2ntブログ

ウマ娘 運ゲー

まず下図をご覧頂きたい。

ダイススピード ダイススタミナ ダイスパワー ダイス根性 ダイス賢さ

お分かりいただけただろうか?
そう、マーベラスの人以外だれもトレーニングに居ないのだ。

ストライキだろうか?w

なお無凸Lv1のサポートカードでデッキを固めてたわけじゃない。

ダイス最終結果

フレンド枠のキタサンなんか完凸Lv50なんだけど、得意トレーニングどころかどこにも居ないってどういう事?w

私は1円も課金してないのでこうやってネタに出来るが、キタサン完凸した人は宝くじ買えば必ず買った金額以上が当たるとかいう超リアルラックの持ち主でない限り、かなり課金してると思うのよ。
その結果、こういう事が起きたらどう思うのかな?
ねぇ、ウマ娘のゲームの企画・開発者の方。
補足
「スタミナD+(最終値)なのに、よく有馬勝てたなw」と思われる人が居るだろうが、「円弧のマエストロ」だけでも「運」が良ければ1着になれる。
運ゲー仕様を逆手に取った勝ち方だねw

また「なんで短距離レース走らないダスカにピコー入れてるんだ?」と思われる人が居るだろうが、私の手持ちのSSRスピードカードでトレーニング効果アップ持ちがピコーさんしか居なかったからだw




ウマ娘 重い

ここ最近、やたら重い。

起動直後

起動直後がこれ。
んで、

育成3回

育成3回やった後がこれ。

あほかとw

いくら3Dキャラを使ってるからとはいえ、たかがスマホの紙芝居ゲームで、何にそんなにメモリ使ってんだと。
フル3DのMMO並みじゃねーかと。

それと以前から言ってるが、ストレージの容量も食いすぎ。

ウマ娘データ容量

プロパティの容量とファイル数が確定するだけで3分とか掛かるw

あのな、メモリもストレージも無限じゃねーんだよ。
いい加減にしろと。

挙句に信者なのか関係者や同業者なのか知らんが、「お前の端末のスペックがショボいんだろ(プゲラ」とか言ってきた奴居るが、てめーがメモリ管理もできねー無能なのを棚に上げて、ユーザーの端末のスペックのせいにするとか舐めてんのかと。

繰り返すが、フル3DのMMOでも、クライアントに6GBとか使ってなかったってーの。

今の企画・開発は、ファミコン時代なら通用しなかっただろうね。

バブル崩壊と長引く経済低迷で、ゲーム企業だけじゃなく法人向けシステム開発の大手も、みな技術者をリストラしてしまった。
だから経験も技術もない、あの時代の苦労も知らない、知識もない低レベルSE・PGばかりになってしまった。

何もアセンブラ(マシン語)で作れとまでは言わない。
Windowsでさえ、もはやCすら使ってないと言われている時代だし。
デバイスドライバや工業用工作機械の制御ぐらいでしか、もはやアセンブラで開発してるものは無いと言われている時代だし。
でも最低限、コンピュータの基礎的な仕組みぐらいは知っておけと。
ポケコンレベルで構わないので、アセンブラ学んで、CPUとかメモリとか他のデバイスとかの仕組みを覚えろと。

そのうえで開発言語を使えと。
自由度が低い高級言語と言われる開発言語でも、も処理スピードを速くしたりメモリ消費量を抑える組み方ってのは、いくらでもあるんだよ。
お前らが知らない、知ろうとしないだけで、ググれば出てくるんだよ。

ちょっと大きい地震が来たら、すぐ倒壊するような家しか作れないで「大工です」とか名乗ってるようなもんだぞ?
恥ずかしくないのかと。

2年も納期延ばして、何やってたんだと。
ソース見直す、最適化する時間はいくらでもあっただろうと。
お前らより薄給で、視聴者から高い支持を得たアニメを作ったスタッフに謝れと。
ウマ娘という作品の価値を下げてしまってすいませんってな。


オマケ
ここ最近のOSは64ビットが主流だ。
64ビットだと理論上、16EBのメモリが扱える。
が、実はWindows10は128GBまでのメモリしか認識しない。

そもそもここ最近のアプリが、みな64ビットOSでないと動きませーんになってるのは、32ビットのWindowsだと最大4GBまでのメモリしか認識しないうえに、1つのアプリケーションが使えるメモリは2GBまでという制限があるからだ。
ぶっちゃけ、動画編集だの3DCGの作成だの以外で、2GB以上もメモリが必要になる事なんてほぼあり得ない。
もし2GBを超えるなら、それはPGが下手糞なのだ。

ウマ娘の場合、育成を繰り返すたびに数百MB単位でメモリ使用量が増えていく。
以前の育成で使ったメモリを再利用したり開放したりせず、新たなメモリを確保して使っているのだと思われる。

リアルで言えば、退社したり異動したりした人が使っていた空いてる席があるのに、新人がくるたびにわざわざ別の場所に新しい机と椅子を用意して、「はい、あなたはここの席を使ってください」ってやってるようなものだ。

いかにレベルの低い開発をしているか、分かると思う。

ウマ娘 ゴルシちゃんモードについて

ゴルシちゃんモード

GWイベントのひとつ、育成の「ゴルシちゃんモード」。
このゲームで一番足りなくなる「マニー」の獲得量が増える代わりに、「難易度が高くなる」との説明がされている。

で、具体的に何が違うのかと言えば、育成中のレースのモブウマ娘が強くなる。
そのため通常モードではたまにある「え?こんなステータスでも勝てちゃうの?」が起きない。
というか「まぁこんぐらいあれば勝てるだろ」すら通じない。
特に先行以下の脚質は、ブロック率が大幅に上がってるので非常に厳しい。

よって無課金・初心者は「逃げ」以外で育成しない方が良い。

また目標レースもギリギリクリアが殆どで、スキルptやファン数が稼げないので余分なレースを走らなければならない事が多く、トレーニングの回数が減るので評価は諦めた方が良い。
下図はいつもならコンスタントにA評価クリアできるスズカさんのゴルシちゃんモードでの育成結果

ゴルシモードスズカ

連続調子下げやバステの嵐が起きたわけでもないのに、こんな感じでしかクリア出来なかった。

まぁどのみちこのゲーム、最終的な評価より「いかに良い因子が出るか」の方が重要なので、B+でもAでもURAファイナルズ優勝クリア出来ればどーでもいいのだが。

期間限定クエストも、長距離系のレースが多く、これも無課金・初心者には非常に厳しい。
誰でも最初から所持している「ゴルシ」を、無理やり「逃げ」育成すれば達成できない事は無いが、正攻法では無理。

しかしここまでケチくさいイベントは、私も始めてだw
通常、GWだの夏休みだのクリスマスだの正月だののイベントって、誰でも簡単にクリアできるサービスイベントが多いのだが、ウマ娘スタッフはよほどドSな奴が揃ってるらしいw
そのせいかユーザーもドM信者が多いらしく、少しでも否定的なコメントを書くと恐ろしい勢いで噛みついてくるのが多いw

私はウマ娘という作品自体は好きだ。
決してウマ娘という作品が気に食わないから、意味もなく叩いてる「アンチ」ではない。
MMO全盛期にあったレベル上げマゾゲーにハマった事もある、「ドM◎」スキル持ちでもあるw
その体質をもってしても耐えられない、あまりにも酷い運ゲーだから批判してるのである。

中韓と日本のシステム開発者のレベル

今の日本のSE・PGのレベルの低さは目に余るものがある。
プリコネの開発者を私は以前より高く評価している。
「画面遷移にとことん拘った」と公言する通り、非常に洗練されたシステムだからだ。
しかし実は、これは当たり前の事でもある。

当たり前の事さえ出来ないSE・PGが多いから、賞賛しなければならないだけである。

かつてファミコンで世界をリードした日本のゲーム開発は、いまや欧米どころか中韓にすら及ばない。
もともとコンピュータは欧米で開発されたもので、プログラムやIT用語も英語というアドバンテージが向こうにはあるので仕方ない面もある。
だが中韓は英語圏ではない。

なぜ中韓が日本よりシステム開発のレベルが高いかと言えば、双方とも国家事業として多額の予算が投じられているからだ。
中国はハッキングなどの諜報・工作活動のため。
韓国は今は知らないが、ネットゲームの開発に多額の税金の援助をしていた時期がある。

日本はIT土方と言われるように、SE・PGの給与も地位も低い。
だから優秀な人材が育たない。

そういう連中がスマホゲーム作ってるから、やたら容量を食う上に遅いクライアントしか作れない。
プログラムだけではない。
企画もレベルが低い。
ウマ娘は先行してサービス開始されていたスマホガチャゲー版の「ダビスタ」の画面に、「パワプロ」の育成システムを当てはめただけだ。
ゲームシステムに何のオリジナリティもない。

スマホゲームに限らず、コンシューマもアーケードもかつての作品の焼き直しみたいなのがすごく多い。
FPSやMMOやMOBAなどの、PCネトゲに至っては開発すらしていない。

売れないってのもあるが、そもそも企画・開発出来る人材が居ないのだ(泣)

めっちゃ儲かってるらしいサイゲームスには、是非ともまともな人材の育成に、その儲けを使ってもらいたい。
ウマ娘の企画・開発者の再教育をお願いしたい。
プリコネの企画・開発者のように、教育できるまともな人材は居るはずだ。
何なら海外へ1年ぐらい研修に送り出しても良い。

コロナの感染者接触確認アプリが、多額の予算を投じたにも関わらず不具合だらけで失敗に終わった原因も、この人材不足にある。
デジタル庁も結構だが、まずは中韓のように国家が予算を投じてIT技術者の育成と地位向上を行うべき。

バブル

さすがにウマ娘も飽きて、最近はニコ動やYoutubeで動画みたりしてる日々。

んで、Yourubeで久しぶりにちゅーちゅーとれいんの初代のMVを見たわけよ。
懐かしいね。
まさにバブル!って感じの動画w

バブルとは何だったのか?
私は市場に国力以上の金が流れてしまった時代だと思っている。

貨幣というのは、そのままでは食えないし燃料にもならない。
モノやサービスと交換して初めて役に立つものだ。

その交換できるモノやサービス以上に貨幣が出回れば、どこかで破綻する。
それがバブル経済の崩壊だと思っている。

今の日本でも、なんたら理論とかで貨幣をどんどん刷って市場に流せ、日本の借金は全部国民からのものだから、破綻するわきゃねーんだよとか言ってるのが多い。
日本がそれだけのモノやサービスを、かつてのように生み出してるならそれも良いだろう。
だが今や、モノを作ってるのは殆ど中国だ。
日本の一流家電メーカーの製品とか見てみ?
みなMADE IN CHINAだから。
ユニクロのパンツもそうだよw

日本人は今や何も作ってない。
他の国の人間が作ったものを右から左へ流してるだけ。
そんな状態で貨幣だけガンガン市場に流したらどうなるか?

もう一度言うが、貨幣というのはモノやサービスと交換できなけりゃ、ただの紙屑鉄くずなんだよ。

バブル崩壊後、長らく日本経済は低迷し、世界第二位だった経済力も中国に抜かれ三位になってしまった。
その三位の地位すら、いつまでもつのかわからない。

まぁでも、世界三位ってだけでもすごいけどね。
日本オワコンとか言ってるが、未だに世界第三位の経済力を有してる。
だからいくら反日左翼どもが日本はダメだ終わった騒いでも、誰も海外へ逃げ出さない、むしろ海外から移住してくる奴が後を絶たないわけで。

日本経済にもう一度高度経済成長みたいなのを起こしたければ、金を刷るんじゃなくて、まず生産力を上げるんだよ。
農業でも工業でも、自国の分を賄っても余るぐらいに。
そういう状態になってから、初めて金を刷りまくって市場に流すんだよ。
第三次産業ではなく、第一次産業・第二次産業にこそ、投資すべきなんだよ。

コロナでわかったろ?
他国にモノの生産を頼ってると、いくら金があってもいざというとき何の役にも立たないって。
そんな当たり前の事も分からないで経済学者ぶってる阿呆や、目先の金しか見えてない経営者や投資家どもがのさばってるから、いつまでたっても高度経済成長の再来が起きない。

そもそも永遠に成長し続ける経済なんてもんは無い。
人間が増えても、地球の陸地面積や資源は増えないのだから。
かならずどこかで破綻する、頭打ちになる。
地球の人口が100憶人になっても、1万年経っても消費しきれないぐらいの資源や食料が、宇宙のどこかで見つからない限りはw
カウンタ
プロフィール

ウホッ!いい男

Author:ウホッ!いい男
異世界転生を待ち続ける中高年のおっさん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR