よくネットで話題になる、キリストが言ったとされる言葉です。
キリストがそう言ったら、最後はキリストだけが石を投げていたとオチがネットの話ではつきますが、調べたところ、その文章は無いそうですw
というか、この話自体がネタだと思ってたんですが、福音書とかいうのに、きちんと書かれている正式なものだったんですねw
なぜこの言葉をいまさら持ってきたかと言うと、国連人権委員会とかいうあやしげな組織が、慰安婦について蒸し返したからです。
慰安婦問題は、裁判で言うところの「和解」が成立したはずです。
日本と韓国が裁判所代わりにアメリカを立会い人にして、もうこれで終わりという「合意」をしたはずです。
国連というのは、地球の統一を目指す全ての国が参加して、認めた地球上で最も権威ある最高組織のように思われがちですが、単なる第二次大戦の戦勝国の正義を守るための組織ですw
欧米人というのは、よく第二次大戦時の日本をネタに、現代の日本も叩きます。
なぜなら「正義は自分たちの側にあった」というのを、守らなければならないからです。
中国や韓国の反日政策に欧米が乗っかるのも、そのような理由からです。
さて欧米というのはキリスト教国でもあります。
そこでこの言葉が出てくるわけです。
罪を犯した事のない国だけが、日本を叩きなさい
とでも言い換えれば、黙るのではないかとw
そもそも70年以上も前に終わった事であり、日本はもちろん欧米も韓国も当時の加害者・被害者など殆ど生きていません。
子孫が子孫に、永遠に謝罪だの賠償だのを要求できるなんて、どこの国にもそんな法律は無いはずです。
そういう正論を言っても、やつ等には通用しません。
なので、やつらが信じる者の言葉を使えば少しは効果があるのではないかと思ったのですw
戦争をした事がない国や民族など居ません。
ましてや、戦勝国どもは植民地や奴隷といった恥ずべき悪事を行った歴史がある国ばかりです。
キリストの言葉を引用すれば、日本を叩ける資格など無いのです。
なぜなら、日本が戦時中に行った行為は、全て欧米戦勝国が過去に行った事を真似たに過ぎないからです。
日本はよく閉鎖的な国のように言われますが、日本ほど他国の文明・文化を取り入れて発展した国はありません。
日本の伝統的な文化の殆どは、中国由来です。
もちろん、あくまで由来なだけであって、日本風にアレンジされていますけどw
明治維新後に非白人のアジアの小国でありながら、軍事大国になり、そして戦後は経済大国になったのも、欧米の文化を取り入れたからです。
かつての東洋の大国であった中国や、同じ中華文明圏であった朝鮮半島が出遅れたのは、欧米文化の取入れをしなかったり、それを導入するのをためらったりしたからです。
日本の失敗は、欧米の進んだ科学技術や法律などの行政制度だけでなく、植民地や他民族の見下すという悪い文化まで取り入れてしまったところにあるのです。
つまり戦前の日本を叩くというのは、てめーらの歴史を叩いている、てめーらの先祖を叩いてるも同じって事ですよ。
だって日本は欧米に侵略されないように、欧米の真似をしたに過ぎないのですからw
そもそも日本は未だに謝罪も賠償もしてないとか、戦前の行いを悔いていないとか、教えていないとか、どっからそういうデマが出てくるのでしょうかね?
日本はかつてアジアを侵略したという事実は、日本人なら誰でも知ってますよね、学校で必ず教わりますから。
だから戦後、土下座と言われるほど低姿勢な外交を行ってきたわけです。
求められるままに、謝罪も賠償もしてきました。
しかしもういい加減、当事者でもない奴らに、当事者でもない我々が頭を下げるのも批判されるのもうんざりなんですよ。
そういう法もどこにも存在してませんし。
むしろ、もうこれで終わり、今後は過去の事は蒸し返ず水に流して、新たな関係を築いていきましょうと「約束」を多くの国と行ったわけです。
にも関わらず、いつまでもゆすりたかりいじめをされるから怒っているし、反論するのです、現代の日本人は。
反省してないわけでも、過去を正しく認識してないわけでもないのです。
てめーらこそ、いつまでも「俺らは悪くなかった」と言うために、歴史を正しく認識しないし反省もしないで日本を叩き続けるのかと。
ナチスドイツを誕生させたのは、当時のドイツ国民の責任ですが、そこまでドイツを追い詰めたのは第一次大戦の戦勝国であるその他の欧米の国です。
今の日本にやってるような事を、永遠と第二次大戦が勃発するまでドイツにやってたからです。
歴史を正しく認識し、反省していれば、今の日本に行っている事がどんなにまずい事であるか分かるはずです。
歴史は勝者によって書かれる というのは正確な表現ですが、人類の行いとして決して正しいものではありません。
免罪符に使ったりして良いものではなく、皮肉として使われるべきものです。
これが分からないようでは、いつまでたっても戦争もテロも無くならないでしょうw
どうぞ勝手に移民・難民の暴動なり犯罪なり、イスラムのテロなりで、自滅して下さいw
日本はそんな愚かな連中の愚かな争いに巻き込まれたくないので、どちらにもつきませんからw
設定上はそう思わせるようになっている。
が、私は死後の世界か、ネットによくある「時空のおっさん」の世界では無いかと思う。
主人公達は生きていると思わせて、実は全員死んでいましたってオチの物語は、過去にもあった。
そう、有名な「ひょっこりひょうたん島」だ。
もちろん私もリアルタイムで見ていたほど、高齢者じゃないので、どこかで聞いたウラ話だが。
まず死後あるいは時空のおっさんの世界であると思った根拠は、「有機物」の少なさである。
人類が戦争で滅亡しかかっているのか、あるいは疫病やその他の理由で生物が死滅しかかってるかにしても、「死体」すら無い。
おかしい。
「死体」だけじゃない。
何話か前に、マンションのような建物の中を探索していたシーンがあったが、「家具」がまったくない。
やっと見つけた家具のある部屋は、ソファーのようなものがあるだけだった。
あまりにも、生活観が無いというか無機質すぎるのだ、この世界は。
人が絶望的に少なく、その他の生命とおぼしきものは、死んだ魚が一匹と、人工栽培された芋のようなのが出てきただけである。
旅の始まりの回想シーンでは、明らかに第二次大戦時のヨーロッパと思しき風景が描かれており、人ももっと居た。
戦火を逃れて遠くへ行ったとしても、同じような行動を取る人間が、主人公の2人以外に居ないのがそもそもおかしい。
つまり逃げる過程で、2人は仲良く死んでしまっているのではないかと思う。
あるいは死ぬほどの攻撃なのか爆撃なのかを受けたショックで、時空の狭間に飛ばされたか、どちらかであろう。
そうすれば、極端に有機物の少ない無機質な世界の説明がつく。
あるいは、本当に人類も含めて全ての有機生命体が滅亡し、骨すら風化してしまうほど時間が経った、超未来に飛ばされたか。
Web版の原作ではロボットが出てくる。
アニメでもそのうち出てくるだろうが、人類が滅んだ後も、そういったシステムだけが何百年なのか何千年なのか動き続け、無機物の塊である街を維持していたとも見える。
原作者が「ひょっこりひょうたん島」を知っているか、あるいは「漂流教室」のようなSFを読んだ事があって、それらに影響されていれば、あの「まったり」した「ゆるい」作風とはうらはらに、絶望的な結末になるであろう。
メイド・イン・アビスとともに、非常に興味深い作品である。
日本人のステレオタイプに「手先が器用」というのがある。
日本製品が高品質であることや、アニメ・漫画などに見る緻密で繊細な線の絵や、あるいは様々な競技やパフォーマンスの芸が細かい、他を圧倒する緻密さがあるなどの印象から、そう言われるのでしょう。
しかしながら、人間というのは日本人だろうがアメリカ人だろうが、黒人だろうが白人だろうが、「能力」というものに大差は無いと思っています。
たしかに皮膚の色が違ったり、髪質が違ったり、あるいは黒人の方は相対的に運動能力が優れていたりしますが、それは先祖から受け継いだ遺伝子や育った環境によるもので、日本人でも長年狩猟生活をしていたら、今頃は筋肉モリモリで運動能力に相対的に優れた人種になっていたかもしれないのです。
つまり「平均値」の違いであり、「最大値」や「最低値」は人間である以上は同じであろうと。
では日本人は「手先が器用」というステレオタイプは、正しくないのか?と言えば、それも正しいと考えます。
それは他の人種や民族と比べて「相対的」に、あるいは「平均値」が優れているという意味で。
どういう事かと言えば、人間の能力をゲームのステータスのように数値で表せたとした場合を考えてみましょう。
「器用さ」というのはゲームではよく「DEX」と表されます。
「器用」を意味する英単語の略称だったと思います。
これの最大値や最低値は、白人も黒人も日本人も「人類」である以上は同じです。
しかし国や民族ごとに、この「DEX」の平均値を取った場合、日本人が平均60だとしたら、その他の外国人は40ぐらいみたいな、そういう違いはあるだろうと。
日本人のDEXの平均値が高くなる根拠は2つあります。
1つは「箸」を使って食事をする文化である事。
もうひとつは「漢字」を使う民族である事。
箸は古代中国の影響を受けている国、現代の中国自身や朝鮮半島の国と日本、台湾もそうですね。
それらの国においては、幼少の頃より箸で食事をします。
西洋化、欧米化が進行した日本においても、箸が使えない日本人は皆無です。
そして箸で食事をするのは、スプーンやフォークや、あるいは手づかみの民族も居ますが、それらより遥かに難しいです。
つまり箸を日常的に使う日本人は、手や手の指のコントロール能力がその分「鍛えられてる」事になるのです。
だから細かい作業が得意であったり、匠の技術みたいなのを持っている人が多い。
これは例えれば、野球をした事はないが、体を鍛えるためか、健康のためかで幼少より素振りはしていた人と、はじめてバットを持った人では、同じ時期に「野球」を始めても上達スピードが違うみたいな事です。
素振りをしていた人は、腕の筋肉もそうですが、バットコントロールの能力値がすでにある程度高い状態。
それを実際に球が撃てるレベルまで上げるのに、必要な経験値が少なくてすむ。
こういう理屈で、文化や生活環境の違いから、手先の器用さの平均値が相対的に高い日本人は、欧米人より短期間で高いレベルまでそれを上げる事ができると考えてもおかしくないでしょう。
もうひとつの漢字を使う事が、どう手先の器用さに影響するのか?
最近はパソコンなどの普及により、特に大人は手で文字を書く機会が極端に少ないですが、それでも子供の頃から漢字を書いてきたわけで、漢字がまったく書けないとか、書いたことない人は居ないでしょう。
「漢字」というのは、欧米の「アルファベット」に比べて、非常に複雑な文字です。
画数も圧倒的にアルファベットより漢字の方が多いです。
これは、漢字をコンピュータ上で再現する時に、アルファベットより多くの「ドッド」を使う事からも分かるでしょう。
アルファベットというのは、日本で言う「半角」で表現できますが、漢字やひらがなは「全角」でないと表現できません。
単純に考えて、2倍のドットを使わないと正しく表示できないのです。
ちなみに日本語でも「カタカナ」は例外的に半角で表現が可能な文字です。
コンピュータの文字でもこれだけの違いが出るものを、日常的に「書く」ことを日本人をはじめとした漢字文化圏の人はしています。
これはつまり、ペンで何かを書くという技術、ペンをコントロールする能力が日常的に鍛えられていると言えるでしょう。
だから日本人の書くアニメや漫画の絵は、外国人から見るとすげーとなるのです。
真似しようとしてもできないのです。
ちなみに、日本人が英語の筆記体の文字を書くと、そのあまりの上手さや綺麗さに欧米人は驚くそうです。
常日ごろからアルファベットより複雑で細かい構造の漢字を書いている日本人ですから、より単純な英語の筆記体を欧米人より上手く書けるのは、別に不思議ではありません。
対して、欧米人が漢字を書くと、小学生でももっと上手く書けるぞってレベルで下手糞です。
ひらがなですら、何とか読めるレベルでしか書けません。
アルファベットに比べて、構造が複雑で細かいからです、日本の文字は。
普段から高度な数学の計算を行っている人が、算数の問題を解くようなものなのです、日本人が英語を書くというのは。
欧米人はその逆になるって事ですね。
そしてこのペンのコントロール能力というのは、絵を描く際にも当然ながら発揮されます。
日本にはプロの漫画家・イラストレータであると言われても納得してしまうほど、絵の上手い素人が沢山居ます。
欧米人のオタクが書いた、何かのアニメや漫画の絵と、日本人のオタクが書いたそれとを比べてれば、上手さの違いは一目瞭然でしょう。
漢字を書くことにより、日本人のDEXは60あり、欧米人は40しかない。
アニメや漫画の絵を上手に描けるのに必要なDEXが80だとしたら、日本人は20だけ上げれば良いわけですが、欧米人は40上げないといけない。
レベルアップにかかる時間や、稼がなければいけない経験値が欧米人は多いわけです。
だから日本人のプロレベルの絵が描ける人が少ないのです。
ちなみに同じ箸と漢字を使う文化である中国人や台湾人は、日本のオタク絵の分野でもすでに欧米より優れている事が証明されています。
中国や台湾のオタクの人の書く、日本のアニメや漫画のファンアートは日本人の素人で上手い人と比べても遜色がありません。
箸は使うが、漢字は使わず、東洋版のアルファベットとでも言うべき「ハングル文字」を使う韓国人よりも、上手いですw
最近のアニメは、海外に動画の作成を発注する事も当たり前ですが、韓国のスタジオより中国のスタジオの方が、クオリティが遥かに高いです。
エンディングのクレジットを見なければ、中国人が作画に参加している事が分からないほどでしょう。
このように中国や台湾、次点で韓国などは、日本同様に高品質な製品を作れる素養が実はあるのです。
なぜ劣化コピーしか作れないのかといえば、それは「作れない」ではなく「作らない」だけなのです。
アニメや漫画のファンで、自分でもそれらのイラストを書こうって人は、当たり前ですがそれが好きで好きでたまらない、ものすごい情熱で一生懸命書く練習をしたり、実際に描いたりしてるはずです。
だから箸や漢字で鍛えられた手先の器用さが、遺憾なく発揮されるのです。
上手くなるスピードも速いのです、欧米人に比べて。
ところが中国人や韓国人というのは、仕事に対して情熱が発揮される事はありません。
昨日も書きましたが欧米人と同じく「いかに楽して金儲けするか」しか考えないからです。
中国人や韓国人が情熱を燃やすのは、「反日」活動だけですw
その情熱を仕事に向ければ、それこそ本当の意味で日本に追いつくのも追い越すのもできるはずなのに、馬鹿だなぁと思います。
欧米人で手先が器用になりたい人、アニメや漫画の絵を上手く書きたい人は、普段から箸で食事をしたり、漢字を書く練習をすれば良いと思います。
子供の頃からそれらをやっていれば、日本人並みの器用さは身につきます。
日本人である必要はありません。
人間でさえあれば、生活習慣や文化によって、能力はいくらでも上下するのです。
元のDEXの平均値が60ある日本人を見て、悲観する必要はありません。
日本人の倍の時間、鍛錬を積んでDEXを上げれば良いのです。
そうすれば欧米人でもアニメや漫画の絵を上手に書けるDEX80に到達できます。
日本車並みの品質を誇るアメ車だって作れるでしょう。
これが「手先が器用」の真実です。
アニメや漫画や反日に捧げるのと同じぐらいの情熱を、仕事にも捧げなさい。
今も昔も、国力というのは人口に比例するのです。
日本が小国でありながら、先進国になれた、その地位を維持できているのは、日本人が優秀だからではありません。
日本より人口も国土も広い国の人間が「怠慢」なだけです。
中国・アメリカ・ロシア・EUとして一つに纏まったはずのヨーロッパに言ってるのですよ?
どこかで電池の詐欺商品の話が出ていたので。
自作機において、一番高品質が求められるのは、CPUでもグラフィックカードでもHDDでもない。
実は電源ユニットなのだ。
電源ユニットの品質とは、長持ちする「耐久性」と、最大出力でもいかに電気を供給し続けられるかという「安定性」がある。
また最近では節電だのエコだのの影響で、ロスの少なさも求められている。
80PLUS GOLDだのSILVERだのって規格がそれだ。
これら全てにおいて、圧倒的な品質を誇るのが、日本製の電源ユニットである。
もっと言えば、日本製コンデンサ搭載製品である。
コンデンサというのは、電気を貯める事のできる部品の事で、どんな電気製品にも必ず電源部分にこれが入っている。
なぜなら、家庭用の電源というのは「交流」であり、電気製品は「直流」じゃないと動かないからだ。
このコンデンサは日本製が世界でも抜きん出て性能が良い。
長持ちするうえに、出力の安定度やエネルギー効率などが良いと言われている。
なぜ日本製はこのように優れた部品類が多いのか?
まずインチキを悪い事だとも思わないし、むしろどんだけインチキできるかしか考えない国の人達は論外。
欧米は品質よりもコストにこだわる。
それは経営者から末端の労働者までそうだ。
どこまでコストを削っても、訴えられない程度の品質が保てるかを経営者は考え、労働者はどこまで手を抜いてもクビにならないかを常に考える。
だから同じものを作らせても、品質が悪いのだ。
トランプがアメ車が日本で売れないのは、日本の規制が厳しいからだなどとほざいたらしいが、そもそも品質が違うから売れないのだ。
右ハンドルの国へ左ハンドルのまま輸出してくるような、コスト最優先、客のニーズや満足は二の次三の次で、どうして売れると思えるのか?
日本の官僚や政治家どもは、その辺をビシっと言ってやればよかったのに。
日本は労働時間当たりの生産性が悪いと言われる。
だから長時間労働が日常茶飯事なのだと批判される。
だが逆に考えれば、とことんまで品質を高める、一切の手抜きや妥協を許さない。
だから1つの製品を作るのに、他の国の人間の倍以上の時間が掛かるとも考えられないだろうか?
コンデンサという、非常に単純な構造の部品でさえ、日本製と他国製では圧倒的な差が付く。
それらの積み重ねが、日本車がアメ車に勝る理由でもある。
それが分からない無能っぷりを、日本のありもしない規制のせいにするとか、どんだけ自己中なのかw
同じ予算で同じ製品を日本人と外国人に作らせたら、確実に倍の時間を働いてでも「そこまでしなくてよい」というレベルの品質のものを作るのが日本人だ。
この程度の予算なら、このレベルで十分だろうと勝手に判断し、手を抜き少しでも早く作業が終わる事を優先する。
そんな賃金でそんなに長時間働くなんて、馬鹿じゃね?と笑い見下すのが欧米人。
しかしその結果、日本製品に市場のシェアを奪われ、あろうことかそれを何かインチキしてるに違いないと言う。
君らの怠慢が原因です。
できるだけ楽をして金を沢山稼ごうという、日本では忌み嫌われる価値観が原因なんですよ。
いくら有能な社員を高給で雇って対抗しようとしても、その半分のコストで日本はそれ以上の品質の製品を作るでしょう。
日本人が人類の中でも特に器用だとか有能なわけじゃないのです。
ただ病的なまでに拘る民族性があるだけなのです。
もし日本製品に勝ちたいのであれば、日本にてめーらの製品を押し売りするのではなく、日本人に「できるだけ楽をして沢山金を稼ごう」という怠慢な価値観を植えつければ良いのです。
世界中にてめーらの価値観を押し付け、洗脳してきたようにね。
ちなみにこれを実践している国内企業の代表が、ソフトバンクですw
あれほど顧客の評判が悪い事で有名なのに、他の日本企業より遥かに儲けて、成長して大企業になった。
コスト最優先の経営だからです。
お客様のためなんてこれっぽっちも思ってないし、やる気もないからです。
契約取っちまえば、売っちまえばこっちのもんだからです。
だから他の日本企業が、それはさすがに客に失礼だろって所までコストを削り、品質を落とせるのです。
つまり「安かろう悪かろう」の典型ですね。
欧米企業はそれでも、訴訟王国なのでこれ以上削ったら訴えられて裁判で負けてかえって損害を被るという限界点があります。
しかしソフトバンクや中国・韓国企業にはそれが無いんですよw
日本は欧米のような訴訟王国ではありませんので、実際にそういう経営をすれば欧米より限界点は低くできます。
中国や韓国はそもそも法律を守るって概念が、育ちや貧富に関係なく、ほぼ全ての人間に無いですからねw
それこそ段ボール肉まんでも、プラスチックが混じった米でも、何でもやりますよねw
私は日本人は確かに働きすぎだと思います。
しかし世界中が日本と正反対ともいえる、労働の価値観をもっている以上、そうしないと生き残れないのです。
だから世界にあわせて日本人も、もっとてきとーに仕事しよーよ。
時間内に品質落としてでも終わらせようよ。
とはなってほしくありません。
トヨタが改善という理念を世界に広げているように、いかに賃金が安くても、いかに時間が掛かっても、受けた仕事は最高の品質で仕上げるべきという日本人の価値観や美徳を、もっと世界に広めるべきだと思います。
そうすれば、時間当たりの生産性や労働時間は日本並みに落ちるはずです。
相対的に日本人の労働時間は短くなるのですw
労働時間を減らすために、人員を増やしたり給与を上げてご機嫌を取ったりするでしょう。
それにより人件費という、コストのなかで一番大きな割合を占める部分が増えるので、おのずと売る製品やサービスにもそれが上乗せされ、高くなっていきます。
そうすれば、日本は無理して長時間のサービス残業をしなくても、十分売れるレベルの値段設定を行えるようになります。
今まで100円じゃないと売れなかった商品が、1000円で売れるようになれば、従業員の給料を上げるなり、人員を増やすなりもできるわけで、労働時間も短くなるでしょうから。
そもそも日本は言われるほど、経営者は高給ではないです。
欧米に比べてればですけどね。
日産の社長に欧米人であるカルロス・ゴーン氏が就任した時に、その報酬の高さが批判されましたが、あれが欧米では当たり前なんです。
逆に言えば日本は大企業の社長といえど、何億・何十億なんて年収は貰ってないって事なんですよ。
自分の才能を売り物にして食べている、スポーツ選手や漫画家や芸能人や、あるいは企業でも創業者なんかは別ですけどね。
経営者からしてこうなのですから、労働者の給料が時間換算して欧米並みになんてなるわけがないんです。
資本主義でありながら、世界でもっとも共産主義的な社会なのです、日本は。
日本人はお金に対して、良い印象を持ちません。
お金というのは、基本的に「悪」だと考えます。
欧米人にっとては、お金は「善」であり「全」です。
その辺の価値観や文化の違いも影響しているのでしょうね。
俺はこんなにお金を貰えるような人間じゃない、そんなに仕事してないと考えるのが日本人。
俺はこんだけすごいんだから、これぐらい貰うのは当然、ってゆーか足りねーよwwwってのが欧米人。
だから同じ給料でも、欧米人より仕事をしてしまう。
結果として、高品質な製品が、高品質なサービスがどんどん生まれてしまった、値段の割りに。
これが今の日本を欧米人にすげーと言わせてるカラクリです。
日本みたいになろう、日本製に勝てる品質のものを作ろうとしたら、まず価値観を変えなければ一生かかっても無理です。
お金が全て、お金が人間の価値を表すなんて思ってるようじゃ、無理ですおって話です。
のようなものをNHKでやってますね。
こんなにすごいCG技術使ってます、こんなにすごい音響効果を作ってますと、自画自賛で気持ち悪いですw
本場のハリウッドが見たら、鼻で笑うでしょう。
下手な映画や特撮よりも、手間と金が掛かっているであろう事はわかりましたし、それはそれですごいとは思います。
ただ、それら豊富な資金はてめーの努力で稼いだものではなく、半強制的に日本人から巻き上げたものであるという事実も、お忘れなきよう。
日本はアニメや漫画と並んで、特撮ものといわれるものも、海外では人気です。
いわゆる仮面ライダーとかウルトラマンとかですね。
戦隊ヒーローものもそうです。
これらはヤクザNHKと違い、非常に低予算しかありません。
にも関わらず、海外でも人気が出るほどの作品を作り続けてきました。
子供向けなので、子供だましのような技術でも通用した。
とNHKのスタッフは笑うかも知れません。
しかし、私はこの限られた予算で工夫の限りを尽くして作った、本当の魂の篭った作品だからこそ、長年愛され続けられる、本物の名作になったのだと思いますね。
さて、精霊の守人は決して詰まらない物語ではありませんし、大金を注ぎ込んで作っているので、見た目も悪くはありません。
東洋版のファンタジー、指輪物語やハリーポッターと言っても良いでしょう。
普段はアニメだのラノベだの馬鹿にしたり、何か事件があるとすぐ規制すべきだと言うような連中が、これを作り、おもしろーいってみてるのかと思うと、笑えますがw
つまり、作品としては十分鑑賞に値する、駄作ではないが、特に新しいわけでもない。
既存の技術や、アニメや漫画でとっくにあったようなストーリーや背景や舞台設定の組み合わせにすぎない。
アニメや漫画にありそうな物語を、金の力で、ものすごくリアルに実写化したようなものです。
何度も言いますが、作品をけなしているわけではありません。
俺らすげーだろってNHKの態度を笑っているだけです。
公共放送を名乗りながら、偏向や捏造を繰り返し、税金のごとく強制徴収で得た金を、てめーらの自己満足のためだけに使う。
そもそも税金というのは、一部なりとも払った人に還元されているんですよ。
払った国民のために使われているのですよ、全てとは言いませんが。
あんたらNHKはどうなのよ?
すんげー黒字でしたわーい、でも受信料は下げませんw
そればかりか、ネットからも徴収しようかなーと思ってます。
今回の黒字はその工作資金として使うので、おめーらに還元はしませんw
そう言っているクズの集まりがNHKです。
公務員は給料高すぎだ、政治家はお金貰いすぎだ、税金なんだぞ、わかってんのか?
と言って置きながら、てめーらは税金のごとく徴収した金で高給生活。
というかNHKには税金も投入されてますからね。
NHKが社会の役に立ったところなんて、豊富な資金で民放が買えないような最新機材をどんどん購入し、それによって映像機器メーカーが儲かって、世界最先端の放送機材を次々と開発し、世界中に売り込み、シェアを独占する事になった。
つまりソニーとかパナソニックとか、その他のAV機器メーカー、プロ用の放送機材を作る電機メーカーですね。
そういう世界的な企業になった日本の電機メーカーの躍進には、一役も二役もかってるのがNHKです。
NHKが無かったら、世界の放送機材をこれほど日本メーカーが独占するまでにはなれなかったでしょう。
開発スピードももっと遅かったでしょうし、、最新技術を使った製品の低価格化も実現できなかったでしょうからね。
買ってくれる人が居なければ。
つまりそれだけです。
世界ではこんなに貧困に苦しんでる人が居ます、日本にはこんなに貧乏な子供が居ます。
と言っておきながら、てめーらは貴族生活をしている。
これは大手新聞社などにも言える事ですがね。
黒柳徹子がネットで人気なのは、自らも身銭を切って貧しい人のために寄付をしたり働いたりしているからです。
NHKに一番足りないもの、それは「謙虚」さです。
日本らしさ、日本人らしさです。
そういうものがあれば、今回のような気持ち悪い自画自賛の宣伝番組なんぞ作ろうって話すら出てこないでしょうし、そもそもそんな金と最新技術をふんだんに使ったファンタジーなんぞ作らなかったでしょう。
お金だの名誉だの地位だのってのは墓までは持っていけませんし、ボケたり寝たきりになったら何の意味もありません。
介護の仕事をした事のある私は、現役時代はそれはそれは有名な大学教授であらせられた方のオムツ交換もした事があります。
その方が現役時代にどんなにすごい権勢を誇ったか知りませんが、自分の孫よりも若い、学も無い人間に下の世話をされ、オムツ交換中にしょんべん漏らして、嫌な顔をされる。
半分ボケていても、それが屈辱的な事である事は認識できるらしく、なにか悔しそうな情けなさそうな表情で涙を堪えている顔を今でも忘れません。
そういう風になりたくなかったら、もっと生き方を考えた方がいいですよって話です。
昨日までピンピンしてたのに、今朝突然眠るように死んでいた。
そういう理想的な死に方ができる人は、生前の行いもやはりそれ相応なんですよ。
まずマスゴミ、メディア関係者は無理でしょうねw
必要最低限の稼ぎと、必要最低限の地位や才能、それに満足し、ごく平凡な一生送る。
全世界の全人類がこれを実践すれば、格差も戦争もなくなりますよ?w