2ntブログ

Windows10 64bit版のススメ

私のPCはWindows7が出たころのものだ。
当時使っていた自作PCがいきなり起動しなくなってしまい、まじめに社会人していて貯金もあったので、会社帰りに近くのオノデンで買ったWindows7プリインストールのショップブランドPCだ。
確か一緒に買ったMITUBISHI製の結構いい液晶モニタと合わせて、10万円だったと思う。
つまり安いPCって事だ。
そのショップブランドは、今やテレビCMを流せるまで成長したmouse computerだがw

さて、こうして10年以上も使ってきたわけだが、最近になってWindows7の、しかも32bitOSという事に不都合を感じるようになった。

Windows7非対応のネトゲとかも増えてきたし。
何より増設したビデオカード、Geforce 750Ti用のドライバの更新が、32bit版のWindows7は対象外にされてしまったのが大きい。

とはいえ、評判がすこぶる悪いWindows10にする気にもなれず。
そのままウダウダしていたら、無償アップグレード期間が終わってしまったので、諦めていた。

ところが最近になって、今でもWindows10に無償でアップグレードできる方法があると知った。
しかも32bit版のWindows7からでも、64bit版のWindows10に無料で出来るというのだ。

メモリは4GBのまま増設してないので、64bitにしても意味はないと思っていたが、32bit版Windowsの「1つのアプリケーションが使えるメモリは2GBまで」という糞仕様に何度も泣かされた事があったので、思い切って64bit版にしてみた。
(3GBスイッチなる裏ワザが必要な理由がこれ)

やり方はWindows10のインストールメディアを作るツールが、マイクロソフトから公開されているので、それをダウンロードしてまず64bit版Windows10のインストールメディア(DVD又は8GB以上のUSBメモリ)を作る。
次に同じツールを使ってWindows7からWindows10にアップグレードする。
この際にインストールされるのは、32bit版のWindows10だが、これを一度やっておかないと、認証が取れなくなってしまう。
認証とは、違法に使用しているOSでは無いことをマイクロソフトにオンラインで承認してもらうシステムだ。
これが無いと、更新が受けられなかったり、OSの一部機能が動かないとか、とにかく不都合が発生しまくるし、なにより「違法使用」になってしまうので。

めでたくWindows10にアップグレードできたら、先ほど作成した64bit版のWindows10のインストールメディアを使って、クリーンインストール(以前の設定を引き継がないで、ドライブを初期化して新規にインストールする方法)を行う。
この際に、プロダクトキーを求められるが、「後で入力する」みたいな選択肢があって、スキップ可能。
スキップしても、インストール完了後に自動で32bit版のWindows10の認証が適用されるので、問題なく使える。

ちなみにWindows7の時と同じエディションしかインストールできないので注意。
Windows7のHomeエディションだったけど、Windows10ではもっと高機能なPro版にしようとかしても、「お前の権利はHomeエディションのみだ!Proにしたいなら金払え!」と言われて認証が通らないw

そんなこんなで10時間以上かかって、この作業を終えた。
インストールの失敗/やり直しのたびに、すでにHDDにダウンロード済みのWindows10のインストールファイルを新たにダウンロードし直すとかいう、糞仕様のためだw

何とか64bit版Windows10が起動できるようになり、とりあえずWindows10の最大のガンである「勝手にユーザーの情報をマイクロソフトに送りまくる」機能を、手動でコツコツOFFにして、使っていたIronのポータブル版も64bitバージョンを落としなおして、ブックマーク以外を全てそれに更新。
んで、インターネットしてみた。

速いw
特に画面が表示されるスピードが速くなった。
別にネットの回線が速くなったわけじゃない。
スピードテストサイトで測っても、32bit版Windows7の頃とまったく変わらないのに、Web画面の表示が圧倒的に速くなった。

これがメモリ4GBしか入ってないショボイPCでも、64bit版で使った方が良いという根拠だ。

なぜ速くなったのか?

32bit版のOSというのは、CPUがいくら64bit対応していても、32bitの命令しか使わない。
つまりCPUが本来持っている能力の半分しか使ってないとも言えるのだ。
32bitと64bitの違いは、一言でいえば一度にCPUが扱える数値データが「2進数32桁分」なのか「2進数64桁分」なのかである。

わかりやすく例えると、CPUは64リットルの水が入るバケツを持っているのに、OSが32リットルのバケツでの仕事しか許してくれないので、本来であれば64リットルの水を一度に運べるのに、わざわざ半分の大きさのバケツを使って32リットルづつ2往復して運ぶみたいな事が、32bit版WindowsのPC内部では起きているということだ。

これが解消された事で、Webページの表示速度が上がったのだ。
いくらCPUやメモリやネット回線が頑張って大量のデータを素早く取得しても、それを画面に出すのに32bitづつしか出せなかったのが、一気に2倍の64bit分を画面に送れるようになった。
だから表示が速くなったのだ。
もちろん、必ずしも速くなるとは限らない。
CPUやメモリや、あるいは回線速度がもともとボロければ、64bitの命令を使っても32bitの命令で2回処理するのと変わらない時間になってしまう事もあるからだ。
CPUの計算処理以外の部分のせいでw

まぁよほどのオンボロPCで無ければ、メモリが4GBしか搭載されてなくても、64bit版のWindows10の方が、体感できるレベルで速くなる可能性は高い。

それに今後はアプリケーションなども64bit版が主流となると思われる。

既にCPUは64bit版が普及しまくってるからだ。
いまどき、32bit版のCPUなんて探す方が難しい。
せっかく64bitで計算処理できる能力があるのに、わざわざ未だに使ってる人が居るかもわからない32bitのCPUのために、半分の能力しか発揮できない命令でプログラム組むとか、アホらしいでしょ?

Windows10は、比較的評判の良かったWindows7でも批判された以上に、余計な機能と、それに伴う余計なプロセスやサービスの常駐起動、多数のタスクスケジュールが走るなどが増えた。
ぱっと見で、OS起動してるだけの状態でも、タスクマネージャで見ると、Widnwos7の時の2倍はプロセスやサービスが起動している。
おいマイクロソフト、いい加減にせーよw
それが安定性や安全性に関わるものなら仕方ないが、お客様の情報をこっそり収集するためとか、使わないし要らない機能を動かすためとか、ふざけんなやw

同じく個人データを集めまくり、沢山もっているとして批判されてるGoogleはまだ理解できるんだよ。
だって俺らはGoogleの検索サイトやChromeブラウザを使うのに、1円の金も払ってないわけだからねw
でもマイクロソフトは、Windowsは違うだろと。
WindowsがLinuxのように、完全に無料で提供されてるならともかく、きっちり金取ってる商品なわけだ。
確かにWindows10の分としての金は払ってないよ?
だけどWindows7の権利は、プリインストールのPCを買うときに、一緒に払ってるんだよ。

そもそもここ最近のマイクロソフトは、かつてのアメリカの主要産業だったアメ車メーカーと同じ道をたどってると感じる。
先進的で客が求めるものを、開発し提供してきたのに、巨大企業になったからと、客よりも自分らの利益を優先するようになった。
もちろんそれ自体は悪くないよ?
ボランティアじゃないからね、会社ってのは。
だが自分たちの儲けを優先しすぎて、低燃費で故障が多く、しかもデカイだけの車を何時までも作り続けて、売れないと高性能な車をがんばって作って追いつき、追い抜いた日本の自動車産業に、国を通して圧力掛ける。
それと同じ事をし始めてる気がしてならないんだよ。
幸いにも日本はマイクロソフトをおびやかすような、IT企業は無いので外交圧力が日本のIT業界に掛かる事はないけどw

ユーザーが求めてない機能を勝手にボンボン詰め込んで重くして、しかも押し売り機能や情報収集仕込むとか、まったく客の事を考えてない、てめーらの都合だけ、儲けだけしか考えてないような糞OSを作るようになったというわけだ。

もしアメリカの落ちぶれた自動車メーカーのようになりたくなければ、もっとユーザーの事を考えた、本当に良いOSを次回は出して欲しいと思う。

言いたいことも言えないこんな世の中じゃ

この世には二種類の人間が居る。

とは良く使われる出だしだ。
すべてがそれに当てはまらないが、私にも世の中には二種類の人間が居ると思う事がある。

それは
言いたいこと言える人間と、言いたことを言えないで言われる一方な人間だ。

今問題になっているヒキニートは後者である事が多い。

先日、元事務次官という上級国民のお父様に殺害された、本人曰く「愚息」である彼は、ネット上でかなりイキってたとの情報が出されている。
それは、リアルの現実世界で、親など一部以外には言いたい事を言えずに、ずっと一方的に人から何か言われる人間だったのではないかと思うのだ。
ネットというのは、匿名の世界なので、リアルで人に言いたい事を言えない人でも、ものを言うことができる。

特にそういう人は、過激な言動が目立つようになる。
なぜなら、普段から言いたい事を他人にはっきり言える人間にくらべて、ストレスが溜まっているからだ。
言いたい事が溜まっているからだ。

なぜそう思うかというと、私がそういう人間だからだ。

うちは両親がこの「言いたいことを何でもはっきり言う」タイプだった。
そのため、自分は必然的に言いたいことも言えない、言われる一方でストレスが溜まり、自己評価が低く、すぐに諦める性格になったw
こういうことを言うと、親とおなじ種類のいいたい事がはっきり言える連中からは、何でもかんでも人のせい、環境のせい、周りのせいにして、それがお前の悪い所だと余計に言われるので、普段は言わない。

ちなみにこれは生まれもった性質も影響しているとも思う。
なぜなら私には兄弟が居るが、二番目は自己中とも言えるほど、自分の事を棚に上げて、ガンガン他人にものを言う人間だからだ。

うつ病になりやすい人、いじめられやすい人ってのは、この「言いたいことが言えない」人である。

こういう人間は、ストレスが溜まりやすい。
言い返したところで、言いたい事をガンガン言える人には、「じゃあこっちが我慢しろっていうのかよ?お前が悪いんだろ?」みたいに余計に言われるだけ。
だからもう面倒で黙る。
聞く一方になる。
しかしそれは、非常にストレスが溜まる行為だ。
いいたい事を言ってる奴らも、自分もお前のせいでストレスが溜まってると言うが、お前は解消できてるだろうと、一方的に言うことで。

ホリエモンとかすげーと思うよ。
あれ、言いたい事が言える人の典型。
前科もんのくせに、よくまあのこのこ人前に出てきて、偉そうな事が言えるなぁとw
言い返されても気にならない、あるいは言い返されると、その10倍言い返す人間。
こういう人ほど、群れの中では生き易いのだ。
出世もするw

日本人は、昔「NOと言えない」などと揶揄された事がある。
しかしそれは間違いで、「NO」と直接的に言わないだけで、間接的に遠まわしに言うだけ。
その間接的、遠まわしの「NO」すら言えない、本物の「NOと言えない」人ってのが、存在するんだよ。

じゃあなんだ?
そういう奴にはこっちから気を回して、本音をうまく察したり聞きだしたりしてあげなきゃならんのか?
甘えるなw
といわれるだろう。
ぶっちゃけていうと、そうしろよと。
それが甘えだ何だいうなら、言いたい事もいえずに、ずっと溜め込んで爆発した時に被害を受けても、文句言うなとw

ここ最近の精神医学的な見地では、弱ってる人に「がんばれ」って言うのは逆効果であり、止めるべきという意見が出てきている。
同様に、ヒキニートに働けとか自立しろとか、現実を突き付けたり直接的に叱ったりするのは、タブーだという論もテレビで言われ始めた。

これらに共通すること。
言いたい事も言えない人間対して、言いたいことをはっきり言える人間が、言いたいことをガンガン言うのは逆効果って事だ。

じゃあどうしろってんだ?
お前らが、「我慢」をする事を拒絶するなら、せめて金でも出して爆発した時にてめーに被害が及ばないよう、強制収容所でも作って閉じ込めておけって事だよ。
風船の空気を抜いてやるつもりがないなら、爆発しても被害が及ばないように、箱に入れて蓋しとけって事だよ。
お前らの風船の空気を、一方的に送り込む事しかするつもりがないんだから。


高齢ヒキニート対策

というパフォーマンスを始めるらしいw

役所やハロワでも、ヒキニートさんの相談受け付けますよーって。
そういう政策はじめましたーって宣伝に、予算が付いたとかw

広告会社に儲けさせるだけで、まったく無意味w
そもそもそんな事言われて、そんな制度ができて、ノコノコ外に出るような奴は、引きこもりじゃないw

それに逆に聞くけどさ、何十年も職歴が無いうえに、引きこもってたので体力無くて、介護とかの力仕事だってまともにできない、それにすでに老化まで始まる年齢のやつを、雇う職場があんのか?って。
ないだろ?w

それと下手に現実を突きつけたりすれば、今回のような事になるわけよ。

解決策があるとすれば、強制連行しかない。
何も言わず、とにかくヒキニート矯正収容所みたいなの作って、そこへ強制連行。
そこで刑務所と同じく、何か作業させて、そんで数万円ぐらいの小遣いでもやって、一生死ぬまで閉じ込めておくしかない。
だって、職業訓練だ精神病の治療だしたって、それが終わったからって、雇ってくれるとこなんて無いんだから、またヒキニートに逆戻りするわけだしw

人権がーとか言われるかもしれないが、納税の義務を果たしてない事で、人権が制限されるのは理屈としては十分ありだ。
なぜなら、人権は義務や責任を果たしてこそ、国から与えられるものだからだ。

生活保護でとりあえず、将来への不安感を消して犯罪に走らないようにって手もあるが、それはそれでまじめに働いてる人達からの反感を買うだろう。
不平等だしね。
ただでさえ、生活保護で面倒みてやる根拠のない外国人にまで適用して叩かれてるのに、そこに高齢ヒキニートまで加わったら、もう日本の社会保障なんて崩壊するよ、馬鹿らしくてみんな払わなくなってw

だから準刑務所みたいなとこで、準無期懲役みたいな事させるしかないだろと。

国が責任をもって強制的に労働させて、その代わり税金を使わせないで面倒みれる体制を作る。
それでやる気だの生きる気力だのが回復し、更に何か能力があれば、国が正式に雇えばいい、公務員としてw
そうじゃない奴は、一生そこに閉じ込めておけばいい。
そうすれば、自殺する奴は出るかもしれないが、少なくともまじめに生きている人達に危害が加えれらる事は防げるでしょw
なんなら、希望者には安楽死を提供してもいいと思うよ?w

非人道的とか言うやつもいるかもしれんが、その人道とやらを度を越えて尊重した結果、国が滅びましたじゃ本末転倒じゃないかね?w

これが自身も対象者になり得る、私の意見だ。
本気で危機感を持って、何とかしたいと思ってる政治家や役人が居るなら、あるいは身の安全を考えてる権力者や金持ちが居るなら、ぜひご検討下さいw

日本が安全な国でなくなってきている理由

昨日述べた事にも通ずる。

人間は、自分のためにはがんばれない。
守るべきものが居る人ほど、がんばれるし強い(精神的に)。

そしてもうひとつ、人間は失いたくないものが多いほど「犯罪をおかさない」と言う事を、述べておきたい。

特に日本というのは、良い意味でも悪い意味でも「村社会」である。
犯罪者は、その親族もろとも社会から制裁を受ける。
だから特にかわいい我が子が居る場合、いくら社会に不満があっても、憎い奴が居ても、警察に捕まるような犯罪はしない。
なぜなら、かわいい我が子の将来が潰されるからだ。

犯罪は、貧困と無学によって増加する事は、歴史が証明している。

昨日も言ったが、結婚して妻子が養えるような給与をケチって、薄給重労働をさせ、たとえそれで病気になったり死んだりしたところで、代わりの労働者はいくらでもいる。
足りなければ外国から連れてくれば良い。

年金や社会保障が破綻寸前?
知らんがなw
どうせ破綻するとしても、自分らが死んだ後だろ?
関係ない関係ない。
自分らが生きている間だけ、制度が持てば良いのだから。
足りないなら、もっと若い世代から絞り取れよw

こういう上級国民様や老害どもが多いから、日本はどんどん安全な国でなくなるんだよ。

そして上級国民様方も、庶民の老害どもも、かわいいわが子や孫だけは大丈夫とか高をくくってる。
だが実際に、ここ最近の悲惨な事件の犠牲者は「子供」だ。
庶民も上級国民も関係ない。
金持ちの子も、そうでない子も等しく殺されている。

分かる?
俺らだけは、俺らの子孫だけは大丈夫なんてあり得ないんだよ。

特に社会に不満があるやつの憎悪は、お前ら上級国民様に真っ先に向かうの。
そして一番狙われやすいのは、子供なのよ。
池田小の事件で学ばなかったの?

江戸時代の後期、江戸の町は格差が広がった。
平和で戦のない世界で、商業が発達したからだ。
そして庶民の不満は、手出しができない侍という特権階級よりも、手出しがしやすく、同じ平民階級でありながら、特権階級である武士より豊かな生活をしている商人に向かった。
だから飢饉とかいう、いまでいえば大不景気みたいなもんが起こると、真っ先に「打ちこわし」という暴動のターゲットになった。

そこで江戸の、比較的裕福な商人たちはどうしたか?
自分たちで金を出し合って、貧しい人を救う慈善事業を始めたんだよ。
これは江戸時代の金持ちの知恵だよ。
慈善事業をするために、自分たちの財産は削られるが、それによって打ち壊しという暴動のターゲットになって、被害を被るのを防ぐ、いわば「保険」を作り上げたんだよ。

これは産業革命以降の世界でも、たとえば財閥といわれるような超金持ち連中もやってる。
ロックフェラー財団とか、有名でしょ?
あれは彼らが、他人から搾取して一生遊びほうけても使い切れないほどの財産を築いた事による、良心の呵責からやったわけじゃない。
搾取し、蹴落としてきた連中からの恨みを逸らすための、「保険」としてやってんだよ。
これが金持ちの慈善事業の正体だ。

そもそも日本の高度経済成長期のように、「一億総中流」であれば、そんなゲスい慈善事業なんざ、わざわざやらなくても、身の安全は保障されるんだよ。
日本が世界一治安が良い国、犯罪の少ない国だったのは、別に日本人が高潔な民族だからではない。
「格差」が小さい社会を作り上げられたから。
結婚もできない、日々自分が食ってだけで精一杯の低賃金で働かされる人間が、少なかったから。
家族という、失いたくないものを守るために、一生懸命働いて、犯罪をおかさないという人が多かったから。

守るべき存在が居ないと、人はがんばれないので、すぐ病んだり仕事辞めちゃったりする。
当然、食っていけないうえに、不平・不満は募るばかり。
そして、「守るべき存在が居ない」から、簡単に犯罪に走るのだよ。

まぁ馬鹿は死ななきゃ治らない という言葉があるように、他人のことなんざ知ったこっちゃ無い、自分さえ良ければそれでいいという高齢者や権力者・金持ちどもも、てめーのかわいい子や孫が殺されないかぎり、分からんのだろうけどねw

でも世の中を変えたいなら、犯罪はすべきじゃない。
国会議員にでもなって、法律や政策を変えるのが正規のやり方だ。
くそじじぃどもの社会保障を制限しまーす。
その分若い世代への配分をふやしまーす。
独身者の従業員が多い企業には、法人税をふやしまーす。
妻子の居る従業員の多い企業は、法人税をへらしまーすw
こういう政策でもとれば、企業がいくら従業員に結婚しろ、子供作れと言ったって、金がなければできないわけで、必然的に妻子を養えるレベルまで賃金をあげざるをえなくなる。
ただ単に、賃金あげてくださーい言うより、よっぽど効果あると思うけどねw
まぁ机上の空論だけど、少なくともこういう風に変えていくしかない。
誰かを殺したり、何かを破壊したって、「なんだ、ただの基地外か」で終わってしまうのだよ。

人は自分のためにはがんばれない生き物である

地球上の生命は、すべてがまず自分が生き残る事を優先する。
しかしながら、それは自分のDNAを引き継ぐ、子孫を残すためである。
故に、実子がある場合は、それが生き残る事を優先し、そのためには自らが死ぬ事も厭わなくなる。

これがまず基本原則であるが、人間の場合はちょっと違う面がある。

まず人間はソロでは生き抜けない弱者である。
それは祖先となったサルがそうだったので仕方ないが、そのために「群れ」で生きる事を選択し、それをずっと続けてきた。
現在の人類もそれは同じだ。
地球上でもっとも繁栄し、生物の頂点に君臨してるかのように振舞ってはいるが、身体的にはちっとも強くないw

群れで生きる事を選択した動物類には、自分や自分の実子以外に、同じ群れに所属するメンバーも守ろうとする習性がある。
なぜなら、群れが壊滅してしまえば自分はもちろん、実子を生き残れないからだ。
従って、群れが壊滅しないよう、群れのメンバーを守って戦うという行動を取る事が多い。

そしてその習性は人間にもあるわけで。
主君のために死ぬとかいう、武士道だか騎士道だかや、神風特攻隊やここ最近の自爆テロなど、すべてはこの習性を利用されているためとも言える。

そしてこの習性は、戦争だの洗脳だのでなくとも、普通の生活をしている一般人にもあるわけだ。

高度経済成長期のサラリーマンは、ぶっちゃけ今より遥かに休みは少なかった。
サービス残業という言葉だって、ブラック企業という言葉が生まれるはるか前、高度経済成長期の頃からあった。
にも関わらず、当時はそれほど過労死だのウツだの自殺だのってのは、そんなに話題にならなかった。
なぜなら、出生率から見てもわかるが、当時のサラリーマンは妻子持ちが多かったからだ。

自分一人が食っていくための労働より、家族を養うための労働の方が、がんばれるのが人間なのだよ。
どんなにきつくつらい仕事でも、どんなに疲れていても、家に帰ってかわいいわが子の顔を見れば、全て忘れてしまうというのがその証拠だ。
妻子あるサラリーマンは、同じ仕事を同じ給与でさせても、病んだり倒れたりする確率が、独身より低くなる。

資本家や経営者という連中は、これが分かってない。
結婚して家族を養えないような所まで、給与を削って搾り取ろうとしている。
むしろ最低限、結婚して家族を養えるレベルの給与を与え、妻子を持たせた上でこき使った方が、長持ちするので、長い目で見れば儲かる事に気づいてない。
目先の数字しか見えないアホばかりだ。

けっ、俺らの頃は会社なんて日曜しか休みなかったんだぞ?
労働時間だって今とそんなに変わんねーよ。
でもウツになったり自殺したりする奴はいなかったよ。
まったく、軟弱になりやがって。
と思ってるんだろうが、間違いw

君ら高度経済成長期の人間だって、一生独身みたいな環境だったら、同じように心が折れまくったはずだよw
人間は自分のためにはがんばれない生き物なのだから。
自分以外の大切な誰かのための方が、人間はがんばれるんだよ。
肉体的に軟弱になったわけじゃない。
精神的に弱くなったんだよ、今の若者は。
それは自分以外に守るべき存在が居ないから。

そういう人間の習性というか、真理というか、気づく奴は日本の上級国民様には居ないのかね?
人を支配するにはアメとムチが必要だというか、このアメというのは企業でいえば「家族が養える収入」が最低レベルのアメになるんだよ。
アメを与えず、ムチでたたくばかりしてれば、そりゃ壊れるだろw

守るべきものが自分以外に無い人間を減らす事こそが、経済の発展や国家の繁栄につながると知れ。
カウンタ
プロフィール

ウホッ!いい男

Author:ウホッ!いい男
異世界転生を待ち続ける中高年のおっさん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR