけ、あまりにキャラ数が多いと思い入れも無くなるし、PT編成も固定されてしまう。
重課金ガチャ必須となり、無課金はよほどのリアルラックの持ち主でないと詰む。

プリコネRはキャラ総数100人に満たないで、その気になれば名前と顔とキャラの背景など全て覚える事が可能。
また、先にも述べたように捨てキャラが居ないので、課金も必須とはなり得ない。

3.課金アイテムが稼ぎやすい
ゲーム内での課金通貨である「ジェル」が稼ぎやすい。
他のガチャゲーだと、課金通貨は初心者特典やイベントや不具合のお詫びなどでしか手に入らない事が多いが、プリコネRは初心者期間が過ぎても、常にジェルを稼げる方法が豊富に存在する。
ぶっちゃけ、毎日最低でも10ジェル(約10円相当?)は稼げる。

4.スキップ機能の優秀さ
自動戦闘やスキップ機能があるゲームは多いが、戦闘シーンをいちいち再現せねばならなかったり、スキップ権利が無課金だと手に入り難かったりする。
これが日次作業を終わらすのに時間が掛かり、面倒になって辞めてしまう原因になる。

プリコネRのスキップ機能は、簡単な条件を満たす必要はあるが、ほぼ全ての戦闘に使えるうえに、スキップ機能を使うのに必要なチケットが、無課金初心者でも早い段階で余るほど手に入る。
よって単純に飽きる事はあるだろうが、日次作業が苦になって引退みたいな事が起こり難い。



大人気となったスマホゲームのグラブル(グランブルーファンタジー)などを作ったところなので、かなりの経験持っている。
他の大手新進スマホゲー企業と違って、コストを抑えるためにタイトルと絵だけ変えて新作とせず、グラブル等で培った経験をきちんと生かした作りをプリコネRはしている。

それが上でも述べてきた作業感の排除、キャラへの愛着を出す工夫、そしてグラブルの縦画面から横画面に変えた事などなど。

薄い本(笑)が沢山出るのも、うなづける出来なのだ。

プリコネ(プリンセス コネクト Re:Dive) 攻略(初心者編)

プリコネR
今更ながらプリコネを始めてみたが、これが結構ハマってしまった。

捨てキャラと言えるものがほぼ皆無であるので、リセマラの必要度が低く、課金通貨(ジェル)を稼ぐ手段が豊富で無課金にもめちゃくちゃ優しい。

とはいえ、攻略Wikiなんて最初読んでもチンプンカンプンなわけで、そういう状態で何週間かやってみて、「あー、こうしておけばよかった」というのがいくつか出てきたので、メモ代わりに。

続きを読む

ラグナロック・マスターズ(ラグマス)の通信は、なぜこうもポンコツなのか?

ラグマスは、そもそもがスマホ用のゲームである。

スマホというのは、通信は「無線」である。

昔ながらの「有線」の通信というのは、トンネルなどでガチガチに固められた道を車が進むような方式であり、余程の事が無い限り、「データ」という荷物を積んだ車という名の「パケット」が、どこかへ行ってしまう事はない。

だが「無線」通信というのは、リアルの道路と同じように、ただ車線が引かれてるだけで、ガードレールすらない道路を車が走ってる状態である。
従って、ちょっとした事故で、すぐ車は車線外へ行ってしまって「データ」という名の荷物は失われる。

よってスマホゲームというのは、通信の正確性をガチガチに固めてしまうと、ゲームが進行しなくなる恐れがあるのだ。
だから走ってくる車が、しょっちゅうどっかへ飛んで行っちゃう事を前提に、ゆるゆるな規則の通信を前提として作る。
だからラグマスは、しょっちゅうスキルが発動したように画面上では見えても、実際は発動してないという現象が多々起こるのだ。

つまり、スマホゲームに向いてないんだよ、MMORPGというのは。
多少通信が不安定でも、ゲームの進行に影響が無いような、リアルタイム通信の頻度が低いカードゲームみたいなのじゃないと、まともに動かせないのだ。

そんな事はわかりきっているのに、わざわざMMORPGにしたんだから、もうちょっと何とかしろやガンホー。
お前ら、何十年ネットゲーム作ってんだよ、運営してんだよ。

これは次世代通信と騒がれてる5Gになっても変わらない。
ネットゲームに必要なのは、大量のデータを高速に送れる技術ではなく、少量のデータを速く「確実」にやり取りできる技術だからである。
スピードより安定性が求められるものだからである。

だから真のゲーマーは、未だに有線通信であるPCに拘るのだ。
だからいくら高速な無線通信が世の中の主流になろうとも、既存の有線光通信などの需要は無くならないのだ。
NTTが5Gに拘らない、開発に本気にならなかった理由もここにある。
ゲームだけでなく、企業の通信は「無線」にできないからだ。
安定した「有線」の通信を維持管理する事こそが、それらの大元を握るNTTの最優先課題であり、最大の存在意義だからだ。

無線通信という、個人ユーザーの私的な通信にしか使われないサービスで得られる売り上げや利益より、サーバ間の通信、企業が使うシステムの安定性やセキュリティ重視の「有線」通信の方が、はるかに儲かるからだよw

話がそれたが、不安定な無線通信はMMORPGといったタイプのゲームには向かない事は、最初から分かり切ってるのに何の工夫もしない、補う技術も無い無能は、素直にカード紙芝居か、ソロプレイ前提の落ちものパズルゲームだけ作ってろって事だ。
カウンタ
プロフィール

ウホッ!いい男

Author:ウホッ!いい男
異世界転生を待ち続ける中高年のおっさん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR