2ntブログ

ウマ娘 運ゲー

まず下図をご覧頂きたい。

ダイススピード ダイススタミナ ダイスパワー ダイス根性 ダイス賢さ

お分かりいただけただろうか?
そう、マーベラスの人以外だれもトレーニングに居ないのだ。

ストライキだろうか?w

なお無凸Lv1のサポートカードでデッキを固めてたわけじゃない。

ダイス最終結果

フレンド枠のキタサンなんか完凸Lv50なんだけど、得意トレーニングどころかどこにも居ないってどういう事?w

私は1円も課金してないのでこうやってネタに出来るが、キタサン完凸した人は宝くじ買えば必ず買った金額以上が当たるとかいう超リアルラックの持ち主でない限り、かなり課金してると思うのよ。
その結果、こういう事が起きたらどう思うのかな?
ねぇ、ウマ娘のゲームの企画・開発者の方。
補足
「スタミナD+(最終値)なのに、よく有馬勝てたなw」と思われる人が居るだろうが、「円弧のマエストロ」だけでも「運」が良ければ1着になれる。
運ゲー仕様を逆手に取った勝ち方だねw

また「なんで短距離レース走らないダスカにピコー入れてるんだ?」と思われる人が居るだろうが、私の手持ちのSSRスピードカードでトレーニング効果アップ持ちがピコーさんしか居なかったからだw




ウマ娘 重い

ここ最近、やたら重い。

起動直後

起動直後がこれ。
んで、

育成3回

育成3回やった後がこれ。

あほかとw

いくら3Dキャラを使ってるからとはいえ、たかがスマホの紙芝居ゲームで、何にそんなにメモリ使ってんだと。
フル3DのMMO並みじゃねーかと。

それと以前から言ってるが、ストレージの容量も食いすぎ。

ウマ娘データ容量

プロパティの容量とファイル数が確定するだけで3分とか掛かるw

あのな、メモリもストレージも無限じゃねーんだよ。
いい加減にしろと。

挙句に信者なのか関係者や同業者なのか知らんが、「お前の端末のスペックがショボいんだろ(プゲラ」とか言ってきた奴居るが、てめーがメモリ管理もできねー無能なのを棚に上げて、ユーザーの端末のスペックのせいにするとか舐めてんのかと。

繰り返すが、フル3DのMMOでも、クライアントに6GBとか使ってなかったってーの。

今の企画・開発は、ファミコン時代なら通用しなかっただろうね。

バブル崩壊と長引く経済低迷で、ゲーム企業だけじゃなく法人向けシステム開発の大手も、みな技術者をリストラしてしまった。
だから経験も技術もない、あの時代の苦労も知らない、知識もない低レベルSE・PGばかりになってしまった。

何もアセンブラ(マシン語)で作れとまでは言わない。
Windowsでさえ、もはやCすら使ってないと言われている時代だし。
デバイスドライバや工業用工作機械の制御ぐらいでしか、もはやアセンブラで開発してるものは無いと言われている時代だし。
でも最低限、コンピュータの基礎的な仕組みぐらいは知っておけと。
ポケコンレベルで構わないので、アセンブラ学んで、CPUとかメモリとか他のデバイスとかの仕組みを覚えろと。

そのうえで開発言語を使えと。
自由度が低い高級言語と言われる開発言語でも、も処理スピードを速くしたりメモリ消費量を抑える組み方ってのは、いくらでもあるんだよ。
お前らが知らない、知ろうとしないだけで、ググれば出てくるんだよ。

ちょっと大きい地震が来たら、すぐ倒壊するような家しか作れないで「大工です」とか名乗ってるようなもんだぞ?
恥ずかしくないのかと。

2年も納期延ばして、何やってたんだと。
ソース見直す、最適化する時間はいくらでもあっただろうと。
お前らより薄給で、視聴者から高い支持を得たアニメを作ったスタッフに謝れと。
ウマ娘という作品の価値を下げてしまってすいませんってな。


オマケ
ここ最近のOSは64ビットが主流だ。
64ビットだと理論上、16EBのメモリが扱える。
が、実はWindows10は128GBまでのメモリしか認識しない。

そもそもここ最近のアプリが、みな64ビットOSでないと動きませーんになってるのは、32ビットのWindowsだと最大4GBまでのメモリしか認識しないうえに、1つのアプリケーションが使えるメモリは2GBまでという制限があるからだ。
ぶっちゃけ、動画編集だの3DCGの作成だの以外で、2GB以上もメモリが必要になる事なんてほぼあり得ない。
もし2GBを超えるなら、それはPGが下手糞なのだ。

ウマ娘の場合、育成を繰り返すたびに数百MB単位でメモリ使用量が増えていく。
以前の育成で使ったメモリを再利用したり開放したりせず、新たなメモリを確保して使っているのだと思われる。

リアルで言えば、退社したり異動したりした人が使っていた空いてる席があるのに、新人がくるたびにわざわざ別の場所に新しい机と椅子を用意して、「はい、あなたはここの席を使ってください」ってやってるようなものだ。

いかにレベルの低い開発をしているか、分かると思う。

ウマ娘 ゴルシちゃんモードについて

ゴルシちゃんモード

GWイベントのひとつ、育成の「ゴルシちゃんモード」。
このゲームで一番足りなくなる「マニー」の獲得量が増える代わりに、「難易度が高くなる」との説明がされている。

で、具体的に何が違うのかと言えば、育成中のレースのモブウマ娘が強くなる。
そのため通常モードではたまにある「え?こんなステータスでも勝てちゃうの?」が起きない。
というか「まぁこんぐらいあれば勝てるだろ」すら通じない。
特に先行以下の脚質は、ブロック率が大幅に上がってるので非常に厳しい。

よって無課金・初心者は「逃げ」以外で育成しない方が良い。

また目標レースもギリギリクリアが殆どで、スキルptやファン数が稼げないので余分なレースを走らなければならない事が多く、トレーニングの回数が減るので評価は諦めた方が良い。
下図はいつもならコンスタントにA評価クリアできるスズカさんのゴルシちゃんモードでの育成結果

ゴルシモードスズカ

連続調子下げやバステの嵐が起きたわけでもないのに、こんな感じでしかクリア出来なかった。

まぁどのみちこのゲーム、最終的な評価より「いかに良い因子が出るか」の方が重要なので、B+でもAでもURAファイナルズ優勝クリア出来ればどーでもいいのだが。

期間限定クエストも、長距離系のレースが多く、これも無課金・初心者には非常に厳しい。
誰でも最初から所持している「ゴルシ」を、無理やり「逃げ」育成すれば達成できない事は無いが、正攻法では無理。

しかしここまでケチくさいイベントは、私も始めてだw
通常、GWだの夏休みだのクリスマスだの正月だののイベントって、誰でも簡単にクリアできるサービスイベントが多いのだが、ウマ娘スタッフはよほどドSな奴が揃ってるらしいw
そのせいかユーザーもドM信者が多いらしく、少しでも否定的なコメントを書くと恐ろしい勢いで噛みついてくるのが多いw

私はウマ娘という作品自体は好きだ。
決してウマ娘という作品が気に食わないから、意味もなく叩いてる「アンチ」ではない。
MMO全盛期にあったレベル上げマゾゲーにハマった事もある、「ドM◎」スキル持ちでもあるw
その体質をもってしても耐えられない、あまりにも酷い運ゲーだから批判してるのである。

ウマ娘 スピードとパワーの違い

ステータス

このゲームにおける「パワー」は、たづなが「足りなくてブロック抜けられなかった」とかほざくので誤解されがちだが、決して日〇タックルの威力を上げるステータスではないw

加速力の事である。
加速力とは、最高スピードに到達するまでの時間や距離の事。

ウマ娘における「パワー」はライバルを跳ね飛ばす能力ではなく、「差す」能力と考えた方が良い。
対して「スピード」は「逃げきる」能力と考えた方が良い。

・パワーが高いほど、他のウマ娘を抜かしやすい
・スピードが高いほど、他のウマ娘に抜かれにくい

よってスピードの重要度は「逃げ」>「先行」>「差し」>「追込」
パワーの重要度は「追込」>「差し」>「先行」>「逃げ」となる。

ただしこれは理論上はそうだという話で、実際のウマ娘のサーバ側のプログラムがどうなってるかは分からない。
以前も言ったように、サイコロの目によってランクAがDに負ける事もあるような頭悪い仕様なのでw

オマケ
☆3で初期能力が高く、目標レースも距離の長いGⅠが多いためファン数も稼ぎやすい=固有スキルのレベルが上がりやすいシンボリルドルフでA+を作ろうと頑張ったが、パワー特化型の「差し」ではサービス開始から数か月の無課金では無理なようだ。

無凸1凸SSR又は完凸SRのパワーカード3枚とか入れてやってるのだが、どう頑張ってもパワーがA+以上に到達しない。
全てパワーカードにすれば可能かも知れないが、それだと他のステータスが上げられないので、Aランクはおろかクリアすら不可能になるので3枚が限度。

スピードならHP回復代わりにも使える賢さトレーニングの副作用(?)で上がるので、スピードカード3枚入れればほぼ確実にカンスト出来る、何なら2枚でも十分だが、それ以外のステータスは不可能に近い。
スピード以外のステータスは完凸SR3枚あるいは完凸SSR2枚は必要なのでは無いかと思われる。
育成ウマ娘を☆5まで凸るか、継承元に☆3ステータス因子持ちばかりで固めるかすれば、あるいは無課金デッキでも可能かもしれないが、サービス開始から半年も経ってない状況ではそんな事はよほど廃課金しないと不可能だし。

つまり今の時期に無課金でA+以上のランクを作ろうと思ったら、カンストさせやすいスピード・賢さ特化で、さらにあと何かひとつがAかあるいはその他のステータスがB以上になるような育成でないと無理だと思われる。
実際私の手持ちでも、あとちょっとでA+行けそうだなって11000以上の評価を取れたのは、スピード(+結果的に賢さ)特化型の逃げバクシンと先行テイオーだけなので。

ウマ娘 レースに調整入った?

下図は先ほど育成したテイエムオペラオーである。

テイエム1 テイエム2 テイエム3 テイエム4 テイエム5 テイエム6

昨日までであれば、「先行」で強引に走り続けてクリア出来る事はほぼ無かった。
なぜなら「先行」は、「同じ作戦の人数」が多くなる傾向があるからだ。

実際、URAファイナルズ準決勝は「先行」が(自分含めず)10人も居た。
だが「ブロック」は発生しなかった。
むしろそういうレースを「逃げ」で走った方が、ブロック負けが発生した。
逃げ適性Bあるのにだ。

最終ステータスでもパワーはCしかない。
ブロック回避に有効と言われるスキルも一切取っていない。
それでも10人も同じ「先行」で走るウマ娘が居るURAファイナルズ準決勝という、シニア期のG1より更にライバルの能力値が高く設定されているレースで、ブロックされなかったのだ。

逃げ適性Gのハルウララが、逃げでURAファイナルズ優勝まで行けるという証拠を以前出したように、脚質適性はほぼ機能していなかった。
それよりも「同じ作戦の人数」の少なさの方が、「ブロック負け」しないためには重要だった。

だが本日よりこれが通用しなくなってる気がする。
こっそり調整が入ったのだろうか?

まだ2~3回しか育成してないので断言できないが、「同じ作戦の人数」によるブロック発生確率の上昇が大幅に下げられたか、あるいは「脚質適性」による補正が大幅に引き上げられたか、あるいはその両方かが行われた可能性がある。

しばらくは「同じ作戦の人数」は無視して、「脚質適性」の高い作戦で走って、様子を見てみようと思う。

というか、本来はそうじゃなきゃおかしいのだ。
逃げ適性Gのハルウララが、いくらスピード特化型で育ててるとはいえ、それでURAファイナルズ優勝できる方がおかしいのだから。

なお上図テイエムオペラオーのレース履歴、「日本ダービー」だけ2着になっている。
理由は回復スキル持ちを3枚(SSRスーパークリーク・SRマヤノトップガン・SSRキタサンブラック)も入れてるのに、回復スキルのヒントが1つもでなかったからだ。
回復スキル無しで走らざるを得なかったからだ。
むしろそれで2着になれたのは奇跡なのだ、スタミナ特化型の編成にしてるとはいえ。

まじでこの仕様、早く変えてほしい。
育成ウマ娘に適したスキルを持ったカードを入れても、覚えられるかどうかは「運」ですwっての、まじ止めて欲しい。
カウンタ
プロフィール

ウホッ!いい男

Author:ウホッ!いい男
異世界転生を待ち続ける中高年のおっさん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR