2ntブログ

しょうがないの精神

休日の14時~16時ぐらいとか、よくいかにも「良い話」「考えさせられる話」のドキュメンタリーとかテレビはやります。
その中でさきほど見た韓国在住の「日本人妻」の話がありました。
もちろん、戦前に韓国人の妻となり戦後はもちろん朝鮮戦争時もそこでがんばって、いまなお生き続けている方です。
102歳だそうです。

この方の話や生き方の根底に流れているのは「しょうがない」の精神だと思います。
中国で事業を起こして成功した孫の一人が「苦しいことやつらいことを、そのまま受け入れる。あたらしい環境を嫌うのではなく、適応していくという精神は祖母から受け継いだと思います」と話していましたが、まさにこれが「しょうがない」の精神です。
日本人と結婚したアメリカ人だかカナダ人だかの女性Youtuberとかも、この「しょうがない」の精神について語っていたことがありますが、どうやら日本人独特のもののようです。
英語には「しょうがない」に該当する単語が無いそうです。
もちろん英語が日本語より劣っているわけではありません。
文化や歴史の違いにより、日本語に該当する単語がない英語も沢山あるわけですから。

日本に自らの意思でやってきた、あるいは祖国に帰らずに留まる事を選んだ「在日」と言われる連中と、ドキュメンタリーで見た「在韓日本人妻」の一番の違いも「しょうがない」の精神があるかないかです。
在日にはそれがない。
というか韓国人にはそれがない。
いや、世界中でそういった精神があるのは日本人だけかもしれない。
だからこそ、在日は日本人と未だに軋轢があり、問題を起こす。
世界中で争いが絶えない。
テロだの紛争だの戦争だのが無くならない。

戦前にアメリカ大陸に渡った日本人移民は、いまや現地で国の重要な地位を占めるまで出世しています。
商売や政治など様々な分野で成功している人も多く居ます。
これは在日のように、不平・不満を言い続け、てめーの主義・主張を押し通した結果ではありません。
そういう事をしなかった結果です。
差別や日本との文化の違いなど、苦労やつらい事は沢山あったはずですが、それらをすべて「しょうがない」で受け入れた結果です。
同様にこのドキュメンタリーの「日本人妻」が、反日感情の強い韓国で102歳になるまで生きて来られたのも、「しょうがない」の精神があったからです。

「しょうがない」というのは、「諦める」事とはまた少し違うと思います。
もっとこう、肯定的な「諦め」とも言いましょうか、「諦めた」ように見えて「諦めてない」と言いましょうか。
ドキュメンタリーで愚かなスタッフが、「韓国人に生まれていたら良かったのにと思った事はありますか」とこの「日本人妻」に聞いてましたが、「そんな事は一度も思った事がない、ありえない、なぜそんな事を聞くのか?」と逆ギレとも思える反論をされていましたw
「私はずっと日本人としての気概を持って生きてきた」ともおっしゃっていました。
つまり、「日本人」である事を「諦めて」いないわけです。
ただでさえ祖国よりも生き難い反日国家韓国で、それらを全て受け入れてなお「日本人」である事の誇りを捨てたわけではないと。
郷に入りては郷に従え とでも言いましょうか。

在日の方々も「韓国人」や「朝鮮人」である事を一向に止めようとしません。
通名などという偽名まで使って、むしろ隠して生きています。
そこにはこの102歳の在韓日本人妻のお婆さんのような、気高い民族の誇りなどというものは全くありませんね。
戦前日本にひどい事をされた(と本人たちが言ってる)韓国人だから、朝鮮人だから、優遇しやがれ。
お前らが俺らに合わせろ、譲歩しろ、謝罪しろ、金よこせ。
1世が言うならまだ気持ちも理解できないわけじゃないですが、2世・3世も同じ事を言うw

しょうがないの精神が無いからです。
もう戦後70年も経ったし、日本は謝罪も賠償も十分にしてきているのに、いつまでもグダグダ言っててもしょうがないじゃないか。
そういう思考の転換や現実の受け入れができないのです。
別に韓国人・朝鮮人が劣っていると言っているわけではありません。
戦勝国側だった欧米人ですら、未だにそうです。
てめーらが被害を受けたわけでもないのに、日本は悪い国だった、謝罪賠償は当然。
正義は我らにあった。
連合国は酷い事は何もしてないが、ドイツや日本は世界に対して酷い事を沢山した。
こう本気で思ってる愚か者のなんと多い事か。

人の力ではどうしようもない事、それに拘っていたら何も先に進めない事、そういうものを受け入れる時に自分を納得させる文句が「しょうがない」です。
「仕方ない」という言葉もありますかね。

ただこの「しょうがない」は正しく使われないと、滅びます。
「もう生きていてもしょうがない」と言って自殺する人が日本には多いですが、その為です。
「しょうがない」はあくまで肯定的に現実を受け入れる事に使うものです。
納得しきれてない、どうしても嫌だと思う事に抵抗するのを、疲れたから諦めるという後ろ向きの感情で使うべきではありません。
「しょうがない」は生き延びるために使うものなのです。
無用な争いやマイナスの感情を避けて、前に進むために使うのです。
本来は自殺の言い訳に使うものではないのです。

アフリカの方が日本の「もったいない」の精神を世界へ広げようと運動して、有名になったことがありましたが、同様に「しょうがない」の精神も、もっと世界に広めるべきと思います。
日本はアメリカに原爆を2発も落とされて、なんで誰もアメリカに謝罪や賠償を求めないの?
なんでそんな憎きアメリカなんかのポチやってんの?
と不思議に思う欧米人は少なくないようですが、それもすべて「しょうがない」の一言で説明がつきます。
今更そんな事を言って、日本になんの利があるのか?
むしろ害しか無い。
そもそも現代を生きる日本人の多くは、戦後生まれであり、自分達自身は戦争で直接的な被害は何も受けてないわけです。
そんな70年も前の事をグダグダ言っても「しょうがない」じゃないか。
そう説明しても、たぶん理解できないでしょうが、まさにこの「しょうがない」精神が、そうさせているのです。
だからこそ、日本はアメリカの支援を、過去の恨みだの屈辱だの全てを捨てて全面的に受け入れて復興を果たせたわけです。
最大の貿易相手として、手本にすべき最も進んだ国として、アメリカを受け入れた事が日本を敗戦国でありながら、世界第二位の経済大国にまでしたのです。
あの戦争はナチスが、ヒットラー一人が悪かった、俺らはむしろ被害者であるという理屈で復興したドイツとの違いです。
だからドイツは、いままたEUの中心となって移民・難民を「無条件」に「無制限」に受け入れるという愚かな方針で、ヨーロッパに「迷惑をかける」という第二次大戦と同じ事をしているのです。

別にドイツを嫌ってるわけでも、勝ち組を気取って叩いているわけではありません。
ドイツが世界大戦を起こした背景も、日本と非常に似通っており、そうせざるをえない状況に追い込まれたからです。
私はナチス・ドイツやヒットラーが人類史上で最も極悪非道だったなどとは思っておりません。
そもそも、日本語やドイツ語を母国語とする国は日本やドイツという当事国だけです。
ドイツ語の場合はスイスやオーストリアなど、歴史的にも距離的にもドイツに近い周辺諸国でも使われますけどね。
対して英語やポルトガル語やスペイン語は、距離的にも遠く、歴史的にも何の共通点もない多くの国で使われています。
これこそが、欧米が人類史上でどんだけ極悪非道だったかの証拠です。

ただそんな事を今更言っても「しょうがない」ので、日本はあえてそれを言わないだけです。
「お前らは過去に極悪非道国家だった」といわれても、「はいはい、そうですね」と流せる理由です。

人が人として生きていく上で、絶対に譲れないもの、捨てられないものというのは、あるでしょう。
しかし良く考えれば、それって本当に必要なの?というものもあるのです。

日本は地震は多いし台風も毎年来るし、火山が噴火する事だってある。
そんな地域に長年住み続けるには、いちいちそれらに対して憎んだり悲しんだり神を呪ったりしても、何も変わらないし始まらないわけですよ。
だから「しょうがない」が生まれたのです。

もういっそ、「しょうがない」教でも作って、世界に広めてもいいぐらいですw
何もかも諦めるためではありません。
受け入れるべきは受け入れ、それを「しょうがない」で済ませる事で、前に進めるならそうすべきという考え。
もっと広めましょうw

日馬富士 暴行事件に関するマスゴミの不可解な報道

この事件、一番悪いのは横綱 日馬富士関です。
しかしながら、なぜかそちらよりも被害者側の貴乃花親方の姿勢への批判とも報道ばかりが目立ちます。
なんなんでしょうかねこれ?

日本相撲協会だの加害者側の伊勢ヶ濱部屋だのからの圧力か、マスゴミとの癒着でもあるんじゃないかと疑いたくなりますねw
むしろこういうのが分かってたから、警察という公権力に訴えて不当に揉み消されないようにした、貴乃花親方の自衛行動が、悪代官と越後屋である、相撲協会やマスゴミから不可解な行動に映ってるだけ、不都合なだけじゃないかとw

だいたいマスゴミ連中は偉そうに正義の味方なのか、真実を明らかにする探偵なのかを気取って、連日ワイドショーでもやってますけどね、君ら他人に偉そうに言える立場ですかと。
つい先日も、朝日新聞の記者が盗撮で捕まったり、毎日新聞の元局長が他人のキャッシュカードで不正に現金を下ろしたとかで、詐欺だか窃盗だかで捕まってます。
それはスルーですか?w
もう1年も2年も前の出来事だとか言うならまだ分かりますが、数日・数週間前の事件ですよw
どんだけ恥知らずなんでしょうかw

そんなマスゴミへの反発や不信感もあり、私は今回の一連の報道やマスゴミの姿勢に疑問を感じざるをえません。
馬鹿な主婦や年配者は、これで「貴乃花親方おかしい」と洗脳されてしまうのでしょうが、私はむしろ「貴乃花親方こそが、巨悪にたった一人で立ち向かう正義の味方」であると思ってますw

ちなみに私は別に貴乃花のファンではありません。
現役時代もどちらかと言えば、お兄ちゃんの若乃花のファンでした。
貴乃花は確かにめちゃくちゃ強かったですが、融通が利かないというか、悪く言えば自己中心的というか、ともかくあまり好きになれる性格じゃなかったので。
ですが、今回の事では貴乃花親方を全力で応援しますし、信用します。

あるいはマスゴミとの癒着などないし、圧力もないかもしれません。
単に反日勢力であるマスゴミにとっては、被害者は常に日本人であってはならないし、加害者は常に日本人でなければならない
そういう下らない思想・信条的なものが働いた結果、貴乃花親方を一番の悪者に仕立て上げるという統一した動きが出来たとも見えます。

普段はマスゴミは~などと言っているネット民の多くも、それに乗せられている。
まったくもって、馬鹿な連中です。
昭和の時代じゃないんですから、もっとニュースというのは違った視点や観点や立場からも見るべきです。
マスゴミの言うことを100%信じる、鵜呑みにするなど、愚かな真似をすべきではないと思います。

移民・難民政策について

いま欧米で深刻な社会問題になっている、移民・難民問題。

これによって、欧米では移民受け入れ派と排除派が対立していますね。

私は移民受け容れ派にも排除派にも賛同できません。
なぜなら、両者とも考え方が極端すぎるからです。

まず受け容れ派の問題点は、全てを受け入れなければならないとしているところでしょうか。
受け入れ先の国の文化はもちろん、法律すら尊重する気が無い人間まで含めて受け入れるのは、間違いでしょう。
だから犯罪が増えるのです。
そして排除派。
全てを排除すれば問題は解決するでしょうが、それはあまりに横暴すぎるでしょう。
受け入れ先の国の法律も文化も尊重する、その国の言語や習慣を学び、それに合わせる努力をする、母国の国籍を捨てて受け入れ先の国の国籍を取得し、その国の平和と発展のために働く決意のある人まで、排除すべきではないでしょう。
特に日本のように、労働人口の減少に悩む国であればなお更です。

そもそも人間は、遺伝的により遠い存在と結婚した方が、より優れた子孫が生まれるというのがあります。
優れたというのは、別にイケメン・美女とか天才とか驚異的な身体能力とか、そういう表面的な事を言ってるわけじゃありません。
科学的にも言われているのは、病気に強くなる事などが挙げられます。
人類が農作物に行ってきた品種改良も、もともとは環境への適応能力を高めたり、病気に強くなったりさせるためですよね?
お米って、東北などの寒い地域でないと作れないように日本では誤解されがちですが、もともと米は熱い地方の植物です。
それを品種改良により、寒冷地でも育つようにして、それがいつの間にか日本では常識になってしまっただけです。

まぁ人類の品種改良なんてのは、倫理的にもどうかと思うのでそれを目的に移民・難民の受け入れとかはすべきでないと思いますが、利点のひとつとしては挙げても良いでしょう。

今、日本も含めて世界がすべき移民・難民対策というのは、「条件付で受け入れる」事だと思います。
犯罪者やその予備軍、その国の文化や価値観を破壊する、破壊しないまでも受け入れる気も合わせる気もないような人間は排除し、その国の国民として生き、その国に骨を埋める覚悟のある人間だけを受け入れるという事です。
もちろん、その国が好きで移住してきたけど、母国の国籍や価値観は捨てる気が無い。
最低限、法律は守るけれどもそれ以外は自由にさせて欲しい。
そういう人でも来るなとは言いません。
ただその国の国民と同じような待遇を求めるのは間違いです。
あくまで、お客さんか居候として生きるのであれば、どうぞお好きにいらして下さいという感じです。

移住先の国民と同じ待遇を求めるのであれば、移住先の国民になるべきなのです。
それ以外の「わがまま」は一切聞く必要もないし、断固として跳ね除けるべきです。
そうしないと、「クリミア」のようになってしまいますからね。

日本に関して言えば、問題となっている在日について、最低限の生命と財産の保障はしますが、それも日本の法律を守った場合のみです。
自分たちの価値観に合わせろだの、ましてや優遇しろなんて言語道断であり、受け入れる義務はありません。
リベラルと言われる人達は、そこがわかっておらず、あるいは分かっていてわざとやっているのかも知れませんが、だから支持されないのです。
日本人と同じ待遇を求めるなら、日本の法律はもちろん文化も尊重し、それに合わせる努力をし、祖国の国籍を捨てて日本国籍を取得して、日本人になるべきです、書類上だけでなく中身も含めてね。
そのうえで、日本に生まれ育ってない、肌や髪や目の色が違う、大和民族ではないなどの理由で平等な扱いを受けられないのであれば、その時にはじめて差別だと訴えるべきです。
そういう差別に関しては、厳しく対処すべきでしょう。

日本は少子高齢化を簡単に解決する手段として、移民受け入れを言っているにすぎません。
それでは欧米と同じように、犯罪の増加や軋轢を生むだけです。
日本の法律を遵守するのはもちろんですが、日本の文化を尊重し、学び、それに合わせられる人、母国の国籍を捨てて日本国籍を取得し、日本人として生き、そして死ぬ覚悟がある人。
そういう人のみを、日本人として受け入れ、それ以外の人はあくまでお客さんか居候の待遇しか認めない。
そういう規定を、法律を作るべきでしょう。
日本人になる覚悟がある人へは、日本人に必要な日本語や日本の文化や価値観を学ぶのに必要な手助けを、税金で行って頂いても構いません、というかむしろそうすべきでしょう。
日本人として生活できるまで、多少面倒を見るのも許容しましょう。
ですが、無条件にそのようなサポートをするのは反対です。
在日も、あくまでお客さんか居候として生活していくなら、日本に住み続けて頂いても構いませんよ。
でも日本人と同じ、あるいはそれ以上の待遇を要求するとか、ましてや犯罪をおかすとか、そういう輩は国外追放すべきです。
在日でも、日本の法律・文化を尊重してそれに合わせて、母国の国籍を完全に捨てて日本国籍を取得し、日本人として生きて死ぬ事を望む人間であれば、元在日だからと差別すべきではありません。
日本人として同等の扱いをすべきです。

これはいわゆる、日本的な「妥協」でもあるんですよ。
これができるのは、日本以外にあり得ないのです。
日本が世界に先駆けて、このような移民・難民受け入れ制度を作って実施し、結果を残す事で成功例のモデルとなり、世界が同じような制度や認識を持てば、争いはなくなります。
どちらか一方の主張を100%通そうとするから、争いが無くならないのです。
もちろん、侵略行為のようなものには「譲歩」や「妥協」など一切する必要はありません。
心の底から「仲間になりたそうに、こちらを見ている」人を、戦力にならんからと排除するような事は、ゲームじゃないんですからすべきでないと言う事ですw
一緒になって敵と命がけで戦ってくれるなら、元はモンスターであっても差別せず、プレイヤーの仲間として受け入れる。
こういえば分かりやすいでしょうかね?w

リベラルは自分たちの主義・主張に賛同しない者を差別主義者などと呼びますが、私から言わせればリベラルも差別主義者ですよ。
民族主義者、血が穢れるとか前時代的な価値観を持った人は差別主義者でしょうが、無条件になんでもかんでも受け入れて、問題が発生しても知らん振りして、受け入れろばかり言い続けるリベラルも同じ差別主義者だと言う事です。
多数派に対する差別主義です。

そもそも人間というのは、同じ国の同じ民族であっても、家族であっても価値観が異なる事は珍しくないし、当たり前であり、それゆえにみながどこかで何かを我慢しながら生きているわけです。
この世に、一切の我慢をしないで生きている人など居ないのです。
てめーばかりが我慢を強いられていると思うなど、単なるわがままです、自己中です。
移民受け入れ派も排除派も、感情論ではなく、もっと理性的に問題の根本をよく見て、理性的な解決策を考えるべきです。
そうすれば、世の中から戦争やテロも無くなるでしょう。

グランブルー・ファンタジー(グラブル) スキルの使い順について

グラブルのスキルには様々な種類がありますが、使えるものから何も考えずにどんどん使うより、きちんと考えて使った方が良いという話です。

スキルの使い順は基本的に
バフ→デバフ→攻撃スキル→回復スキル
の順が私は一番良いと思います。
ただこれはあくまでソロ戦闘の時です。

マルチバトルなどは、特に無課金だとロクに攻撃できないまま終わってしまい、報酬がショボい事も珍しくないでしょう。
こういったマルチバトルでは、スキルの使い順を考えて、少しでも貢献度を稼ぎ、報酬や経験値を多く貰いたいものです。
なのでマルチバトルの場合は、デバフ→攻撃スキル→バフ→回復スキルの順が良いと思います。
デバフはダメージこそ与えられませんが、入る貢献値が高いです。
こうして可能な限り敵を弱体化して貢献度を稼ぎつつ次の攻撃スキルの与ダメージを少しでも増やす。
これが賢いやり方でしょう。
まぁ無課金のショボイ戦力では、それでも違いは僅かなんですがねw

また、アサルトタイムなどマルチバトルの参戦時に最初から、奥義ゲージ100%ボーナスが付く場合などは、スキルも召還もせずに、いきなり通常攻撃=奥義攻撃&4連チェインバーストをした方が、稼げる場合も多いです。
下手にデバフやバフを入れて、少しでも与ダメを上げようとすると、それだけで戦闘が終わってしまう事も多いからですw

・デバフ 敵の能力を下げるスキル
敵の攻撃力・防御力・属性攻撃力・防御力のダウンや連撃確率ダウンなどの他に毒や麻痺や魅了などもデバフです。
・バフ 自分又は味方の能力を上げるスキル
反撃やバリア系、状態異常耐性アップor無効もバフの一種です。

不幸は魂の修行のためとか言っちゃう人達へ

宗教家や自称霊能者などの人達で、よく不幸だの困難だの障害だのってのは、魂の修行のためだとか、神が与えた試練だとか言う人が多い。

まったく的外れですw

まず「修行」というのは、自らが望み自らの意思で「修行」というのを認識した状態で行うものです。
本人に自覚のないものは、「修行」とは言えません。
前世の報いだとか、人は生まれてくる時に、望んでその環境に生まれる、修行のために。
それらは、本人にその認識があって初めて成り立つ事です。

じゃあ何なんだよ?

今まで散々述べてきたように、我々の魂は、単なる映画やアドベンチャーゲームを実際に物語やゲームの中に入り込んで、よりリアルに人生物語を「体験」しているだけです。
ホラー映画好きとか居るように、不幸な人生も辛い出来事も「修行」などという高尚な目的ではなく、単にそれを「体験」してみたいという「好奇心」です。
「自ら望んで」が正しいとしたら、そういう理由でしょう。
あるいは「この人生は困難が多い」と分からないまま、選択してしまった事もありえます。
怖い話だと知らないで見てしまった、ウツになる物語だと知らないで読んでしまったなんてこと、リアルでもありますよね?
そもそも、予備知識がまったく無い状態で見たり遊んだりする映画やゲームの方が、より楽しめます。
予告編やCMで使われている場面が、その物語で最高に面白い・怖い・悲しい場面だったために、期待して見に行ったのにぜんぜん面白くなかったなんて事も、リアルではよくある事ですよね?
だから、人は生まれる時に前世の記憶だの、生まれる前の魂だった状態の記憶だのを失うのです。
予備知識無しに、より楽しめるように。

ただリアルの映画やゲームと違い、怖いものが苦手なのに見てしまったとか、クソゲーなのにやってしまったと後悔しても、途中で止める事ができないのが、人生物語です。
なので、最後まで見続けなければならない、ゲームオーバーになるまでやり続けなければならない、その苦痛を和らげるあるいはモチベーションを保つために、「魂の修行」だとか「神の与えたもうた試練」と言っているのであれば、理解はできます。
それを分かって言ってるのであれば、賛同します。

ホラー映画と知らずに見てしまったとしても、それは自己責任ですw
怖かったり悲しかったり辛かったりする物語でも、それが「永遠」に続くわけではなく、必ず終わりがあります。
「終わり」というのは、人生物語の主人公である自分が「死」んだ時です。
それがたとえ、どんなに幸福な物語でも、どんなに不幸な物語でも、等しく平等に「死」というエンディングを迎えます。

もしこんな人生は二度とごめんだと思うのなら、それは死の間際に強く思うべきです。
そうすれば、その強い思いが魂に残って、次回は比較的楽な物語、あるいは幸福な物語を選ぶようになれるかも知れませんw

まぁもっと気楽に生きましょうやという話です。
カウンタ
プロフィール

ウホッ!いい男

Author:ウホッ!いい男
異世界転生を待ち続ける中高年のおっさん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR