2ntブログ

三国志3の欠点

三国志3は名作ではあるが、欠点もある。

それは文官と武官に分けてしまったところ。
これにより、内政が行えない国、あるいは兵が持てない城というのが生まれる。

ただでさえコーエーの、というかこの手の戦国シミュレーションものは、武将の数自体が難易度に左右される。
無能でも文官・武官が居れば、統治者の居ない城を占拠して自分のものに出来るが、周辺の城すべてを占拠していても、人が居なければ空白地を自分の国の色にする事が出来ない。

三国志にしろ信長の野望にしろ、歴史書に名前が載ってないだけで、実際には内政や戦闘の指揮を執っていた無名の人は居たはずだ。

なおこの問題の解決のひとつを、蒼き狼と白き雌鹿シリーズ(チンギスハン)は示している。
架空の王族や在野武将が生産されるからだ。
信長の野望シリーズも、戦国群雄伝はこのシステムを一部取り入れている。
架空の在野武将が登場する。
ただし殆どの場合、無能である。
有能であっても、忠誠度100でも反乱を起こす奴が多いので、後方安全地帯すら任せられない。
というか、そもそも雇えないw

どんな国や地域にも、有能な文官や武官、あるいは両方の仕事が出来る人は居たはずだ。
ただそれを見出して引き立てる(雇用する、会社で言えば課長や部長などの役職に就ける)かどうかだけ。

昔の武将は、特に日本の武士はそうだが、武人でありながら政治家でも行政官でもあった。
今の自衛隊みたいな、なんでも屋だった。
たしかに当時の中国は、文官と武官という役割分担がすでにあったようだが、かといって武官が内政の政策を実施したり、あるいは文官が戦の指揮を執った事もあるわけだ。
担当じゃないので出来ませんじゃ、国が滅びてしまう。

戦国ゲームは見た目だけはどんどんリアルになってるが、しょせんはゲームの域を出ない。
いっそのこと、初代信長の野望や西洋のAoEシリーズ(エイジ・オブ・エンパイア)のように、「武将」という概念を無くすのもありかも知れない。
ただそれだと三国志だの信長の野望だのの意味が無くなるがw

2進数人間が多すぎないか?

2進数とは、0か1かの2種類しか無いコンピュータなどで使われる数字の数え方(?)だ。

YESかNOしかないため、日本人の好きな「どちらでもない」が出来ない。
その場合は桁数を増やしてYES・NOの他に2つの選択肢を作るしかない。

ここ最近のコロナをはじめとした、世界で左翼と保守が争ってる様々な問題。
YESかNOかしか許さない人が多い。

だから解決しない。

私はコロナはマスコミが煽るほどやばい感染症では無いと言う立場だが、そういうとただの風邪でマスクすら不要とかいう阿呆と一緒にされる。
そうじゃない。
その中間だよ。
感染対策を十分にしていれば死ぬことは無いが、しなければ死ぬ事もある、インフルエンザのようなウィルス。

原発問題にしても、私は原発「容認派」だが、だからといってジャンジャン原発作れとは言わないし、放射能は安全だなんて思ってない。
放射能を無効化する、宇宙戦艦ヤマトに出てきたコスモクリーナーのような技術が出来るまでは、必要最小限に抑えるべきと思っている。
というか、そんなもんは開発されないだろう。
一番現実的な解決方法は、高濃度の放射能ゴミは「人間の居ない所に捨てる」こと。
すなわち「宇宙」への投棄だろう。

例えば「月」。
資源目当てで探索してる国も多いが、月は未来の「ゴミ捨て場」としての有用性の方が現実的だし、可能性は高い。
そこで資源も見つかれば一石二鳥ってやつだ。

ロボットかアンドロイドでないなら、2進数的思考はいい加減やめるべき。
問題の解決にならないし、人類社会の進歩や発展に何のプラスも無いどころかマイナスしかない。

ツイッター\(^o^)/オワタ

どうやらトランプ大統領のアカウントが凍結されたようだ。

トランプ大統領が活用しまくった事により、ツイッター社は随分と株を上げただろうに…

犯罪とか違法行為に使われてたとかなら分かるが、単に政治思想が気に食わなかったり、外国からの圧力なのか買収されたのかでアカウント凍結とか、言論統制・封鎖に加担したと言われても仕方ないでしょこれ。
戦前の日本の新聞社と同じだよ、今のツイッター社は。

人類は昔から、「持っている者」が勝者になってきた。
かつては食料や広大な土地や人口や兵力。
ある時代から、それに情報が加わったる。

現代では情報は非常に強力な武器になる。

アメリカは、ハリウッドやマスメディアがチャイナマネーによって支配された時点で、ネットの防衛ををすべきだった。
次に奴らが狙うのはネットなのは明らかだったからだ。

土地などの財を独り占めしていた王族・貴族に対抗するために、庶民が編み出したのが左翼思想だったはずだ。
それの究極系が共産主義だったはずだ。

だが今や、共産主義は独裁の代名詞であり、かつての王族・貴族と同じ事をしている。
王族・貴族を批判出来なかったように、ネット上からも独裁左翼に都合の悪い情報は発信できない時代がもうそこまで来ていると言っても過言ではない。
また新たな庶民のための思想や運動が出るのを待たなければならないのだろうか?

なんて愚かなのだろうか人類は。
進歩したのは技術だけで、人間の中身というのはまったく進歩してない。


マスコミはパワハラ上司か?w

左翼マスコミさん達のお望み通り、首都圏に緊急時代宣言が出され、さらに罰則付きになった。

なのに「店名公開ってどうなのよ?」とか言ってやがる。
お前らが求めた事を政府がやったのに、何言ってんだ?w

「店名公開」なんて、「逮捕」されるわけでもない「営業停止」処分が下されるわけでもない「罰金」取られるわけでもない、罰則とは言えないような超ゆるい罰なのに、それさえダメってどういう罰則求めてたのよ?w

こういう連中、会社にも居るよね?

企画書だ仕様書だ会議やプレゼンの資料だを持っていくと、どこが悪いか、何をどうすれば良いのか一切言わずダメしか言わない上司w
あれと同じ、左翼マスコミってのは。

ぶっちゃけ、それじゃ部下は育たないし会社に何の得もない。
社員のやる気を削ぎ、余計な時間と労力が消費されるだけだからね。

そもそも政府は、左翼マスコミの部下でも何でもないわけで。

中国からコロナが入ってくるまで国境閉じなかったように、今回も英国からコロナ変異種が入ってくるまで国境を閉じなかった。
そういった政府の無能さを叩くべきなんだよ。
だが「国境」を閉じる事は一切言わない。
外国人については一切触れない。
それは差別に繋がるとか勘違いしてるから。

ドイツでは1日に500人以上が、コロナで亡くなり、その事でメルケル首相がかなり強いメッセージを国民に出した。
それに比べて菅首相は…とか言ってたが、日本は欧米みたいに1日で3桁の死者とか出してない。
比較対象が違うだろうとw

しかしこんな連中の言うことに、「そうだそうだ」と同庁する「脳みそあんのか?」って視聴者も多いのだろう。
こういう正義マンぶってる奴らが、日本を滅ぼす。

マスメディアこそ自粛しろ

ワイドショー見て思った。

お前らこそ自粛しろやと。

テレビは一時期、ドラマの撮影を中止したり、ワイドショーもMC以外のコメンテータやゲスト専門家はみなリモート出演、スタジオ内もギリギリカメラの枠内に収まるまで人と人との距離をとっていたはず。

それがいつのまにか、アクリル板の仕切りだけで全員スタジオに集合というほぼコロナ前の体制に戻っている。
それどいて感染者数が過去最多を更新、国や国民は何やってんだ?気が緩んでるんじゃないの?もっと頑張れやwと上から目線で説教垂れる。

お前らこそ気が緩んでるだろうと。
そんなにやばい、もっと不要不急の外出を控え、仕事もテレワークにしろ言うなら、お前らがまず手本見せろと。

わざわざ観光地や繁華街まで出向いて「ほーら、こんなに人出がありますw」とか、糞忙しい病院にわざわざ行って「ほーら、現場はこんなに大変ですw」とか、お前らの煽りのせいで売り上げが落ちてる飲食店に行って「ねぇ、いまどんな気持ち?w」とか、いい加減にしろよと。
そういうのこそ止めろと。
不要不急だろうと。
都内のスタジオに集まる事自体が不要不急だろうと。
そんなんしなくても、ワイドショーは成立するだろうと。

国民・市民には「会食するな」と言っておいて、政治家は会食してますとか批判するが、「俺らは良いけど、お前らはダメ」な姿勢は、マスメディアも同じだろうと。

お前らマスメディアが、ほぼコロナ前の運営をしておいて、「国民に危機感が伝わらないなぁ…」って、当たり前だろうとw

こんな連中の言うことを、よく聞く人が居るよね?w
カウンタ
プロフィール

ウホッ!いい男

Author:ウホッ!いい男
異世界転生を待ち続ける中高年のおっさん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR