2ntブログ

移民政策について

日本では外国人労働者の受け入れ政策、アメリカでは中間選挙で再度トランプ大統領の象徴である、移民排除についてが注目された。

さて、そもそも移民とは何か?
移民とは、はっきり言ってしまえば、生まれ育った国で生活できなかったり、あるいは命の危険があったりするので、そうじゃない国へ移り住むって事だ。
よって難民も広義には移民に含まれる。

移民や難民を、かわいそうだから問答無用で全て受け入れろというのが、左翼の主張。
違法だろうが合法だろうが関係ないと。

じゃあ聞くけど、私はそんなに豊かじゃない家庭に生まれたわけだが、移民や難民がかわいそうとか言う左翼連中は、私が金持ちじゃない家庭に生まれたことによって、人生を失敗してニートになったのもかわいそうだからと支援してくれんのか?って事だ。

貧しい国に生まれた、内戦の激しい国に生まれた。
それは貧しい家に生まれたとか、親が厳しい家に生まれたとか、自分の出自で犯罪したり社会不適合者になったと主張する人達の言い訳と同じじゃないの?って事だ。

家庭については、そんなもん本人の責任、言い訳にならない、お前の努力が足りないか、まったくしなかったのが悪いと言われる。
でも国だった場合は、「まぁ、かわいそう」と他人の迷惑も顧みずに、税金で面倒見てあげるべきとか主張しやがる。

いったいどこが違うんだと言いたい。

今の日本で、かつてアメリカ大陸に大量に移民を渡らせた時のように、政府がどこかの国に移民すれば、すごい豊かになれますよーって言って、移民募集したって、誰も来ないだろう。
なぜなら、日本以上に豊かな国なんぞ無いし、明日食うのも困るほどの貧困に喘いでいる日本人なんぞ、そうそう居ないからだ。

日本がそういう国になったのは、別にアメリカ大陸に貧困層を騙して、口減らしのために送った当時の権力者や金持ちが、反省したからではない。
国民の一人ひとりが、豊かな国になるよう努力したからじゃないのか?
そういう努力を放棄して、逃げ出してきたやつ等を、どうして信用できんのか?
なぜ無条件に受け入れなきゃいけないのか?

生まれ育った母国でも、生活は十分にできるが、日本が好きなので移住してきました。
そういう人はまだいい。
というか、むしろ大歓迎だ。

国を変えようと、必死にそれこそ命がけで努力したけどダメでした。
なのでもう祖国は捨てます。
これからはあなたの国に忠誠を誓い、あなたの国の発展のために努力しましょう。
だから住まわせてくれませんか?
そういう移民・難民であれば、まぁ受け入れに反対はしない。

だが欧米の左派が言っている移民・難民の受け入れはそうじゃない。
だから反感を買ってるのだ。
そんなにかわいそうだとか、人権だとか、人道だとか言うなら、てめーの金でてめーが面倒みろやって事なんだよ。
てめーの価値観は否定はしないが、てめーの価値観のために関係ない異なる価値観の人間まで無駄な苦労をさせられるのは、ごめんだって事なんだよ。

私は別にトランプ大統領の支持者ではない。
言ってる事には賛同するが、じゃあそれを国の政策としてどうやるか?って、そのやり方が極端で強引すぎるからだ。

「不法」移民を国から追い出し、入国させないよう厳重に警備するのは当たり前。
だが「合法」な移民まで追い出したり、入れさせないようにするのは、やりすぎって事だ。
「移民」を認めないなら、まずわが国では「移民」という存在は認めませんという法律を、国民の支持を得て作るべきなのだ。
母国でも十分生活できるが、アメリカが好きで、そこに是非住みたいと言って来る「移住者」は排除しないとかね。

とにかく今の世界は、右も左も極端すぎるし、そういう極端な人間しか居ないんだよね、政治だろうがマスゴミだろうが。
だから中道の一般人はうんざりしてるんだよ。

アメリカ中間選挙で、上院でトランプ側が勝ったのは、既存のメディアや、日本で言うところのあやしげな市民団体への反発であり、下院でトランプが負けたのは、「とは言ってもトランプもやりすぎだ」という右派への反発なんだよ。
つまりトランプも左派メディアも、それぞれが勝利宣言してるが、どっちも勝ってなし、支持されてないんだよw
そこに早く気づいた方が、これからの世界で勢力を拡大するでしょうねって話です。

自民党はスコアラーを派遣してないのか?

毎度毎度、野党やマスゴミにスキャンダルを暴露され、粘られ、本来の国会の業務である立法のための議論がされない体たらく。

ここ最近、野球ゲームばかりしていたので、思ったのだが。

自民党はスコアラーを派遣してないのか?

野球のスコアラーとは、他球団の選手の情報、どういう癖があるとか、どういう球を投げる、あるいは打つとか、何が得意で何が不得意かなどを集める、いわば「公認スパイ」というか「合法スパイ」である。

政治の世界にも、「スパイ」は要るはずなのだが、自民党はそれをここ最近使ってないんじゃないか?と思ったのだ。

あまりにも野党やマスゴミに、やばい情報を握られすぎる。

昭和の自民党と社会党が2大政党として争っていた時代であれば、自民党も社会党の主力議員の秘書や、社会党の職員の中に、スパイを紛れ込ませていたと思う。
しかしここ最近、自民党の脅威となるような政党が居なくなってしまった。
野党第一党でさえ、自民党の支持率の半分もない訳で。
そんなスコアラーを送り込む必要性さえない状況と、実際にそれをしてしまっている「おごり」が、片山さつき議員などの問題を防げなかった理由ではないかとw

野党やマスゴミ側は、当然ながらスコアラーを自民党に沢山送り込んでいるだろう。
野球のスコアラーは、いくら情報を集めたところで、肝心の自球団の選手にそれらに対応する能力が無ければ、意味が無い。
しかし政治の世界のスコアラーは、集めた情報というのは必ず有利に働く。
それが不法行為の疑惑であれば、なおさらだw

野党もマスゴミも、もはや政策論争とかいう正攻法で自民党とは戦えない所まで、落ちぶれてしまったのを自覚してるのだよ。
そうなったら、もうスコアラーというスパイを沢山派遣して、スキャンダル情報を掴んで足を引っ張る事ぐらいしかできない。
そのぐらいしか対抗手段が無い。
そんな事は、まともな思考を持っていれば分かるだろうに。

自分らもスコアラーを派遣するか、あるいは他勢力のスコアラーに情報を掴ませない対策をするか、何かすべきでしょ。
あまりに「おごり」が過ぎる。

かつて小泉政権時代だったか、問題のありそうな閣僚を採用しないため、徹底的に情報を集めた強面の有能秘書が話題になった事があったと思う。
あれが、政界の「有能スコアラー」なんじゃないかと思うw

安倍政権には、それが居ないんじゃないか?
安倍さんは、小泉さんの愛弟子、いわば野球で言えばID野球で一世を風靡した、ヤクルトの野村監督と古田捕手のような関係であると思う。
監督から徹底的に指導され、鍛え上げられたはずなのに、「有能スコアラーを使う」というのは学ばなかったのか?w
あるいは学んだけど忘れてしまってるのか?

野党やマスゴミの、国民の生活とは一切関係ないどころか、必要な法案の審議をさせずに国民に害を与えるような戦法を、支持する事も擁護する事もできないが、自民党も自民党だろうという話。

移民政策だと批判する野党・マスゴミさんへ

今日もテレビのニュースで、国会で「移民政策じゃないんですか?」と外国人労働者受け入れ政策を批判していたレンホーさんが映っていた。

いやいや、レンホーさん、あなた移民でしょ?w
移民に反対するなら、まずあなたが日本国籍を返上して祖国へお帰りなさいよとw

そもそも日本には既に無視できない数の、中国系や朝鮮系の、事実上の「移民」が居るじゃないですか。
移民に反対するなら、そこはスルーしちゃだめでしょw

パチンコをスルーして、カジノ法案叩いてた時もそうだけど、君らは鏡を持ってないわけ?
周りが見えないわけ?

そもそも移民反対は、左翼的には悪い事なんじゃないの?
移民に反対するなら、アメリカのトランプ大統領を叩くのは筋違いだよね?
むしろ大いに偏向・捏造報道して、トランプ大統領を賞賛すべきでしょw

野党やマスゴミが反対してるのは、移民についてではないのだよね。
中国や朝鮮系以外の移民に対して、反対してるだけ。

なぜなら、自分たちのお仲間である中国・朝鮮系の移民の取り分が減るからw
日本の税金や、日本国に居てこそ得られる様々な優待は、中国・朝鮮系の人間以外には渡って欲しくないんだよ。

もうね、発想がクズすぎて怒りを通り越して、呆れるわ。

てめーらの利益を守るためなら、平気で主義・主張をコロコロ変える。
今まで言ってきた事と、正反対の事でも平気で言える。

まぁ人間なんて多かれ少なかれ、そういうとこはあるけどね。
だけど公共の電波を使って、あるいは国会議員という税金で食ってる身分を使ってやるとなると、話は別なんだよ。

まじでいい加減にして欲しい。

メディアだって誇張ばかりじゃないかwww

NHKの21時のニュースで、わざわざアメリカまで行って、左翼メディアの嫌うトランプが、こんだけネガティブキャンペーンやってんのに、なぜ一向に支持が落ちないのかを、取材と称して探ってきましたってのをやってた。
その時に、トランプ大統領の遊説に集まった支持者にインタビューしてたキャスターが「トランプ大統領は、成果を誇張しすぎじゃないか?」と尋ねたところ、「メディアだって誇張ばかりじゃないかwww」と言い返されてたのが、非常に印象的だったので、ついw

トランプ大統領や安倍首相の支持率が、いくらマスゴミがネガティブキャンペーンやっても落ちない理由が、まさにこれなんですよ。

お前らマスゴミ自身が取ってきた映像に、これほどまで明確にして最大の支持理由が出てるのに、そこは見事にスルー。
本当に分からなかったのか、分かっててあえて都合が悪いのでスルーしたのか。
私は前者だと思いますね。
これは自分たちへの批判・皮肉であり、それがトランプ政権の支持につながってると分かれば、「トランプは悪い大統領で、まともな人達は支持してない」という、マスゴミの主張にとって都合が悪い映像なので、そもそも放送しない。
「報道しない自由」という名の編集ってやつで、いくらでも情報操作してきたのがマスゴミどもであるわけで。
この映像を放送したって事は、つまりは本当に分かってないって事ですよ。

君らの公平でも公正でもない、単なる価値観の押し付け、世論操作、そういったやり方に対する反発が、マスゴミが敵視するトランプや安倍の支持へ逆につながってるんですよ。

つまりはマスゴミが自分らのやりたいようにやればやるほど、自分らの望まない結果になるって寸法ですわ。

じゃあどうしたら良いのか?
変な偏向や捏造をせず、公言してるとおり事実だけを報じれば良いのですよ。
双方の言い分を等しく報じて、それに対して良いとか悪いとか、そういう判断は視聴者におまかせしますって姿勢にすれば良いだけです。
なんでこんな簡単な事が、アメリカのマスゴミも日本のマスゴミも、いや世界のマスゴミが出来ないんでしょうかね?

人類の歴史を見ると、今のマスゴミと同じ立ち位置に居た勢力がかつてありました。
そう、「宗教」です。
今でもそういう所が残ってますが、かつて「宗教」は、神様が言ってる絶対的に正しい事で、公正であると主張してきました。
だからその公正で正義な「宗教」が言う事には、従うべきなんだと。
こうして権力者達に「宗教」は利用され、ゆがめられて、争いを生んできたわけですよ。

今のマスゴミの立ち位置とそっくりじゃありませんかw

「宗教」という勢力は消滅こそしませんでしたが、いまや諸悪の根源であるとさえ思う人も少なくありません。
同様に、このまま自省しなければマスゴミも宗教のように、衰退していくでしょう。
キリスト教の神父だの仏教のお坊さんだの、昔ほどの権力も権威もないし、キリスト強国と言われる欧米白人国家でさえ、熱心な信者は減りつつあります。
それに代わって台頭し、その立ち位置を奪ったのが「マスゴミ」なんですよ。

我々は公正であり、我々の言う事は全て正しい。
よって我々を批判する事は許さない。

かつて権力と結びついてやりたい放題やって、その権威を失墜させた宗教とそっくりではありませんかw

もう一度言います。
かつて人民を洗脳し、従属させてきた宗教と同じ事を、今のマスゴミはやっている。
民主主義だの人権だの共産主義だの、宗教とは異なる思想・信条があらわれた事で宗教が衰退したように、今のマスゴミも「インターネット」という新しい「メディア」によって、衰退しようとしている。
歴史は繰り返すのです。
人間というのは、愚かな生き物なのですから。

宗教がこれら新しい思想勢力を、弾圧したように、マスゴミもネットを弾圧しようとしている。
でもそれはかつての宗教と同じく、成功しないでしょう。

宗教のように過去の遺物になりたくなければ、原点に立ち返って姿勢を改めるべきです。
宗教は権力とは無関係に、その開祖が言った事をそのまま解釈して実践していれば、ここまで衰退したりテロ集団になったりしなかったんですよ。
キリストもムハンマドもブッダも、人民を支配したくてキリスト教やイスラム教や仏教を作ったわけじゃありません。
人間がお互いに争ったりして、不幸にならないように、様々な教義や教えを考えて布教したわけですよ。

同様にマスゴミも原点に立ち返って、ありのままの「真実」を「公平に伝える」事だけすべきなんですよ。
誰かに都合の良い情報ばかり流すとか、誰かにとって都合の悪い情報は隠すとか、どっちの言い分が正しいとか、そんなのはマスゴミの仕事には含まれていなかったはずです。

宗教の神父だの坊さんだのって、別に偉くもなんともないわけですよ。
だって人類が生きていくうえで必要なものを生産する活動に、なんら携わってないわけですから。
それを開祖は分かっていたから、崇拝したり偶像作って祭り上げたりするのを禁じたわけですよ。
自分は偉くもなんともない、生活様式は乞食と何ら変わらないんだからと、分かっていたからこそ尊敬されるうる聖人になれたわけです。
マスゴミも同様に、記者なんて偉くも何ともないんですよ。
人の不幸を飯の種にしてる、野次馬の発展系でしかないわけですから。
それを何か勘違いして、自分らは偉いんだ、絶対正義なんだ、特別なんだなんて思うから、おかしな事をするようになるんです。

どういった情報を知るべきか、どちらの主張が正しいか、それを決めるのはあなたがたマスゴミではありません。
新聞なりテレビなりを見た「視聴者」自身が、自分で決める事です。
それをよーく覚えておいて、姿勢を改めないと、トランプさんの支持も安倍さんの支持も、いくらやっても落とせませんよって話w

沖縄 与那国町議会の議長が決まらない問題

ぶっちゃけ、どーでもいいし余計なお世話だよね、マスゴミどもの過熱報道っぷりは。
町議会が停滞したところで、与那国町民以外には何の得も損もないわけだし。

マスゴミは毎日議長選挙とかいう無駄な事をやってる間も、町の税金がこれらの議員に支払われている。
もったいない、無駄だ、けしからんなどと言ってる
じゃあ国会で野党が「審議拒否」とか言って出席しないくせに、議員報酬が出るのは良いのかと。

都合の良い時だけもっともらしい理屈を述べて、都合の悪い事は一切スルーするか暴論で押し切る。
こういう姿勢が信用も支持もされない原因なんですよ、マスゴミさん。

与那国町町議会の体たらくを問題視して取り上げ騒ぐならば、国会の「審議拒否」とかいうサボりも問題視すべきでしょう。
町政なんぞ停滞しても、町民だけにしか影響はないが、国会は停滞したら国民全員に影響が出るわけですよ。
まぁどうせマスゴミ野党の連中は、「与党が横暴なんだから仕方ないじゃん」と他人のせいにして、俺らは悪くないし俺らの行動には問題はないと言うんでしょうがねw

厳しい事を言えば、与那国町の問題は与那国町民自身が解決すべき事だし、この事態を招いた責任は与那国町議員だけでなく町民全員にあるんですよ。
それを外部の人間がとやかく言うのはもちろん、おもしろおかしく取り上げて無責任に批判するなんて、失礼だし横暴でしょ。
そういう事を国単位でやった結果、欧米はイスラムのテロに苦しむ事になったわけですよ。

自分たちに害が無い限りは、他集団の問題なんぞに口を出すべきではないし、ましてや手を出すなんてもっての他なんですよ。
よほど上手くやって、問題解決してあげられる自信でもあるなら別ですが、たいていは余計に混乱させたり事態を悪化させて、当事者や関係者に恨まれるというのがオチです。

もしどうしても話題にしたいのであれば、「へー、大変だねー」程度で済ませるべき。
「無駄な金が支払われてるんですよー」なんて事は、言うべきではないという話。
カウンタ
プロフィール

ウホッ!いい男

Author:ウホッ!いい男
異世界転生を待ち続ける中高年のおっさん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR